




3D CADを使用していますが表示速度に満足しておりません。
素人なものでどのような物を選択してよいか解らず困っています。
ご経験の方でこれはいいよと言う物がございましたらアドバイスお願いいたし
ます。
値段は5万円以下の物を考えています。
書込番号:53651
0点


2000/11/02 18:07(1年以上前)
現在使用しているCADソフト及びモニタ・ビデオカード
以上が分からないとアドバイスのしようがないんですが。
モニタの数も書いてないし。
書込番号:53661
0点


2000/11/02 18:42(1年以上前)
各メーカーがCAD用ワークステーションに採用しているという実
績からELSAのワークステーション向けのものがいいでしょう。
Synergy IIで2万円弱、10万円前後ならGLoria II,Vあたりだっ
たと思います。
基本的に三次元CADではビデオカードの速度というのはCPUほ
ど作図には影響しません。あくまでレンダリング表示が多少速くなる
というだけですので。
ちなみに私はNEC製の高級品つかってますが,体感的には速いと
は思えませんね。
CPUが十分速いならFIREGL1,2あたりもいいかもしれま
せんね。
書込番号:53671
0点


2000/11/04 09:22(1年以上前)
結局安いGeforce2GTS買って1000mhzのCPU積めば満足できるよ
書込番号:54168
0点


2000/11/05 23:55(1年以上前)
三次元に限らずCADソフトは多分に画面描画系のトラブルが多い
ので、安物は避けましょう。
国内の某有名メーカー製(ここの掲示板では評判高いけど)であっ
ても線がゆがむ、にじむ、カーソルが飛んでしまうなどの現象がAC
ADでありました。
特に三次元系では動作すらしないこともありえますので、メーカー
サイトできちんと動作確認済みのアプリにご自分のソフトが入ってい
ることを確認してください。
書込番号:54774
0点


「グラフィックボード・ビデオカード > カノープス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/03/10 22:51:02 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/26 16:37:33 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/17 10:21:17 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/17 21:09:22 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/11 8:46:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/14 21:03:48 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/12 0:37:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/24 9:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/04 23:23:41 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/14 15:32:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





