TRV900のPCカードスロットに、ノートPCでHDを換装した
際に余った2.5インチHDをケースに入れたものを差し込んで使えたら・・
こんなバカなことを突然思いつき、試してみましたが・・・
結果は×^^;)
一瞬HDケースのダイオードが点灯し、ディスク回転!
おっ?!まさか?と思ったのもつかの間、
次の瞬間には、液晶画面にメモリを確認してください。
の文字。。
当然と言えば、当然の結果ですが、これはやはり容量の問題なので
しょうか?(HDは3.2G)
バカなことを考えるな!と怒られそうですが、
もしできたら、すごく便利!と思ったもので・・・
おとなしく、メモリースティック+PCカードアダプターを
買えと言うお叱りの声が聞こえてきそう^^;)
書込番号:43088
0点
2000/09/25 23:38(1年以上前)
自己レスです^^;)
パーティションを64Mできって再チャレンジ。
やっぱりダメでした(笑)
書込番号:43403
0点
2000/09/26 08:02(1年以上前)
うーん、HDDの電力消費、ことにスピンアップ時のそれはPCカード
とは桁違い。
下手すると本体内部でプリント箔など焼損のおそれありますよ。
もうおやめになった方が… くわばらくわばら。^_^;
書込番号:43486
0点
2000/09/26 10:14(1年以上前)
ぶぁいすさん、いつもためになる情報ありがとうございます^^)
たしかに、やばいですね・・
もう、やめときます(笑)
メモリースティック(64M)&PCカードアダプタ
で、2万円弱の出費・・・もう少し我慢だな〜♪
付属のFDは取り込める枚数の少なさから、あんまりにも
使い勝手が悪すぎる。^^;)
オークションの出品物の撮影ぐらいか?(泣)
書込番号:43500
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 6:07:06 | |
| 0 | 2025/11/16 15:04:17 | |
| 4 | 2025/11/16 16:38:20 | |
| 6 | 2025/11/17 9:08:30 | |
| 4 | 2025/11/16 16:42:52 | |
| 4 | 2025/11/13 6:28:52 | |
| 0 | 2025/11/11 16:43:22 | |
| 2 | 2025/11/13 9:22:57 | |
| 0 | 2025/11/07 6:55:01 | |
| 5 | 2025/11/07 5:25:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


