


初歩的な質問で、恐縮です!
PC端子付きの液晶テレビを考えているのですが、今使っているPCには、D-sub 15ピンの端子があります。そこに接続すれば、液晶テレビをPC用のモニターとしてマウス操作も出来るのでしょうか?それとも、ただ見るだけの一方通行のモニターなのでしょうか?
もし、マウス操作も出来るのであれば、今使っているPCのモニターは不要?
教えてください。
書込番号:4521702
0点

>>液晶テレビをPC用のモニターとしてマウス操作も出来るのでしょうか?それとも、ただ見るだけの一方通行のモニターなのでしょうか?
意味がわからないんですが、画面をタッチしてマウス代わりにWindows操作するタブレットPCのようなイメージをもたれているという事ですか?だって普通のPCメーカーが出している液晶モニターだって、ただ見るだけですよ。
テレビだろうがPC専用モニターだろうが、マウス操作はPCにつながれたマウスで操作します。タッチパネル方式で無い限り、画面はどれも必ず一方通行で見るだけです。
まずは何がしたいのか、はっきりさせましょう。
あとはどうしてもテレビでということならば、そのテレビが備えているPC接続端子の規格、そしてPC接続時の解像度をカタログや現物で確認されては?
書込番号:4522124
0点

RHOさん、ありがとうございます。
ポインタはモニターからPCへ信号が行ってる訳ではないのですね!!!
素人なもので失礼しました!
もうひとつ教えてください。
液晶テレビをPCのモニタとして利用する場合、やはりPC入力端子付きでなければ見れないのでしょうか?例えば、D-SUB 15ピンから変換機などを利用してAV入力(黄色、赤、白の三本線のもの)端子に繋げるとか、PCにビデオカードを設置し、繋げるとか、どのような方法がありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:4522563
0点

お書きのように変換機を買って家庭用のテレビに出力する方法はありますし、私の持っているPCにはテレビ用のS-VIDEO端子が付いてます。
が、どの場合も大きな文字のパワーポイントファイル程度ならなんとか使えますが、日常利用には全く使えません。
解像度480x600の設定で繋いで、やっとなんのアイコンだか想像がつく程度ですから、PCも繋げられます、はっきり映ります、PCモニターとしての日常の利用も推奨しますよ、とメーカー自身が謳っている商品以外は使えないと思ってください。
ご自身やお友達がノートPCを持っているなら、それを持って電気屋さんへ出かけて繋がせていただくのが宜しいかと。
書込番号:4523355
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 2:04:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:04:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 20:35:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 17:43:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 19:36:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 10:46:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 10:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





