『サウンドボードが認識されません』 の クチコミ掲示板

『サウンドボードが認識されません』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドボードが認識されません

2001/08/29 06:35(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 いえちゃんさん

おはようございます。私の友人が、私のあげたLINUXのインストール方法間違えってwindowsMeが消えて、買ってきてインストールしたところ、サウンドボードが認識されません。CPUはceleronなのでマザーボード内蔵のはずなのですが、困ってるので認識させる方法教えてください。再度、ドライバーを入れてもだめでした。よろしくおねがいします。

書込番号:269536

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/29 06:54(1年以上前)

まぁまぁ、落ち着いて。
解読不明ですが、要はサウンドボードが認識されないって事?
OSは? WinMeなのか〜

再度、クリーンインストールしてみては?

書込番号:269545

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/29 07:39(1年以上前)

いえちゃんさんおはようございます
ko-jiさんのおっしゃるとおり、もう少し落ち着いて書いてください。
まず御使いのマザーボードが、どんなものなのか分かりませんので、
その辺を教えていただけませんでしょうか?
また、LINUXとMeのデュアルブートにしたいということでしょうか?
サウンドカードがオンボードとのことですが、BIOSの設定などを見ましたでしょうか?

書込番号:269564

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/29 11:23(1年以上前)

マザー付属のCDにオンボードサウンドのドライバが入ってると思うんですけど。
なければマザーボードメーカーのサイトからダウンロードできると思います。

書込番号:269699

ナイスクチコミ!0


スレ主 いえちゃんさん

2001/08/29 23:27(1年以上前)

私のものじゃないのですが、まず機種は、IBMのAptivaでおsはwindowsmeですLINUXとwindowsを共存させる(lilioをつかって)つもりでパーティションの再分割をおこなって、まちがってwindowsのはいってる領域にLinuxをいれてwindowsがおしゃかになってMeのパッケージ買ってきて、インストールしたところサウンドボードが認識されない。ドライバーのインストールをやってもだめだったそうです。現在本人は、サウンドボードを買おうかどうしようか迷ってます。買わずに直る方法があったらおしえてください。ということです。お願いします。

書込番号:270474

ナイスクチコミ!0


スレ主 いえちゃんさん

2001/08/29 23:35(1年以上前)

追加
マザーボードは、intel810だったかな?celeronようのやつです。サウンドボード内蔵のです。今でももちろんパッケージはあります。あとマウスを落とすとスピカーから少しドンって音がします。

書込番号:270493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る