『新築に取り付けるなら・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新築に取り付けるなら・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新築に取り付けるなら・・

2001/09/03 14:51(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 参考にさん

はじめまして。

今度、新築の建売り住宅を購入予定ですが、エアコンの取り付けは、やはり施工のハウスメーカー経由でお願いした方がよいのでしょうか?

希望のエアコンで見積もって貰ったところ、3台で10万円以上、大手の量販店と差が出てしまったのですが・・

参考に、建売りとはいっても鉄骨系ハウスメーカーで壁は16ミリのセラミック系の素材を使用している様です。

ご意見をお待ちしております。

書込番号:275598

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2001/09/03 23:22(1年以上前)

はっきり言って お解かりの通り高いです。
中間業者が入るほどマージン分高いのは何処も同じですね
ハウスメーカーにお願いしても自前で取付け工事する訳はないので
アフターの面でもハウスメーカー施工のメリットはありません。
あとは

>16ミリのセラミック系の素材を使用…

とある様なので、住宅の購入条件としてエアコン用の専用電源と
配管穴の施工を交渉してみるのもいいですね、何故ならはじめから
付いているエアコン用の電源コンセントがエアコン本体取り付け
位置に向かないのが相当多くあります。 付いているならまだマシ
な方なのですが…  多いですよーまともじゃないのが実際(泣
1mなんぼ・1回路なんぼですから台数が多いほど馬鹿になりませんね

参考までにもうひとつ
新興ハウスメーカーに多いのですが壁掛け台が使用出来ない住宅が
多くあります セラミック系の素材 とありましたが素材そのもの
の問題よりもその壁素材を支えている柱が少ないことには 30kg
以上ある室外機は取り付けが容易ではない場合が多々あります。

鉄骨系 なら枠の強度だけで住宅重量が支えられるので壁内の柱は
少ないのが想像出来ますので注意が必要です。もっともその鉄骨に
室外機台の取り付けアンカー穴を開けるのすらしんどいですけど

どこの住宅メーカーとは言えませんが某メーカーは有名です。
テレビCMが当地ではバンバン流れますが「壁板で住宅強度を保って
いる家じゃあなぁー (^_^;)」と思いながら見ています。

別に「鉄骨系ハウスメーカー」が悪いんじゃないですよ(・o・)
お客・業者泣かせの住宅メーカーもあるということです
お間違えのないように…

書込番号:276223

ナイスクチコミ!0


スレ主 参考にさん

2001/09/15 13:53(1年以上前)

大分お礼が送れましたが、有難うございました。
因みにメーカーは、Dハウスです。

14畳用の200V機種の購入を考えていますので、分電板の工事と当然コンセントの取替えも必要となります。

実はエアコン用の補強板が壁の取り付け位置に埋め込んであるらしいのですが、その位置が、風の吹き出し方向から考えても、室外機を置く位置から考えても(真下に屋外の水道があります。)具合が悪く、取り付け位置を変えようかと考えています。
メーカー側は新たに壁の補強工事をしなくても大丈夫だろうと言っていますが、本当に大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:290588

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/15 14:53(1年以上前)

あらら (・o・) 忘れられたかと思ってました
どーも東北の田舎者 kuraba です

>実はエアコン用の補強板が壁の取り付け位置に埋め込んで…

一応お尋ねしますがこれは室内機のことですか? ^_^;
室内機と仮定してお話ししますが、よっぽど安普請じゃない限り
大丈夫でしょうね。 選定機種が判らないので断言しませんが
14畳200V用とすると大体12kg以下でしょうから内壁が石膏ボード
であってもボードアンカーをケチらない限り問題は無いです。
(当たり前ですが桟・柱に打ち付けるに越したことはありません)

参考までに2.2KW〜2.8KWの「廉価品」は7〜9kgです

御心配でしたら見栄えは二の次ですが下記製品なんてあります 
http://www.catcher.co.jp/sub/seihin/cl/cl_14.html

まだ色々ありますが さわりまでにということで (^_^) 


書込番号:290655

ナイスクチコミ!0


スレ主 参考にさん

2001/09/16 00:21(1年以上前)

早速のご回答、有難うございます。

購入を考えている機種は、日立の「全開PAMエアコン」5010MX2です。(2階の部屋には2510MXあたりか?)

+=======---------------------=======+
| → |
| 16畳リビング |

上記の様なリビングの2箇所(==の部分)の壁に補強板が入っている様なのですが、8畳用を2台取り付けるよりは、→の部分に16畳用を1台取り付ける方がいいような気がしているのですが、ハウスメーカー指定の施工業者は、特に16畳用の機種の価格が高い(8畳用の丁度2倍、近くの量販店より4万円高)ので、現在では観念して==の部分2箇所に8畳用2つ取り付けた方がいいかな?とも考えています。この辺についてはどう思われますか?

ところで、日立のエアコンはこの掲示板では「うるさい」と評判が悪いですね。隣のお宅がPAMエアコンを入れていましたが、特に異常はありませんでしたヨ。売れているメーカーは期待も大きいのでトラブルも取り上げられ易いのかな?

書込番号:291365

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/16 10:07(1年以上前)

どーも kuraba です

予算の都合ではミもフタもないので この場では16畳用の進言は
止めますが 結論からいうと 8畳用×2 は止めた方がいいです
これではエアコン各単体への負担が大きいので10畳用×2が
いいかと思います。(8畳用2.5kw・10畳2.8kwクラスと見て)
8×2=16(畳)は少々無理がありますね 計算通りにはなりません

書込番号:291758

ナイスクチコミ!0


スレ主 参考にさん

2001/09/16 12:08(1年以上前)

有難うございます。参考になり、大変助かっています。

>予算の都合ではミもフタもないので・・・ 

ははは・・
新築購入の際は、金銭感覚が無くなりますので予算の都合という事では有りません。「全く同じの物」が購入先によって4万円もの差(取り付け代金の差を含めれば5万円)が出ることに対して逡巡しているのであって、絶対額に対してではないのですヨ。初期投資が高くても、長い目で見てベストな選択をしたいと考えています。

そこで、
:16畳のリビングには、10畳用x2がいいのか、16畳用一つで間に合うのか?(購入金額でも10畳x2は、取り付け費用も含めて若干割高になりますが、消費電力的には通常の消費電力を見る限り、10畳x2の方が少なくなります。)後でエアコンを買い足す愚は避けたいので。
:16畳用で行く場合、取り付け位置を変えたほうがベターか?
(補強板の有無は、やはり気になりますね。)

について、ご教示戴けたらと思います。

業者は、アフターサービスを考えて指定に依頼することにしました。
トラブルがあれば、ハウスメーカーを通じて言い易いので・・

書込番号:291855

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/09/16 14:16(1年以上前)

kuraba です
二つ下のスレッドに少々触れていますのでまずは見て下さい
[267984]初めてのエアコン

>:16畳のリビングには、10畳用x2がいいのか…

これ以上は部屋の条件によるので、メリット・デメリットを
整理してから考えた方が良いと思います。
(16畳用を選ぶ場合)
操作がシンプル・配管配線がゴチャゴチャしない
故障・買い替えの場合金額が高い
(10畳用×2 〃 )
上記と逆ですね。 部屋をアコーディオンカーテン等で仕切る
とか いつか区切る予定ならばこちらの方が良いと思います。

>:16畳用で行く場合、取り付け位置を変えたほうがベターか?

16畳用の取り付け位置に関しては部屋が大きいほどコーナーは
避けるべきです。 冷機の循環は思いのほどうまくはいきません
直進方向には強いのですが左右方向には弱いことを頭に入れる
必要があります。 (特に室内機の下左右付近)
壁掛け扇風機が効果的ですが無くても空気循環がうまくいって
いるに越したことはありませんよ。

後は 参考にさん の考えひとつです

私のアドバイスはここまでとしますが、どちらにしても設置後
使用状況を後でお知らせ頂ければ幸いです  >^_^< では。

書込番号:291958

ナイスクチコミ!0


スレ主 参考にさん

2001/09/16 16:58(1年以上前)

kuraba さん 色々有難うございました。

教えて戴いた事を参考に、業者の方とも相談した上で決めたいと思います。

最初に教えて戴いた通り、ハウスメーカーの設計というのは、あまりこうしたことは気にかけずに設計していることが良くわかりました。
この掲示板を少しは参考にしてくれれば・・と思ってしまいました。

それでは、失礼致します。

書込番号:292098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング