『D端子について質問です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D端子について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D端子について質問です

2001/12/13 04:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 けんたまん1さん

カタログを見ているとDVDプレイヤーには善くてD2端子、TVにはD4端子が付いているのですが、D2で出力してD4で入力した場合、走査線は1125i(1080i)の画質になるのでしょうか?どこに書けばよいかわからなく、みなさん詳しそうなのでここに書きました。宜しくお願いします

書込番号:421170

ナイスクチコミ!0


返信する
はいおにあさん

2001/12/13 08:46(1年以上前)

もともとDVDがD2の映像のためなりません。ハイビジョンDVDの構想が有るにはあるらしいのですが、そこまで画像にこだわるのは日本ぐらい?らしくどうなるかは分かりません。

書込番号:421272

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたまん1さん

2001/12/13 16:12(1年以上前)

はいおにあ さん 早速のご返答ありがとうございます。そうですよね。そこまでもこだわらなくてもいいかなぁとは思います。ただ、ハイビジョンTVかただのD1付のフラットワイドどちらを買おうか悩んでいます。ハイビジョンTVのメリットとは何でしょうか?

書込番号:421807

ナイスクチコミ!0


はいおにあさん

2001/12/13 20:56(1年以上前)

ハイビジョンの利点は高画質でBSデジタルで映画等を見れることとかですかね。あとDVDでもD2以上が必要だったきしますが? それから現在のDVD規格ではハイビジョンは記録できません。(容量が小さいため)そこでDVDブルーという新規格があと一年程で登場するらしいので記録メディアとしだけではなく、ハイビジョンDVDも期待されますがまだDVD自体でてまもないのでメディアのサイクルが早すぎることなど問題があります。画質にこだわる必要がないのでなくあくまでDVDのハイビジョン化には問題が多いという意味です。

書込番号:422183

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたまん1さん

2001/12/13 21:48(1年以上前)

はいおにあさん ありがとうございます。自分にはサッパリわかりません。。。けど色々参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:422273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング