




どうしても分からないので質問させて頂きます。
この度ADSL常時接続に移行し、セキュリティ対策の為、コレガ社の
「BAR SW-4P Pro」を導入しました。
いろんなセキュリティ確認HPで自分の個人情報が漏れていない事を確認出来、
一先ず安心していますが、時折LOGファイルを見ると、思った以上に不正パケットが検出されます。大変不安になりました。
知人より、ルーターの電源を入れなおしさえすれば、その都度ルーターのIP
アドレスが変更されるから問題無いと教えて貰いました。
皆様にお聞きしたいのですが、常時接続でルーター介してと言えど、ルーター
やモデムの電源をこまめに切った方が良いのでしょうか?
また、ルーターの電源を一度切ってしまうと設定がデフォルトに戻るという、
話を聞きました。
今のルーターをやっとの事で設定したのに、再度設定をやり直す事になるのは
もうゴメンです。これほど苦労させられたルーターの再設定させられるなら、
ルーターの電源なんて切らない方がマシです。絶対イヤです!
で、皆様にお聞きしたいのですが、実態はルーターの電源を切るとルーターの
再設定が必要になってしまうのでしょうか?
どうかご指導下さい!
書込番号:449223
0点

ADSLモデムの方を電源入れ直せば?
るーたに限らず電源は入れっぱなしにしてますけどね。
書込番号:449263
0点



2002/01/01 00:07(1年以上前)
ほぃほぃさん、きこりさん、お返事ありがとう御座います。
ほぃほぃさん、電源入れっぱなしの様ですね、
[447573]のミスター2さんも同じく悩んでおられますね!?
このルーターの電源の入れたままでないとダメなのかそうでないかですが、
ルーター導入したての自分としてはかなり深刻な問題です。(電気代が!)
と言うのは冗談ですが、この辺はどうなのでしょう?
書込番号:449431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
