




私は映像作家であるのでディスプレイにはかなり思い入れが激しく、CRTでも
かなり追い込んで使用してきました。現在はナナオの21inchを使用しています
が、パソコンが3台接続され、作業的にも大変なので液晶を入れることにしまし
た(DVの編集のため)。
当然、画質優先ですので、半年ほど前にPanasonicTX-D5L31TN-Jを導入しまし
た。
実は現在、パソコンディスプレイとしてはまだ、使用していません、なぜな
ら、パソコンはすべて1280×1024の環境ですので、ディスプレイカードを足さ
ないと本機には接続できないのです。いわゆるテレビモニターとしてしか使用
していないのですが、NTSCの画質は非常に満足の行く、画質です。
実を本機を購入した理由はもうひとつありました。それは入力端子にコンポー
ネント入力が存在することです。ということはD4端子経由でハイビジョンが見
れる=ハイビジョンのモニターとして使用できるということです。当然周波数
から言っても、720Pの映像も見れる唯一の(今日、ナナオが発表したが・・・)
液晶モニターということになります。
できるだけ早く、BSのデジタルチューナーが欲しかったのですが、どこも、年
末まで予約で一杯ということで入手できませんでした。ところが、先日、地方
の家電店で一台思いがけなく手に入ってしまいました。
早速、これを本機に接続したところ、デジタルBSの画質はこんなに美しいのか
と唸ってしまいました。これまでのTVの画質はネガカラーのプリントに例える
と、まさにポジプリントの世界です。ダイレクトカメラの映像は出演者の人格
や雰囲気まで(化粧の厚さは勿論)伝えてしまうのです。指先のあま皮の剥け
方から、その人が乾燥肌かまで見えてしまいます。
これまで、ハイビジョンの実験放送は面白くないと思っていたのですが、画像
一つ一つが見逃せなくなり、TVばかりみて、仕事になりません。現在、パソコ
ンモニターを探している方で映像と音声(実に素晴らしい音がする。CRTには
BOSEのMM-2が接続されているがそれとは発想の違う音がする。横への広がり、
立体感が素晴らしい)の優れたものをお探しの方にはデスクトップハイビジョ
ンとして絶対、お勧めです。大型TV32、36よりかずっーと高画質なような気が
します(720P対応の東芝もいいけれど・・・)。
是非一度、BSチューナーを接続してごらんになってください。
BSデジタル放送は中毒になりそうですね。困ったものだ。
書込番号:49608
0点


2000/10/20 22:17(1年以上前)
私の店も地方ですが10台のデジタルチュウナーがありますがパナソニックはありません。店頭デモには使っていますが、売りものになるパナソニックはなくほとんどが東芝製のOEM製品です。画質はアナログのハイビジョンとほとんど同じか、すこし綺麗ですが、私もシャープの28型液晶テレビでみましたがブラウン管に負けない位きれいでしたが値段が百万円もするのでお勧めしやすいのはブラウン管の32型のタイプです。話が関係なかったかな?
書込番号:49645
0点


2000/10/20 23:52(1年以上前)
そのコンポーネント端子はD1端子相当でしょ?
480iがノンインターレスで見られるって事ですね。
ホントのハイビジョンはもっときれいですよ。
書込番号:49667
0点

>そのコンポーネント端子はD1端子相当でしょ?
>480iがノンインターレスで見られるって事ですね。
違うのでは?
あまり詳しくないのですが、コンポーネント映像端子には
Y/Pb/PrとY/Cb/Crの2種類あって、前者はプログレッシブ対応
(D2、D4、D5)、後者は非対応(D1、D3)のようです。
http://www.panasonic.co.jp/avc/tnsd/technology/tech_d.html
この松下のモニタには前者のコネクタがあります。
解像度の都合上、D4に相当する端子だと思われます。
HDTV抜きにしても、この液晶モニタのTV映像はシャープ
・SONY・三菱と比べて群を抜いて綺麗ですね。
書込番号:49969
0点

===================================
D1...480i (720x480 interlace)
D2...480p (720x480 progressive)
D3...1080i (1920x1080 interlace)
D4...720p (1280x720 progressive)
D5...1080p (1920x1080 progressive)
===================================
このモニタの場合、有効画素は1024x768だからD2かな?
#しかし、Sharpの28インチ液晶は1280x768なのに、D3対応???
#訳分からなくなった・・・、詳しい方、教えてください(;_;
書込番号:50135
0点

間抜な書込をしてしまって失礼しました。自己自己レスです。
=============================
480i....H)15.75kHz V)59.94Hz
480p....H)31.50kHz V)60.00Hz
1080i...H)33.75kHz V)60.00Hz
720p....H)45.00kHz V)60.00Hz
=============================
TX-D5L31TN-Jのコンポーネント映像端子は
15.75kHz/59.94Hzおよび33.75kHz/60.00Hz両対応のため
480i、1080i(※)に対応しています。
(※)入力信号の表示ドット数が越えているものは画像圧縮処理により
1024×768ドットに変換されるようです。
#BSデジタル放送は1080iによる放送が主になるとのことです。
書込番号:50274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:38:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 22:35:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 2:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:17:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 21:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 22:30:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 20:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:39:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:17:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



