『AVアンプの選択』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプの選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプの選択

2004/04/19 21:27(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 ちかちょさん

サウンドシステムをシアター系に移行しようと思ってAVアンプを検討中です。
ただ1つ制約がありまして、家のオーディオラックの奥行きが極端に短いのです。
奥行きが最長でも400mm以下でないと入りません。
400mm以下の奥行きでお奨めのAVアンプありませんか?
(型の新旧問いません。)

書込番号:2716523

ナイスクチコミ!0


返信する
IWANESさん

2004/04/21 06:56(1年以上前)

コード接続取り回しの関係から、後部に30〜50mm必要なのもお忘れなく。

おすすめでなく、指定の奥行寸法に合ったものだけ(価格.com記載の現行機種)
1.KENWOOD KRF-V4060D 303mm
2.SONY TA-DB590 308mm
3.marantz SR-4300 365mm
4.ONKYO TX-SA501 376mm

ぎりぎり?↓
5.SONY TA-DB790 400mm
6.PIONEER VSX-D511 401mm [D812,D912も同サイズ]

検索等で、調べられるのですが?
同メーカーの旧型番機種も、同サイズの可能性あり。
購入前にご自身で、量販店等で実機確認か、
カタログやメーカーHPで確認してください。

環境で、サイズ指定されるのはつらいですね。
わたしも、DVDプレーヤー選びで、薄い機種でないとラックに入らず
選んだ当時でたばかりのDVD-S75(03年5月)が、当たりで、DVDレコーダーをあとから
購入したら、DVD-RAM(CPRM対応)再生できて大助かりです。

書込番号:2721133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちかちょさん

2004/04/27 17:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
自分的にはSONYのTA-DB790が欲しかったのですが、
奥行きがギリギリすぎる為泣く泣くmarantzかONKYOの
2メーカーから検討することにしました。
で、結果ですが最終的にAACがあるONKYO TX-SA501にしました。
機会がありましたらしようレポートでも書かせていただきます。
IWANESさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2742552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AVアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング