




自作パソコンにAMD Thunderbird 1G SocketA を採用しようとしてる。ベンチ
マーク高いと聞いてたけど、実際はどうですか?誰か体験した経験ある方いる
んですか?
書込番号:48274
0点


2000/10/15 02:25(1年以上前)
さて。
>ベンチマーク高いと聞いてた
ここで、同じように、「ベンチマーク高い」と聞いた場合、
情報の重みは違うのでしょうか。
なぜ、前者を疑い、後者を信ずるのか。不思議ですね。
それとも、また別のところで
「ベンチマーク高いと聞い」た、と言うのでしょうか。
#体験を経験ってのも、いい表現だね。
上を見上げて馬から落馬した気分。
書込番号:48281
0点


2000/10/15 03:33(1年以上前)
>自作パソコンにAMD Thunderbird 1G SocketA を採用しようとして
る。
>ベンチマーク高いと聞いてたけど、実際はどうですか?誰か体験し
た経験ある方いるんですか?
現在使用していますが確かに速いですよ。
熱いけど(爆)
書込番号:48294
0点


2000/10/15 05:00(1年以上前)
>ここで、同じように、「ベンチマーク高い」と聞いた場合、
>情報の重みは違うのでしょうか。
要はベンチマークだと高い数字が出るみたいだけど、実際にアプリな
どで使用した場合他と比べてどうか、ということではないですか?
実際にどの様なことをしたいかを書けば具体的なアドバイスがもらえ
ると思いますよ.
書込番号:48304
0点


2000/10/15 05:04(1年以上前)
自作パソコンにAMD Thunderbird 1G SocketA を採用しようとして
る。速いけど熱いと聞いてたけど、実際はどうですか?誰か体験した
経験ある方いるんですか?
書込番号:48305
0点


2000/10/15 05:55(1年以上前)
どうでもいいけど、
>誰か体験した経験ある方いるんですか?
て何語?
誰か体験した方はいませんかじゃねえのか?(@_@)
書込番号:48309
0点

resつけたtopliang(偽者?)さん、そのresの付け方はまずいですよー
。その書き方だと、ワッシャーさんが怒りそう・・・。まあ、熱くな
るけど速いって事で、CPUクーラーは気をつけましょう。ところで
、.comのドメインを持っている事といい、topliangさんは何物でし
ょう。ちょっとchinaな雰囲気もしますが。。。
書込番号:48357
0点


2000/10/15 14:33(1年以上前)
調理方法に失敗すると焼き鳥になります。
5万円の焼き鳥です。食べると死にます。
書込番号:48363
0点


2000/10/16 00:24(1年以上前)
自分も使っているけど〜1GHz、でもあまり実用的ではないかもね
〜ベンチマークが気になるなら900MHzあたり買ってビデオカー
ドにGeForce2 Ultraにした方がいいのでは?
書込番号:48438
0点


2000/10/16 01:46(1年以上前)



2000/10/16 02:29(1年以上前)
返事こんなに多くとは思わなかった。みなさんからの意見ありがと
う。
>誰か体験した方はいませんかじゃねえのか
>体験を経験ってのも、いい表現だね
変な日本語ですね。(笑)
>調理方法に失敗すると焼き鳥になります
御忠告ありがとう、けどこの鳥すごく食べたいです。高いけど、美味
しそう。だって僕の開発環境には必要だ。
>topliangさんは何物でしょう。ちょっとchinaな雰囲気もしますが
topliangはtopliangだ。確かに中国人だ。僕のHPを見たら分かるで
しょう。
いい意見と役にたつ情報ありがとう。特にしらね さん 、EXAXX
IONに。まだいろいろ聞かせてくださいね。
書込番号:48478
0点


2000/10/16 09:03(1年以上前)
秋葉の方では今日16日に1.2Gが入荷するらしいです。
それに伴い大幅なプライスダウンがなされるらしいので
今買うと確実に後悔しますよ。5万が3万前後になるらしいです。
書込番号:48507
0点



2000/10/16 18:16(1年以上前)
ギガロンさん:
本当だ!三万円の雷鳥になるんだ!
書込番号:48610
0点


2000/10/16 19:24(1年以上前)
インテルも価格改定があるらしいけどさすがにここまでは
下げられないでしょう。そのうちインテルとのシェアが逆転
したりして。ちなみに北米では1.2Gが492ドル 1.1Gが371j
1.0Gが283ドルで売られています。私もギガロンが3万前後
になれば速攻で買います。今はデュロン650@950で使って
ますがギガ買えばそんな無理しなくてもいいもんね。
書込番号:48622
0点


2000/10/16 19:37(1年以上前)
ああっ今見てみるとすでに33000円になってる。思わず買いそうに
なったけどもう少し様子を見てみましょう。
書込番号:48626
0点



2000/10/17 00:48(1年以上前)
今celeron使ってます。遅くてたまらない。ですから3万円台で1Gの
CPUを買えたら、とてもうれしいです。今すぐ買うか、またもうちょ
っと様子見るかな?
書込番号:48700
0点


2000/10/22 00:47(1年以上前)


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > AMD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/21 13:29:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 15:59:06 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/01 7:07:41 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/31 9:11:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





