いつも見させてもらっている初心者の魔王猫です。
さっそく本題にはいりますが、今現在窒息ケースと思われる物を使っています。HDD増設のため現在のケースでは限界と感じ変えようと思っています。
今使っているケースはV-TECHのV700の旧型です。
http://www.vtech-japan.co.jp/vtech_v770s.htm
http://www.vspec-bto.com/case/v770cag.htm
↑
外からの見た目はこのVSPECにのっているものでフロント・リアに8cmファンがそれぞれ2台ずつ(計4台)です。前面端子に1394もあります。
このケースにCD/DVDドライブx2・ファンコン・FDD・HDDx4という状態できつきつです。
http://www.ask-corp.jp/3r/r900.html
↑
このケースがベイが多く良いと思いましたがエアフローがイマイチそうで迷っています。
みなさんのお勧めがありましたら教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:5189878
0点
使用しているお勧めなら・・・ANTEC系ですかね。
P-180で下段にそれなりに余裕を持って、HDD4台
上段5インチx4・3.5インチx2、フロント用3.5x1です。
去年、人気トップ3ケースは伊達じゃない!
17,000円程度〜ですね。
予算に妥協しないなら、Abeeがお勧めですけど。
書込番号:5189931
0点
TAILTAIL3さんどうもです。
HDD4台
上段5インチx4・3.5インチx2フロント用3.5x1
4x5.25", 1x3.5"
6x3.5"
P-180は良いケースですが小さいと思い却下しました。
ANTECではあまり大きい物を扱っていないようです。
大きい物っていったらthermaltakeのVA8000・9000くらいしか思いつきませんがかなり高価なので手がだせそうにないです。
http://www.thermaltake.com/japan/products_n/case/Armor_VA8000BWS/Armor_VA8000BWS.htm
書込番号:5189975
0点
HDDを沢山積みたいのであれば,
LianLiのケースがお勧めですよ。
私が使用しているPC-V2000Bは3.5インチシャドウベイが12個あり,前面の5インチベイを利用すればさらに積めます。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/urofighter007/vwp?.dir=/a1b9&.src=ph&.dnm=8e97.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/urofighter007/lst%3f%26.dir=/a1b9%26.src=ph%26.view=t
あとCOOLERMASTERのCM-STACKERも前面5インチベイが12個あり(実質は10個),工夫次第でHDDを沢山積めます。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/urofighter007/vwp?.dir=/a1b9&.src=ph&.dnm=29ff.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/urofighter007/lst%3f%26.dir=/a1b9%26.src=ph%26.view=t
書込番号:5190239
0点
善管注意義務違反さんどうもです。
なかなか良いケースですね。
しかし良いケースだけあってかなり値がはりますね。
ケースを買うのがもう少し遅くなりそうです。
書込番号:5191594
0点
これはどうかな?
仕様的には破格な値段だけど。
http://www3.soldam.co.jp/sale/cheer/20060623_altium_super_x10/index.html
書込番号:5195257
0点
LEPRIXさんどうもです。
エアフローもよさそうな安いケースですが星野金属(ソルダム)の信頼感が・・・という問題もありそうで買うのが怖いですね。注文してからいつ届くのか・・・。
書込番号:5196159
0点
まあ、ソルダムの通常価格なんてあってないようなものなので。
でもこの手の大型ケースでこのような値段のはあんまりないです。
以前だったらテンバイヤーが押し寄せて即完売という処でしょうけど、
一注文一点限りというのが効いてるみたいでまだありますね。
まあ納期やサポートについては確かに覚悟はいりますが、
品質そのものは昔と変わらず良いと私は思いますよ。
特にソルダムの昔の窒息型大型ケースと違って
X10は比べ物にならないくらい良いと思うし、
この値段なら十分魅力的かと思います。
書込番号:5196271
0点
HDD増設ならばケースの変更よりもe-SATAの方が良いんじゃないですかね??
書込番号:5196336
0点
LEPRIXさん、最近毛が抜けてきた!!!さんどうもです。
少し足をのばして店にケースをみてこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5196357
0点
みなさんどうもです。
ALTIUM SUPER X10 S-Silver/Eを注文しました。
ついこの前まで完売御礼になってたのに在庫数が増えてる・・・なんか心配になってきました(^^;
書込番号:5208106
0点
早くくるといいですねぇ。
(因みに私の納期最長記録は34日です。)
7月5日ぐらいに恐怖(?)の納期遅延メールが
こないことを祈ります。
書込番号:5209687
0点
私も良き時代(?)のソルダムのケースを2体ほど所持していますが
最近のソルダムはネット上で叩き売りしたり
在庫数表示の意図的操作をしたり
胡散臭い会社に成り下がってしまいましたね。
安価版としてスチールケースを出している商品もありますよね。
アルミニウムにこだわっていたpolicyは何処に逝ったのでしょうか?
分離独立した経営者のご乱心でしょうかね。
書込番号:5210863
0点
>善管注意義務違反さん
確かに昔の星野を知る人なら、ブランドイメージとしては
地に落ちたと感じるでしょうね。
ただ誤解して欲しくないのはシャーシがスチールのHybridモデルは
ただの廉価版ではないというところです。
どうしたって同じ肉厚なら強度の面でアルミは鉄にかないませんし、
古くはこんな時代から作ってましたから。
http://www3.soldam.co.jp/case/1300/hyb/index.html
重量無視してアルミと同じ肉厚で作ったりする辺りは
星野ならではの拘りだと私は思いますけどね。
書込番号:5211198
0点
善管注意義務違反さん、LEPRIXさんどうもです。
26日に注文し、29日(今日)請求書が届きました。
明日支払いしていつ届くのか楽しみです。
書込番号:5212372
0点
脇道にそれてしまって申し訳ないのですが、LEPRIXさんの挙げていた星野のスチールケースを持っていますが、買った当初、側板が薄いと思った記憶があります(少なくともその前に買ったINWINのケースより確実に薄かった)。
今更ながら、同じ厚さでアルミだと共振とかどうなのかなと思ってしまいました。
書込番号:5216625
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/18 20:24:30 | |
| 5 | 2025/11/10 20:47:50 | |
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 6 | 2025/11/15 21:20:25 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






