それぞれサイズの合うものとしか・・
あなたの言うケースがどのような商品を示しているか、わかりません。
また、ドライブやHDDの数やマザボのサイズによっても変わってきます。
書込番号:4893086
0点
5インチベイや3.5シャドウベイなどはっきり言って意味がわかりません。
5インチベイには何が入るのかなどです。
自分の欲しいと思っているケースは
5.25" x ( 4 / 0 )、3.5" x ( 2 / 5 ) ( 外部 / 内部 )
となっています。
このような場合どこに何が入るんですか?
書込番号:4893153
0点
一般的には5インチに光学ドライブ、3.5インチにHDDですね。
シャドウベイとは外からアクセス出来ず、ケースの中から出し入れするベイです。
書込番号:4893187
0点
お考えの構成と、ケースを書いて、入るのかどうか聞いた方が早いかと・・
書込番号:4893209
0点
ケースはAOPENのKA50B-400BK02
HDDはMaxtorの 6L160P0
ドライブはLGの GSA-4167BB
です。これでどういう感じになるんでしょうか?
書込番号:4893268
0点
四段の5インチベイのどこかにGSA-4167BB、6L160P0を内部ベイのどこか。
FDDを付けるのなら、前面の3.5インチベイのどこか。
ケーブルさえとどけば、好きな所で良いです。
前面ファンを付けるのなら、HDDはファンの後ろが良いかも。
書込番号:4893370
0点
ありがとうございます!
やっとどこにやっていいかわかりました。
ファンはつける気ないですね・・・
書込番号:4893494
0点
>ファンはつける気ないですね・・・
つけないと、いまどきのPCはマトモに動きませんよ。
あなたの部屋が年中エアコンなどで低温になっているなら別ですけどね。
まぁ、PCの詳細もわからないのでハッキリはいえないけどね。
自分でやってみればわかるでしょう。
書込番号:4893564
0点
SempronとかTurion64とかPentiumMとかならケースファンなしでいけそう。
書込番号:4904126
0点
CPU、マザボ、VGA、何にするんだ?
SempronでFANレス出来る?
SocketAでなら、出来そうだけど・・他のSocketだとどうだろう?
書込番号:4904160
0点
いちおうSocket754 Sempron3000+ Cool'n'Quietなし ケースファンを止めて、リテールファンと電源ファンのみで1日運用したことがあるのですが大丈夫でした。
排熱は、ぜんぜん暖かくありませんでした。
だたエンコードなどCPU使用率100%が、長時間つづくのソフトは使用していません。
あとスリムケースの場合は、条件がもっと限られてくるかもしれませんね。
書込番号:4905859
0点
一応FANなしでやってみてあまりにも熱いようであれば取り付けたいと思います。
色々ありがとうございました!
書込番号:4907704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






