『カシオかニコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カシオかニコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カシオかニコン

2000/09/11 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ

こんばんは。
初めてデジカメ買おうと大変わくわくしている者です。
今迷っているのはカシオのQV2800かニコンの990です。
レンズが回るものが欲しいのでどっちも魅力的です。
リコーのRDC-7も魅力的ですが電池が単3に対応していないのと拡張性が心配
です。マニュアルで撮影できないのもちょっと心配。
カシオの8倍ズームにそこそこの拡張性。
単3が使えしかも安い!
でも店の人に聞いたらカシオは物がよくないからお勧めできないとのこと。
ズーム8倍じゃ手振れは絶対起きるといってました。
これっていったいどうなんでしょう?
でも機能的に見て魅力的なのはカシオです。
ニコンの物もすごく魅力的です。頑丈そうだしレンズ回るし。
ちょっとだけ高いからどうしようか本当に悩んでいます。
オリンパスも綺麗で良いんだけどレンズが回らないので・・・。
一体どちらが良いでしょうか!?
あと私は北国で使う予定なのですが(零下20度位)何か準備は必要ですか??
どなたか助言をお願いします・・・・。_(._.)_

書込番号:39492

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/09/11 23:33(1年以上前)

>あと私は北国で使う予定なのですが(零下20度位)何か準備は
>必要ですか??

零下20度での動作をメーカーが保証しているのかどうか知りません
が、とりあえず低温度だとバッテリーの消耗が激しいので、予備の
バッテリーを十分に用意しておいた方がいいかと。

書込番号:39496

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/09/11 23:40(1年以上前)

どちらのデジカメを買うかは好みの問題として・・
零下20度ではバッテリーが機能しないという事はないのでしょうか?
もちろんデジカメ本体の動作保証範囲も超えてると思いますが・・

書込番号:39501

ナイスクチコミ!0


redzone006さん

2000/09/12 00:56(1年以上前)

ニコンの方がいいかも。
一眼レフ等での実績が(反映されているかどうかはわかりませんが)
あるので。

書込番号:39533

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/09/13 09:42(1年以上前)

零下20度位を基準にするとどのデジカメウンヌンよりも、予備のバッ
テリーと所持している時のデジカメ本体の防寒、あと結露対策だと思
います。
本体の防寒は着ている上着に大き目のポケットがあればいいんです
が、無ければ厚めのクッション材のカバンに入れておくくらいかな。

結露は温度差の大きい場所で発生するので、寒い外から暖かい室内に
入った時に「すぐにカバンからデジカメを出さない」ようにしてくだ
さい。
30分くらいはカバンごと温度に慣らしてやれば多分大丈夫です。

(札幌に住んでいたものより)

書込番号:39933

ナイスクチコミ!0


スレ主 damさん

2000/09/13 21:54(1年以上前)

皆様熱いレスありがとうございます。
寒いところで使うにはやはり防寒対策が必要みたいですね。
私がお店で聞いたところホカロンみたいな物をバッテリー部分にくっ
付けて使えば大丈夫とのことでした。
寒いところから暑いところへ急に温度が変わるとまずいみたいです
ね。
ホカロンをバシバシ買うしかないですね。
しかしメーカーの保証が0度以上というのはちょっと・・・。
日本にも0度以下になる所なんていっぱいあるのに。
少しは考えてもらいたいですね。
カシオかニコンは多分カシオにしようかと思っています。
物としても全然悪くないので。
まだ発売してないから発売したら一回触ってみて決めようと思いま
す。
色々ありがとうございました。(^ー^)ノ

書込番号:40042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング