


2008年に高反発ドライバーが中止になると某雑誌に書いていました。
後3年、各メーカーはどのような対策をするんでしょうね?
そもそも、高反発が何故なくなるんだろう?
今、発売されているドライバーで高反発以外を探す方が難しいくらいなのに・・・
詳しい情報知ってる方いらっしゃいませんか?
書込番号:4286192
0点

パーシモン1wさん こんにちは
御参考になれば・・・・
http://www.jga.or.jp/tool/index.html
僕は今 キャロウェイBB454をメインにして他に5本を交互に使用中ですが、どうやらその中でTM510TP以外の4本は使用不可になりそうです(涙
しかしプライベートでラウンドする限りはゴルフ場がいちいちチェックするとも思えず個々の良識に委ねられるのではないでしょうかね?
書込番号:4288384
0点

お早いお返事ありがとうございます。
競技ゴルフでは、という話ですね。
しかし、名立たるクラブ達が規制枠に入ってますね。
RX-1、MR-23USなど上級向けのクラブもダメなんですね。
2000年ごろからのクラブ、有名所はほとんど書いてますね。すごい量だ・・・
http://www.randa.org/index.cfm?action=rules.equipment.nonconfdrivers
RAC まんさん
TM510TPは無かったですが、510は入ってますね。
R5シリーズも無いや。R7はあるのに?
書込番号:4288840
0点

あっ!! TMの320tour もセーフでした♪
僕のは(R)が付かないタイプなので低反発だったんだ
ホッとしました
パーシモン1wさん サンキューです(笑
書込番号:4290789
0点

さすがに柿ノ木は無かったか・・・ホッ
X500も無いんだね
これからも、320tourも510TPも現役クラブですね。
私の柿ノ木も現役使用♪
書込番号:4295499
0点

小生も買い換えたいんですけど、月例程度ですが、どうなるかわからないので多少イライラしています。ドライバーは得意な方ではないので、一般向けの低反発ものがいいんですけどねえ。
書込番号:4296385
0点

マスターズ休暇さん こんばんは
僕の今の買い替え候補NO1はキャロのFT−3なんです
US物はなんてったって純正カスタムが魅力です
現在のエース(キャロ454)もカスタムで44インチD3.5で組んでもらいましたが安定感抜群です
書込番号:4296567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドライバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/08/27 7:03:55 |
![]() ![]() |
0 | 2024/06/06 2:43:02 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/08 3:01:17 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/05 21:20:11 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/06 15:37:05 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/06 14:39:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/14 0:49:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/10 8:08:36 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/24 12:35:21 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/20 11:23:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
