




ルータとは主にどのような人が使われるのでしょうか?
私はルータタイプのモデムでADSLにつないでますが、ルータは必要ないみたいですが、HUBの代わりとして使用できますか?また、その他の使い方を教えてください。
書込番号:455899
0点


2002/01/05 09:21(1年以上前)
PCを2台以上持ってる人とか
セキュリティを上げたい人ですね。
>HUBの代わりとして使用できますか?
LANポートが複数あれば出来ますが、1つしかないルーターは
HUBを買わないとダメですね。
HUBとルーターは、別の物なんですがHUBを
組み込んだルーターが主流になってますね。
書込番号:455904
0点



2002/01/05 10:31(1年以上前)
ルータタイプのモデムよりもセキュリティを上げることができるのですか?
また、2台以上つなげるときはHUBを通してとありますが、この場合とルータを通したときと違いはありますか?
書込番号:455969
0点


2002/01/05 10:59(1年以上前)
ちゃんちゃんこ1さんは、ルータタイプのモデムを使ってるんですよね?
ルータタイプのモデムって…
ルータの役割もモデムの役割もするものじゃないのですか?
実機が何なのかわからないので、確証は出来ませんが。
書込番号:456001
0点


2002/01/05 11:09(1年以上前)
ですから・・・(^_^;)
ルータタイプのモデムはルーターなのでセキュリティは高いんです。
お使いのルータタイプのモデムが、LANポートが1つしか無く
2台以上繋げたくなったらHUBを買えば良いのです。
2台目を買ったらHUBを、ルータタイプのモデムと
PCの間に入れれば良いんです。
>2台以上つなげるときはHUBを通してとありますが、この場合とルータを>通したときと違いはありますか?
特に違いは有りません。
1台だけなら、LANポートが1つしかないルータタイプの
モデムだけでも良いんです。
書込番号:456011
0点


2002/01/05 11:44(1年以上前)
ルーターというものを根本的に理解してないみたいですが・・・
とりあえず、検索してみたらこんなのがでましたけど
http://www.allied-telesis.co.jp/sol/educate/kiki/router.html
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/56/5787456.html
ルータは基本的に、信号の振り分けをしているものとかんがえたほうがいいような・・
許可を与えた信号を指定したところに流して、許可を与えていないものは遮断している
書込番号:456059
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 9:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
