


我が家のTVが動作不良を起こしだしました。故障したら液晶TVにしようと思っていたのですが、どれがいいのか、種類が多く、迷ってしまいそうなので、アドバイスをできたらと思います。
耳が悪い家族がいるので、どれがいいのか探しています。画面表示に対する評価は、よく見かけるのですが、耳に優しいのはあまり、見かけません。
なお、サイズは32インチを考えています。その他は、多くは望みませんが、最低限地上デジタルが見れるのがいいと思っています。
書込番号:5525938
0点

その条件でしたら「きき楽機能」を装備しているビクターのLT-32LC85が良いのではないかと思います
書込番号:5525978
0点

好き嫌いがあるので無理には薦めませんが、コードレスヘッドホンやFMデジタルトランスミッタ+FM携帯ラジオの組合せなどが使用できると音量や音質はユーザ毎に自由度が効きます。
深夜帯や映画を大音量で聞きたい方が良く行う方法ですが、使い分けによっては便利なやり方です。
書込番号:5526777
0点

難聴者のためにBS・地上デジタル放送は「字幕放送」を実施
しています。(番組表に「字」マークがついています。)
字幕そのものはどのテレビも同じですが、字幕のON・OFF
の方法はさまざまです。各社ともテレビの多機能化とリモコン
のシンプル化の両立に頭を悩ませています。
字幕切り替えの簡単さでは、リモコンに字幕ボタンがあるソニ
ーとビクターがよいでしょう。松下とシャープと三菱は蓋の下
に字幕ボタンがあります。東芝と日立はメニュー画面を開いて
の選択ですから面倒です。
耳にやさしいのではなく、耳が不自由な人にやさしいのはどれ
という回答になりましたが。
書込番号:5527631
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 17:03:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/17 18:36:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/17 11:17:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 21:28:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 13:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 11:01:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/17 12:36:11 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 19:32:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





