『AI-NETについて教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『AI-NETについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「アルパイン」のクチコミ掲示板に
アルパインを新規書き込みアルパインをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AI-NETについて教えて下さい。

2005/05/09 01:58(1年以上前)


カーオーディオ > アルパイン

ALPINE MD/CD 2DIN一体機 MDA-W779JBのデッキを使用していますが、ALPINE ALPINE MD/CD 2DIN一体機 MDA-W779JBにKCA-121Bを使用して、HDDカーナビの音声を入力したいのですが、繋いでも外部入力(AI-NET)が認識せずに困っています。
どなたか、AI-NET接続ケーブル(KCA-121B)にて普通に使えている、または駄目だったと言う方おりましたら参考までに教えて下さい。
因みに、音声信号を直で繋ぐと正常に音は出るのでデッキの問題みたいです。
参考までにナビはパナソニックのCN-HS400Dです。
些細な情報でも構いませんので、宜しくお願い致します。

書込番号:4226134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1445件

2005/05/09 22:15(1年以上前)

結構、前のモデルになりますと『AUXモード』がデッキに無い為
KCA-121Bは認識しないです。

おまけに3Dシャトルのデッキも認識しませんでした。
出来る事は自分でさんの仰る『音声信号を直で繋ぐと正常に音は出るので』と言うのがよく解りませんが
詳しくは7899Jの過去のレスでもあります。
『3655397』で検索をして下さい。

書込番号:4227812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2005/05/10 00:07(1年以上前)

しなちく様貴重な情報有難う御座いました。
そういわれればAUXモードというものはなく、KCA-121Bを使用してTV又は、チェンジャーと認識してAUXと同じ働きをするものと勝手に決め込んでいました(^^;)
なので駄目元でALPINEに何とかならないか問い合わせをしてみます。
NVE-K200を調べていますが、モジュレーター・コントロール・コードなる音声割り込み(AI-NET)コードがある様で内容が『ナビゲーション等の音声入力信号を本機に伝えます』だそうです。
このケーブルは何もしていないので、もしかしたらこの線に信号を与える事で何かに切り替る気がしてきました。
時間がある時に試してみようかと思います。
とんだ見当違いかも知れませんが出来る事を色々やってみようと思います。
本当に有難う御座いました。
又結果ご連絡致します。

書込番号:4228276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件

2005/05/10 01:37(1年以上前)

難しい所ですね。
アルパイン製品は、個々の機器にコードを持っていまして
私はチェンジャーだよ!とかヘッドだよ!などと信号を
Aiでやり取りしてますので・・・
NVE-K200が使用できると良いですね。

ハンドルネームが気に入りました。
私はラーメンを食べている時に思い付いた名前なのでお恥ずかしい。
普通はメンマだろ!!ですね・・・汗

書込番号:4228527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件

2005/05/10 06:53(1年以上前)

「しなちく」は、中国の麻竹(まちく)のたけのこをゆがいて発酵させたもので、割り箸をラーメンのスープでふやかしたものではありませんよね。(^o^) 笑
中国ではラーメンに、しなちくをのせないらしいですが? 日本独特のものらしいです。

”出来る事は自分で さん”応援してます。がんばってください。安全に、楽しんで、できることは自分でやっていきましょう。

書込番号:4228732

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カーオーディオ > アルパイン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング