PROMISE FastTrak100 で DTLA-307030*2 の RAID を組んでいたのですが、昨夜見事にクラッシュ! 購入後7カ月後の出来事でした。うーん、「RAID を組むと壊れやすい」というのは真実だったんですねー。身をもって体験してしまいました。(T^T)
まぁ大切なファイルだけでも常々バックアップをとっておいたのは不幸中の幸いでしたが。
というわけで、昨夜はショックで眠れませんでした。
『次はどのメーカーで、容量はどのくらいにしようかな〜』『この際 WinXP の OEM も買って、Me とのデュアルブートなんてどうかな〜。ワクワク』──とかなんとか朝まで考えてやんの。いつの間にやらすっかり立ち直っている私に気づく私なのでした。^^;
みなさんはこんなとき、落ち込みますか? それともウキウキしちゃいますか?
書込番号:395241
0点
2001/11/27 20:46(1年以上前)
答えになってないですが、
RAIDの最大の敵が少なすぎる電源容量、との話を聞いたことが有ります。
で、自分で想像して見たんですが、
RAIDレベルがどうあれ、複数台のHDDが同時に頑張る・・・電力消費
当然DMAなのでチップセットやメモリも頑張る・・・電力消費
人によっては動画処理などに多用するから、CPU・グラボ・サウンドボード・キャプチャーボード・ETCも頑張る・・・電力消費
ハードウェア的に一番脆弱なHDDが壊れる・・・うおーおっかねー
なんて結果になってしまい、あながち嘘じゃないかも・・・と思ったりしました。
ごみレスですみません。
書込番号:395974
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/01 12:38:42 | |
| 0 | 2025/11/01 3:14:38 | |
| 4 | 2025/10/28 22:35:07 | |
| 3 | 2025/10/25 11:51:53 | |
| 19 | 2025/10/24 18:36:02 | |
| 9 | 2025/10/31 1:10:45 | |
| 0 | 2025/10/15 11:43:20 | |
| 3 | 2025/10/15 11:28:51 | |
| 4 | 2025/10/15 20:25:00 | |
| 7 | 2025/10/09 11:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





