




こんばんは。
GeForce2MX搭載の PLATINUM GF2 MX TwinViewを購入して使用しています。
Win2000にて使用しているのですがちょっと不具合があるのでドライバの最新
のものがあれば更新したいと思っています。
しかしながら、製造元のS/U/M/A/のHPが韓国語(中国語?)で作成されている
ためドライバの置き場(最新のものがあるかどうかも)がわかりません。
どなたかこのHPを読める方、ドライバのURLを示していただけないでしょう
か?
S/U/M/A/ http://www.suma.co.kr
不具合というのは、モニターが「S/U/M/A/PLATINUMGeForce2MX上の(標準モニ
タ)」という認識になりモニタの省電力機能が働かなくなったことです。
使用マザーはASUS CUV4Xです。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:45205
0点


2000/10/02 23:03(1年以上前)
http://www.suma.co.kr/driver.html
この中…なんですけれどWindows2000用はないような気が…。
※韓国語だからといって諦めないで下さい。英語で『Support』
って書いてあるタグが左側に見えていると思いますので、多分。
諦めてほしいのかほしくないのか良くわからんレスでした(爆)。
書込番号:45235
0点


2000/10/02 23:03(1年以上前)
http://www.suma.co.kr/zboard/view.php3?
id=drv_vga&no=2&exec=filedown&fn=1&page=1&keykind=&keyword
=
書込番号:45236
0点


2000/10/02 23:08(1年以上前)
入りきらないようでしたので訂正いたします。
http://www.suma.co.kr/zboard/view.php3?
id=drv_vga&page=1&page_num=20&desc=desc&category=&keykind=
&keyword=&select_arrange=headnum&no=2
のDounload1です。
書込番号:45239
0点


2000/10/02 23:14(1年以上前)
よくみりゃありましたね(笑)。[45235]の続きという事で(泣)。
※韓国語だからといって諦めないで下さい。英語で『more』
って書いてあるタグが左側に見えていると思いますので、多分。
失礼致しました。リンクは長く貼っても無駄なので貼りません。
(泣)
書込番号:45243
0点



2000/10/03 06:17(1年以上前)
死後20さん、Lapさん ありがとうございます。
リンク先のドライバをダウンロードしてみましたが、VooDoo3用のも
のらしいですね。残念・・・。
(もしかして、これが代用できるってことなのかな?)
でもこれでドライバの探し方がわかりました!
ありがとうございます。
書込番号:45351
0点


2000/10/03 23:36(1年以上前)
ちゃんとあるにょ……(泣)。ちゃんとという言葉は適切じゃない
(導入して確認していないという意味で)けれど、W2k_378.zip
という名前のファイルです。
…と喜ばせておいて凄く申し訳ないのですが、DLしてみたら、
GeForce2MXの記載なし。サポートはGeForce256まで。ちょっと
GeForceに関しては死後20の知識が足らないので、代用
できるのかどうかは全く不明です。スミマセン……。
書込番号:45528
0点



2000/10/04 07:03(1年以上前)
死後20さん、ご教授に感謝です。
Zipファイル自体のタイムスタンプは新しいのですが、中身のファイ
ルは製品付属のドライバより古〜いものでした(T_T)
(HPにアップされているものは2000/2/14 V3.78 製品付属は
2000/8/11 V6.18でした)
まさに天国から地獄の心境ですよ(笑)
こういうことに一喜一憂するのも楽しいものですね。
書込番号:45634
0点


2000/10/04 20:26(1年以上前)
私が手伝ってあげます。私は韓国人です。
http://www.suma.co.kr/zboard/view.php3?
id=drv_vga&page=1&page_num=20&desc=desc&category=&keykind=
&keyword=&select_arrange=headnum&no=12
のWin2k_627.zipをクリックしてください。
メールアドレスを教えてもらったらメールで教えて
あげられるのに。もし、言いたいことがありましたら、
メール送ってください。
書込番号:45732
0点



2000/10/05 06:14(1年以上前)
Notemaniaさん、ありがとうございます。
全て解決いたしました!
このv6.27は昨日アップされたのですね。
モニタの種類の変更も、省電力機能も正常に動作するようになりまし
た。
あらためて、皆様ありがとうございました!
書込番号:45838
0点


2000/10/06 00:45(1年以上前)
し〜さんの質問のタイミングが悪すぎなんです、プンプン。
嘘です(笑)。ほっとしました。もう私自身が諦めていたので。
Notemaniaさんありがとうございました。
書込番号:46036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





