


少し特殊な質問です。
当方、VDTにかかっておりまして、視力低下、集中力低下、吐き気、若干のうつなどがあります。
そこで、ディスプレイのかわりにプロジェクタを使えば、もしかしたら症状が軽減できるのではと考えております。
1日5時間以上パソコンを使われる方で、パソコンのディスプレイ代わりにプロジェクタを使用されてる方がおられましたら、
ぜひご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:3960764
1点

VDTにプロジェクター使って長時間仕事したらかえって疲れるんじゃないですか。PJでは肩こりや眼球疲労がかえってひどくなるんじゃないかと思います。
VDT作業専用のPJなんてものもあるのかもしれませんが、ここの掲示板で取り上げている普通の民生用のPJと比べると、画面を長時間凝視するような使い方ではCRTの方が見やすいと思います。
書込番号:3962913
0点

お返事ありがとうございます。
非常に特殊な質問で恐縮なのですが、
実際にVDTの人の体験をお聞きしたいと思っております。
そういう体験のある方のご意見をお待ちしております。
書込番号:3963665
0点


2005/02/21 00:42(1年以上前)
VDTとはVisual Display Terminalの略でディスプレイ端末を示す言葉で、病気の名前じゃないよ。
「VDTにかかる」とか「VDTの人」って違和感ありすぎます。
VDT症候群のことですよね?
それはさておき、プロジェクタを使って画面サイズが大きくなっちゃうと視線移動が多くて疲れそう。
あと、上目遣いになりがちだからドライアイや肩こりの原因になりそうです。
画面との距離が離れるのは(特に老眼の人には)メリットかな。
書込番号:3964819
0点

お返事ありがとうございます。そうですね。VDT症候群ときちんと書いた方が良かったと思います。
長くなりました。同じような症状で困っている人も少なくないと思うので続けます。
おっしゃるとおり、VDT症候群対策には、視線移動を少なくすること、上目遣いにしないこととあります。
今はメインでノートを使っていますが、私見ですが、視線移動の少なさ、焦点距離を短い距離(数十センチ)で固定することが症状によくないかなと思っています。
また、プロジェクタと思ったのは、テレビの画面でも同じような症状になりかかったことがあり、これも私見ですがもしかしたら「どんなに小さくても光源を直接見続けることはよくないのでは」と考えたからです。
夜車を運転するときの対向車のライトも結構つらいです。
反対に、昼間部屋でづっとパソコンをしていて、画面を見ててつらいとき、外に出ると、太陽の光の方がずっと強いので、まぶしくてしょうがありませんが、不思議とつらくはないんです。
そんなことから、投影する反射光なら症状が軽減するのではと思ったしだいです。
目の方は、近眼が進んでいますが、年齢的には初老と呼ばれる年です。トリビアショックだった。(笑
ディスプレイ代わりにプロジェクタを使っている人の体験談をお待ちしております。
書込番号:3965694
0点


2005/02/21 17:39(1年以上前)
どうしても、プロジェクターでというのであれば、常用として使用するには光源のランプの消耗が激しいので、ランプ交換を頭に入れておいたほうがいいと思います。ランプは結構たかいですよ!数万円します。
もし、ドライアイなどが心配であれば、目薬の使用や長時間の使用は避けて何時間かおきに休憩を取るなどの対策や、目に優しいフィルターをディスプレイにつける(私もホームページの作成などで長時間使用するのでフィルターは重宝してます)ほうがプロジェクターよりも現実的な気がしますが・・・・
VDTってそもそも、輝度対比の話ですから、視線内に目的物以外の高輝度のものがあると・・・・という話なので、素直に、使用する際に照明を少し落として、ディスプレイ画面にフィルターをつけて、作業視野内に照明が目に入らないように(たとえば作業デスクを照明の反射しにくい暗めのシートを貼るなど)すればいいと思うのですが・・・・
書込番号:3967156
0点


2005/02/21 19:50(1年以上前)
身体に関わる問題なので、専門医と相談した方がいいよ。
もし、誤った情報を教えられて、症状が悪くなったとしても
だれも責任を取ってくれるわけではないのだし。
書込番号:3967681
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ > EPSON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 9:07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/27 9:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 15:06:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/23 11:06:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/08 9:04:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 3:11:26 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/14 18:13:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/25 16:33:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/24 16:00:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/11 10:04:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





