確かに
寒いのは着ればなんとかなるけど、暑いのは脱ぐのにも限界があるからね〜
と言われますよね。
ただ、寒いのにも限度があって、最低気温がマイナスになる真冬日が何日も続くとさすがに暖房費も思いっきり高くなりますし、暖房をケチると命に関わりそうですね笑
ちなみに、真冬日が1日以上発生する都道府県は以下の7道県しかありません。
真冬日の日数ランキング(過去30年間平均)
1 北海道 43.6日
2 青森県 18.7日
3 岩手県 12.4日
4 秋田県 7.2日
5 山形県 6.9日
6 長野県 5.2日
7 福島県 1.0日
北関東などでも朝晩にマイナス5度くらいになることはありますが、日中もずっと氷点下というのはほとんどないので、なかなか実感がわかない方も多いかと思います。
※朝晩だけマイナスと1日中マイナスでは、電気代もかなり違います。
さすがに寒冷地エアコンのプレミアム機でも、真冬日で1日中つけていると電気代がかなりいきますし、かといって使わないわけにもいきません。
まあ、逆に夏場の冷房代はそう高くはなりませんが、最近は北海道を含めた北東北以北でも夏は結構暑く、かつ、暑い期間が長いので、就寝時に冷房は必須ですね。
それでも、電気代は夏場より冬場の方がかなり高くなります笑
書込番号:26351457
0点
で、Panasonicのエアコンは健在なの?
まぁ、永眠したら多くの方が安心するでしょうね。
書込番号:26351464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/29 0:55:26 | |
| 1 | 2025/11/26 22:08:01 | |
| 1 | 2025/11/22 13:30:43 | |
| 1 | 2025/11/22 11:13:54 | |
| 15 | 2025/11/23 5:05:50 | |
| 5 | 2025/11/18 22:55:30 | |
| 7 | 2025/11/16 22:54:55 | |
| 4 | 2025/11/22 11:24:49 | |
| 0 | 2025/11/15 23:09:37 | |
| 1 | 2025/11/15 23:29:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





