




2月にWindows2000が出て、もう少しすると98の後継版のWindowsME
がリリースされるようですが、もし買い換えるならどちらがいいので
しょうか?2000は企業でネットワークを構築する場合に威力を発揮し
そうですが、一般家庭で使うのは向いていないのでしょうか?
また2000にしてもMEにしても出たてというのはバグなども結構ありそ
うなので、安定してきた98のままでいるべきでしょうか?
僕は近いうちにパソコンを買い換えようとしているので、どうせ買う
ならついでにOSも新しくしようかと悩んでおります。
MEが出れば市場は間違いなく98ではなくMEが脚光を浴びてくると思う
のです。
しかしMEは9×シリーズの後継版であることに変わりないので、この際
2000にしてしまおうかとも思っています。
ベテランの方々のご意見を聞かせてください。
書込番号:5452
0点


2000/05/01 22:02(1年以上前)
少なくとも、WIN98よりWIN2Kの方が安定しています。
現状でのWIN2Kへの移行のネックは、
WIN2K非対応のゲームが多いことと、
ぐらいだと思います。
ドライバーの方も結構出そろって来ましたので
ゲームをしないのなら、WIN2Kへの移行をしてもいいと思います。
あと、98と2000のデュアルブートもできますので、
仕事は2000、ゲームは98といった感じに使い分けても
いいかとおもいます。
書込番号:5456
0点



2000/05/01 22:08(1年以上前)
>98と2000のデュアルブートもできますので、
「デュアルブート」って何ですか?言葉の意味が
わかりませんでした…ハイ…
書込番号:5458
0点


2000/05/01 22:12(1年以上前)
>「デュアルブート」って何ですか?
2つのOSをどちらも起動できるということです。Windows98をインストールしたあとにWindows2000の同居インストールをすると、OS起動時に98と2000どちらを起動するか選ぶことができるようになります。Windows2000で動かないゲームは98で遊ぶ、ということができるわけです。
書込番号:5459
0点



2000/05/01 23:53(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
新しくOSを変えるなら2000がいいでしょうか?
それともMEがいいでしょうか?(個人使用です)
書込番号:5487
0点


2000/05/02 02:04(1年以上前)
現在MEの評価ができないのでなんともいえませんが、
WIN2K並に安定しているなら、
MEまで待ってもいいかも。
しかし、所詮個人向けのOSなので
安定性はWIN2Kが上だと思いますが・・
でも16bitを切り捨てるので、
98より安定性は向上するのではないのでしょうか?
NTより操作や設定がやさしくなっていますので、
WIN2000はWIN9X系と
同様な感じで使うことはできます。
ゲームは同でもいいのでしたら、
WIN2000をお勧めします。
書込番号:5521
0点



2000/05/02 06:57(1年以上前)
86 さん ありがとうございました。
2000の購入を前向きに考えてみたいと思います。
でもうまく扱えるかなぁ〜。(ちょっと不安…)
書込番号:5544
0点


2000/05/03 01:53(1年以上前)
確かに3DゲームをしないならWindows2000はおすすめです。
(うちもメインマシンはWindows2000に切り替わりました)
しかし、あまりTakaPokoさんにはおすすめしない方がいいのかな?
とも思っています。
Windows2000は(それなりに)魅力的で有効なOSですが、
・やはりNTでトラぶったときにはこつがいる
・周りの情報が98に比べて格段に少ない。
・ですから詳しい人もまだ少ない。
・デバイスやソフトの相性問題がまだ残っている
ということがあげられます。
近くに詳しい人がいるならばそれなりにおすすめしますが、
そうでないならば、Windows98SEの方がいいのでは無いでしょうか?
でもやっぱり使いたいというのであればいいと思います。
またとラブったらここに書き込んでもらえれば
少しは対応できますので。
書込番号:5685
0点


2000/05/08 00:30(1年以上前)
Win98SEマシンを購入し、使って見た上で安定性にどうしても不安
がある場合はWin2000の導入を考えるぐらいの考えの方が良いと
思います。私の場合はWin98SE上で通常使っていてそれほど支障が
出ていないのでそのまま使っています。WindowsMEに急いで代える
必要はないと思いますが、それほど急ぎでないならME発売直前の
Win98SEモデルなら無償アップグレードが付いて来るものもあると
思われるのでそれを狙うのも良いのではないでしょうか?
ただし、OSアップグレードはクリアインストールに比べて問題が
多発するのも確かですが?
書込番号:6547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 0:58:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 0:36:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





