『第6の予想外が判明』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『第6の予想外が判明』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信53

お気に入りに追加

標準

第6の予想外が判明

2006/10/26 12:00(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/26/news023.html

「新規・機種変更ともに端末全機種0円」というものだった。また11月10日からは、割賦金の支払期間を1年、1年半、2年から選べるようになる」

ということなんですが、月賦の選択がどれも相殺されるんですかね?
それとも月賦期間にあわせて頭金が変動するというか。
でもって今回はどの支払い期間でも頭金が0円??

ラブ定はどうなったんでしょう^^;

書込番号:5572911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 12:10(1年以上前)

ひなたさんへ
速報がかぶってしまいましたが、
あちらのレスポンスが増えすぎたので、新スレッド歓迎です

現在ShopにTELし、割賦期間の意味・内容を確認中

なにしろ彼女たちも10時20分ぐらいに連絡が入ったようなので
即答するだけの資料や情報がが無い状態
現在、折り返しTEL待ち

書込番号:5572936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/26 12:42(1年以上前)

あまり詳細は発表されませんでしたね。
「詳しいことは店頭にて」ということなんですが、なんでだろう・・・?

新規・機種変ともに0円というのは知らない人が見たら、
「特売」感覚で、本当に0円で買えると思ってしまわないか少し心配です。
これこそ詳細な部分まで発表する必要があるのに、この部分はごまかしてるような気がしてならないです。
あくまで私の感想なので、皆がそう感じてるわけではないと思いますが。

ショップの人も新しいシステムがどんどん入って覚えるのが大変そうですね^^;

書込番号:5572997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 12:55(1年以上前)

続報;ソフトバンク、「新スーパーボーナス」は頭金0円の分割払い 2006/10/26 12:08
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html

一部抜粋
これまでのスーパーボーナスで必要だった頭金が0円になる
その代わり、
月々の利用料には、端末価格が分割して上乗せされる形になるが、
同時に特別割引も適用される

たとえば「705SH」の場合、
月額1,880円の分割金がプラスされるが、
同時に特別割引として1,880円が割り引かれる
そのため、705SHを「新スーパーボーナス」かつ「ゴールドプラン」で契約した場合、
毎月の支払額は最も安い場合で2,880円

2年コースでユーザーが負担する金額は、
特別割行で相殺されるため発生しないが、
1年コースでは千数百円程度、
1年半コースでは数百円程度の負担額となる見込み。
同社では「詳細が決まり次第、知らせる」


書込番号:5573025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 13:22(1年以上前)

これだと、端末によって、
ずいぶん差が出てきますよね、
得か損か。
どうせ契約するなら
ハイエンド機種のほうがいいし、
中でもx01htが一番でしょう。ww

今までに、この機種を買った人は、
大損ですね。ww

あと、ウィルコムは、大丈夫ですか?
心配になってきました。

書込番号:5573080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 13:37(1年以上前)

>ネットクルーさん

どもです^^
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html

こちらにも出ています。

1年コースとかは結果的に2年のうちの1年分を負担してくれということですかね?
てかこれはどんなメリットがあるんだか^^;
残金支払いが発生しないから精神衛生上はいいとは思いますが、
1年以内に欲しい機種が出なければ逆に損しそう。
これなら2年契約にして任意の時期に残金払った方が損をしないかも。


書込番号:5573109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 13:51(1年以上前)

ニュースに振り回され、頭の方が付いて行けないのだけど

905SHにGPS,HSDPA(3.5G)やVGAがついたら
やはり、機種変したくなるし

ケータイに不満なカスタマイズの自由度で、
スマートフォンのX01HTも「買い増し」で使ってみたい

また、長期の2年割賦期間内の破損への不安も軽減できる

そんな要望に、3種類の割賦期間を用意したのかもね?

書込番号:5573135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 14:24(1年以上前)

実は朝10時にSoftBのShopに行ったのですが、
その時点では、
「第6の予想外」を彼女たちも知らなかった
(その時は期待していたので、拍子抜けし、事務所に戻った)

店長は、「SoftBになってから私たちにも情報が漏れてこない」と困惑していたが、
この点、情報産業分野の「情報管理」について、
以前起きたYahooBBやKDDIの関係者による顧客情報漏れ事件を思い起こすと
今回の事例・代表者の発表まで機密を守る、を私は逆に評価したいね

書込番号:5573187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 16:32(1年以上前)

初めまして!
最初に書き込みをした場所は間違ってたようなので、こちらでお聞きします。

SBのブループランには、
DoCoMoの料金プランに掲載されている、iモード付加機能使用料200円(税込210円)/月 と同じものが記載されていなかったようですが、ワタクシの見落としだったのでしょうか?

もし、見落としでなければ400円(税込420円)/月 分が安くなり、携帯本体の支払いにそれをまわせそうですが・・・。

書込番号:5573380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 16:43(1年以上前)

見落としですね。
Sベーシックパックが必要です。
ちなみに料金は、300円ですので、
ドコモとの料金差は、100円になります。

書込番号:5573400

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:45(1年以上前)

> DoCoMoの料金プランに掲載されている、iモード付加機能使用料200円(税込210円)/月 と同じものが記載されていなかったようですが、ワタクシの見落としだったのでしょうか?

Eメール、コンテンツを利用するなら、
おそらく、S!ベーシックパック300円(税込315円)/月
が必要と思われます。

> もし、見落としでなければ400円(税込420円)/月 分が安くなり、携帯本体の支払いにそれをまわせそうですが・・・。

携帯本体の支払いにまわせるのは、100円(税込105円)/月
ですね(-_-)

書込番号:5573407

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:47(1年以上前)

> James BOND 007さん

失礼、かぶりました。

ちなみに、先ほどもかぶりました(^^;)

書込番号:5573412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 16:50(1年以上前)

James BOND 007さん、
mk@さん、
ご返答、ありがとうございました。

そうですかぁ〜100円の差額だけなんですねぇ。

悩みます・・・。

書込番号:5573419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/10/26 17:17(1年以上前)

毎月の請求額のご案内は「オンライン料金案内」で行います。「請求書」の郵送をご希望のお客さまは別途お申し込みが必要となります(2006年12月より月額使用料100円(税込105円)が必要となります)。
【メール・ウェブの料金】

請求書の郵送が不要なら関係ないですが
必用なら、その100円すら回せないかも・・・。

書込番号:5573468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 17:55(1年以上前)

あと、新規契約の手数料も2800円も
お忘れなく。ww

書込番号:5573552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 18:14(1年以上前)

ショップを覗いてきましたがパンフを置いてる所はないみたいですね^^;
なんかコンビニに置いてあるのを総合パンフと称して渡してました。
というかまだ固まってない状態で総合もないですけどね。

新スーパーボーナスは結局頭金を無くした代わりにその分も月々分割で負担してくれというものみたいですね。

となるとクラスによって負担額が変化するのはおかしいような・・・
どの機種も2280円まで負担するなら納得できるんですが^^;

書込番号:5573610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/26 19:17(1年以上前)

Love定額はどうなるのかな?
今回の「ヨッ!損害割引」(予想外割引)プランでLove定額の意義が薄れてしまい21〜1時の間しか価値がなくなるけど、今後どうなるのかね?
オプション自体の廃止?
オプション価格を100円に改正?
どうせなら、一人だけは有料時間帯に関係なく無料にしてくれたら嬉しいなー。

書込番号:5573748

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 19:51(1年以上前)

> となるとクラスによって負担額が変化するのはおかしいような・・・

パンフではないですが、価格一覧をもらいました。

35520円〜54720円までは、割引で相殺0円にできますね。
(おかしいとは、このことですよね?

54720円以上の端末がお得ということになる?

まあ、解約をする場合はリスクが大きいですが^^;

書込番号:5573842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/26 20:16(1年以上前)

ひなたさん、mk@さん

 こちらの記事の写真を見ると、X01HTは24回*690円の、705SHとiPod nano(4GB)のセットは24回*610円の自己負担があるようですね。機種変更の場合の負担金額も記載があるので写真をアップにして確認してみてください。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html

 あくまでも推測ですが、この月々の負担金額はソフトバンクが決めて全国統一のプライスとし、従来は発売後段々と販売価格を下げていたように負担金額を少しずつ下げていくんじゃないでしょうか。

 今までだったら形式上の統一価格はあったものの「タイムサービス」とか「土日限定」などと謳って、「何千円引き」とか「1円」ってしていたのがなくなるんでしょうね。良い意味での店舗間の競争がなくなるように思います。

書込番号:5573918

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 20:32(1年以上前)

> こちらの記事の写真を見ると、X01HTは24回*690円の、705SHとiPod nano(4GB)のセットは24回*610円の自己負担があるようですね。機種変更の場合の負担金額も記載があるので写真をアップにして確認してみてください。

承知してます。

> 35520円〜54720円までは、割引で相殺0円にできますね。

と書いてあるように、割引で相殺0円にできるのは、54720円までです。
X01HTは71280円で、705SHとiPod nano(4GB)のセットは69360円ですね。

> 54720円以上の端末がお得ということになる?

この書き込みで誤解されてしまったかしら?
失礼しました。

54720円以上の端末が割引額が2280円でお得?
という意味です。

書込番号:5573955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 21:14(1年以上前)

>mk@さん、逢坂の関さん

概ねそういうことなんですが、月々の負担額が9xxと8xx(7xx)で月賦の額面が異なります。
しかし月々の負担金は(端末代金ー月賦合計)/24
となり月賦金額が異なれば下位クラスの機種が上位クラスの負担金を超える可能性があるんじゃないでしょうか?
高い機種を買えって事でしょうけど^^

書込番号:5574092

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 22:01(1年以上前)

> 概ねそういうことなんですが、月々の負担額が9xxと8xx(7xx)で月賦の額面が異なります。
> しかし月々の負担金は(端末代金ー月賦合計)/24
> となり月賦金額が異なれば下位クラスの機種が上位クラスの負担金を超える可能性があるんじゃないでしょうか?
> 高い機種を買えって事でしょうけど^^

例えば、35520円〜54720円までは、割引で相殺0円だから
35520円の機種より、54720円の機種の方がお得という意味ではないのかしら?
概ねってことは、若干違う?(笑)

ここで言う、負担額=負担金で、=割引額のことですか?

上位クラスの負担金は、2280円x24=54720円?

> 下位クラスの機種が上位クラスの負担金(54720円?)を超える可能性

って、どういう意味でしょうか?
頭悪くてすいません><

書込番号:5574253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 22:43(1年以上前)

得なのは上位機種これは間違いないと思います^^


月賦2280円とすると負担金390円とすると
54720+9360=64080

月賦1880円、負担金490円の場合、
45120+11760=56880円

となると総額では上位機種のほうが高いがユーザー負担金は会のほうが高くなるという寸法です。
実際の設定金額でこういう逆転があるかはわかりませんがね^^;

書込番号:5574425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 22:44(1年以上前)

会→下位で^^;

書込番号:5574432

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 23:06(1年以上前)

説明ありがとです^^

> 月賦1880円、負担金490円の場合、
> 45120+11760=56880円

これはないですよ〜

月賦1880円、負担金0円の、
45120+0=45120円
の機種は実際あります。

また、仮に総額が56880円としたら、
(今のところありませんが)

56880円/24=2370円

月賦2280円、負担金90円の、
54720+2160=56880円

という計算になります。

あっ、月賦と負担金、逆かも?
2280円が割引き額で、90円が支払い額です。

書込番号:5574547

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/27 00:11(1年以上前)

この予想外プランはシェアが少ない場合はいいけど増加すると利益は出ないし、
回線負荷が増えてつながりのにくくなるなどの障害が出て、
設備投資などをする羽目になって経営が圧迫されるのではないでしょうか。
そうすると、突然プラン変更が行われるかも。
しかし、残金が残るので移行できないなんてことにはなりたくないです。
または、そこまでシェアは増えないと思っているのかな。

書込番号:5574837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/27 00:20(1年以上前)

>mk@さん

ですかね^^;
しかし705SH?と905SHは月賦は異なるものの負担金は同額だったと思います。
1880+390=2270円だからか??^^;

しかし途中で機種変することを考えると上位機種が一概に得だともいえないですね。

書込番号:5574879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/27 00:23(1年以上前)

>V000Vさん
顧客が増える頃には回線は増強するって事では?
ということはいつまでもピーク時は無料にならないなぁ。
高速道路みたいだ(笑)

書込番号:5574891

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/27 00:45(1年以上前)

> しかし705SH?と905SHは月賦は異なるものの負担金は同額だったと思います。

わたしの持ってる価格表では、
705SH
1880円+0円=1880円x24=45120円

905SH
2280円+390円=2670円x24=64080円

です〜

書込番号:5574989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/27 09:52(1年以上前)

>mk@さん

そうですか、どうやら私が他の機種と見間違えてますね^^;
横にスマートフォンがあったのは確かなんですが(笑)

書込番号:5575636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/27 12:10(1年以上前)

Oct27にShop表示をメモしたものです

「新規契約のユーザー負担金/月」(2年割賦)

Aグループ、11機種:負担金0円/月
201SH,304T,403SH,502T,705T,705SH
804N,705P,706SC,803T,810T

Bグループ、5機種:負担金390円/月
705SC,904SH,905SH,810SH,811SH

Cグループ、2機種:負担金690円/月
910T,X01HT

注)
・実質ユーザー負担金/月=本体分割金/月(本体価/24)―特別割引/月
・SB特別割引/月は5種類からSBが指定
¥880、¥1,180、¥1、480、¥1、580、¥1,680

この他に「ORANGE & BLUE PLAN GUIDE」(14ページ)が
26日からShopに用意されていました
(別紙・正誤表でS!ベーシックパックのことも触れられている)

書込番号:5575895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/27 13:26(1年以上前)

訂正

誤:SB特別割引/月は5種類からSBが指定
¥880、¥1,180、¥1、480、¥1、580、¥1,680
(これらは、機種変の数値)

正:SB特別割引/月は4種類からSBが指定
¥1、480、¥1、880、¥2,080、2,880

書込番号:5576018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/27 13:30(1年以上前)

また、違っていた・・・申し訳ありません

訂正
誤:SB特別割引/月は5種類からSBが指定
¥880、¥1,180、¥1、480、¥1、580、¥1,680
誤:SB特別割引/月は4種類からSBが指定
¥1、480、¥1、880、¥2,080、¥2,880

正:SB特別割引/月は4種類からSBが指定
¥1、480、¥1、880、¥2,080、¥2,280

書込番号:5576029

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/27 14:05(1年以上前)

> しかし705SH?と905SHは月賦は異なるものの負担金は同額だったと思います。

ありました!
負担金0円以外では、
現在、唯一、705SCだけが、それに該当します。

705SC
2080円+390円=2470円x24=59280円

905SH
2280円+390円=2670円x24=64080円

書込番号:5576087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2006/10/27 15:13(1年以上前)

結局、ユーザーも社員も振り回されていますな。
Jフォン時代から、相変わらず。

私なら、やめときますねSB。
3年でまた転売されそう・・・合掌

書込番号:5576186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/27 16:53(1年以上前)

実は、ユーザーは情報集めも結構楽しんでいるのですよ

904SHの噂が出た時は、「VGA」の解像度を早く見てみたい
905SHの噂の時は、「サイクロイド」の動きを早く触ってみたい
・・・それで、2つとも発売直後購入し、満足

秋・冬モデルでは
X01HTであれこれアプリソフトを入れ、可能性を試したい
706SCを胸ポケットに入れ、1日動いた時の軽さ・薄さを感じたい
910SHの500万画素って、どんな写真が撮れるのだろう
・・・興味津々

また、「番号持ち運び制」実施前はSoftBの劣勢を伝えられていたが、
今回の記者会見以降、形勢が逆転、毎日の波状攻撃で
ケータイ業界の料金体系にどんな変化が起きるのか?
更に、「隠し玉」機種のスペックは?
「Red Plan」の内容は?
・・・年末まで、ユーザーも期待イッパイなのよ

書込番号:5576356

ナイスクチコミ!0


コスタさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/27 18:39(1年以上前)

私は携帯には詳しくないのですが、
(携帯はvodafone 703SH 使用)
販売店のスタッフが客の質問に回答できない、又曖昧な返答だと
ユーザーが困ってしまいます。
次々にプランを出すのもいいですが、まず商品を販売するのであれば
まず店頭スタッフの教育に力を入れて欲しいです。
携帯に興味がある方は良いでしょうが、これではあまりにも走り過ぎ
ではないでしょうか?

書込番号:5576576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/27 18:50(1年以上前)

>mk@さん

フォローどうもです。
905SHは少し古い機種に該当するのでまぁ仕方ないのかもしれませんね。

>コスタさん
きっとショップの皆様も困ってますよ(笑)
大型量販店の方が独自に情報を集めてることもあるかな?

>ネットクルーさん
情報集めは楽しいですよね。
私は601SHから興味だけで機種変しています。
2倍ズームで602SH(カメラがイマイチ)、
3Gで903SH(バグだらけ)
しかし今思えば601は名機だったかも^^;

書込番号:5576606

ナイスクチコミ!0


きいきさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/27 19:02(1年以上前)

毀誉褒貶さまざまですが、なんとなく思った事。
(自分はヒット一本打てないのに)
「あいつはダメだな。
G打法!なんて言ってるけどカッコだけだ。
イチローや松井の真似しても外角の変化球も内角の速球も打てない、穴だらけだよ。
あれで打率あげますなんてよく言えたもんだ、
まぁ3年後にはトレードだろうな。

(非難が悪いと言ってる訳ではないです。なんとなく思っただけ〜)

書込番号:5576635

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/27 20:10(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000035-zdn_m-sci

何というか・・・やっぱりYBB開始時のような
「話が違う!!」
って声があちこちから聞こえてきそう。

書込番号:5576806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/10/28 09:22(1年以上前)

場合によっては、ドコモやauより高くなってしまうことがあるようです。
それにしても複雑すぎますね。
慎重に検討しないと自分ではこれくらいの金額になると思っていても違う場合がありそうです。

http://www.asahi.com/business/update/1027/176.html

書込番号:5578520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/28 12:18(1年以上前)

業界紙が事前予測していた
「番号持ち運び制が始っても、利用者の関心は薄く、変化は軽微」が、
23日以降のSoftBの記者会見のアナウンス効果で、
ここ数日、見事に覆されたことだけは事実のようだ

これが、空騒ぎなのか?或いは、地殻変動の予兆なのか?
現時点では不明だが、
その方向性を決める鍵を握るのは「ユ−ザー」の反応

元来、通信は「コミニケーション・伝達」で成立しているので、
ひとたび波紋が生じると伝播・共鳴し、
時には増幅し、雪崩れ現象を誘発することもある

24日の「番号持ち運び制」開始で、
ユーザーは番号変更なしで、
キャリアを選択できるようになったのだから
それを行使するか、保留するかは、
各ユーザーが「個々の利用条件でシュミレーション」して
判断すればよい

・自分の日常行動範囲の電波状態
・求める機能や能力のケータイ端末機の品揃え
・無線通信の必要度合と固定基本料&利用料のバランス
・サービス・料金内容と利用実態とのバランス・・・

今年私が、DocomoからSoftBへ移動したのは
・行動範囲の電波状態が良い
・希望(動画再生能力)の端末が904&905SHで登場
・仕事関係を実質引退したので、番号変更で連絡網も再編
・ケータイ通話は、家族間が中心
・PCネット中心でケータイネット需要は少ない
・料金も予算内(更に下がれば、ケータイネットも活用予定)
などの理由から

書込番号:5578955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/29 11:51(1年以上前)

【変更先、ソフトバンク首位】マクロミル調査 FujiSankei Business i. 2006/10/28  
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200610280039a.nwc

インターネット調査会社のマクロミルは27日、
携帯電話の番号ポータビリティ制に関する意識調査結果を公表
(調査は25、26日、15歳以上の携帯利用者を対象に行い、有効回答は1030人)

制度利用希望者に「変更先の携帯会社」を尋ねたところ、
1:ソフトバンクモバイルが43・6%に上り、
2:KDDI(au)の30・9%、
3:NTTドコモの9・1%を引き離した。

前回調査時は
KDDIが52・2%、
ドコモとソフトバンクがともに18・8%だった。

・・・意識調査結果が、
現場ではSoftBのシステムダウンを招くスケールで事態は推移している模様

既存、SoftBのユーザーの大半は、「レッドPlan」待ちの様子見なので
この騒動は、他キャリアからのSoftBへの想定以上の移動だろうね?

風が吹き、木の葉が揺れ、枝が吹き飛び始めたのかも?

書込番号:5582502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/29 14:31(1年以上前)

本日も午後2時ごろ、SoftBのシステムダウンで
MNP手続き停止
・・・この「予想外」は汚点ですね

書込番号:5582924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/29 19:07(1年以上前)

どうもMNP開始最初の週末は、いくつかの情報を見ると、
SoftBの奇襲攻撃が功を奏した感じですね

24日朝一番に「Orange & Blue Plan」のカタログをShopで貰った時、
これは強かに練られた戦術だと感じましたよ

こちらでは「Orange & Blue Plan」を「Docomoやauのコピーだ」と
揶揄する方が多かったのですが
戦術的には、相手のサービスを無力化させる、
同等品を揃えて比較差を無くす、上手い方法だと感心しました

他のキャリアが提供しているほとんどのサービスを「クーロン化」し、
それらを新たにSoftBのサービス・メニューに加え
新・旧ユーザーに自由に選択させる
しかも、他のキャリアが追加新サービスを出してきたら、
クーロン・サービスも間髪入れずに追撃進化させる

また、「Orange & Blue Plan」の中身を批判すれば、
Docomoやau自身のサービスを批判することにもなる・・・

さぁ〜て、第2幕でDocomoやauがどんな反撃に出るのか???
興味津々




書込番号:5583706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/30 02:56(1年以上前)

「予想外」のメッセージをやっと分かりましたよ。
皆さんが混乱して、どれがいいか、乗り換えするかと迷っているということが予想外なんですね。。。

こんなにスレッドがいっぱい立てられるのも、予想外ですね。:)

書込番号:5585329

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/30 09:50(1年以上前)

> 本日も午後2時ごろ、SoftBのシステムダウンで
> MNP手続き停止
> ・・・この「予想外」は汚点ですね

これほど契約が殺到するとは
一番の「予想外」はソフトバンク自身だったというオチ?(笑)

書込番号:5585650

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/30 11:24(1年以上前)

ソフトB契約停止 総務省聴取へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000004-yom-soci

本日は、また再開しているようですので、
一安心?

書込番号:5585784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/30 13:45(1年以上前)

ソフトバンク、携帯電話乗り換え契約の受付業務を再開
          IT+PLUS 2006年10月30日

受付を再開したソフトバンクモバイルの売り場には、
平日にもかかわらず40人ほどの来店者が足を止めていた
30日午前、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba
(本文では写真を掲載)

ソフトバンクは乗り換え契約の処理を通常の契約処理よりも優先し、
データ処理の人員も急きょ増強したという

・・・売り場でモックを眺めている光景の写真だから、
「転入」の客でしょうね

書込番号:5586090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/30 13:54(1年以上前)

追加情報(IT+)

ソフトバンク孫社長が会見へ・契約受付問題で
ソフトバンクモバイルの孫正義社長は30日午後6時、
都内のホテルで携帯電話の番号継続制に関する
顧客受付システムの障害について記者会見する。
障害発生の原因や今後の対策などについて説明する。

書込番号:5586109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/31 11:51(1年以上前)

で次の売却先はどこ?

一目でわかる料金表(笑)
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg

まだ見れるかな?

書込番号:5589119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/31 18:53(1年以上前)

お蔭様で、平日にもかかわらず、
私の地域のみならず、
いくつかのケータイサイトのBBSで報告を読むと
全国のSBM・Shoは繁盛しているようです

書込番号:5589986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/11/01 19:33(1年以上前)

2006/11/1 新たに認定された端末機器
JATE(電気通信端末機器審査協会)

シャープ製のソフトバンクモバイル向け端末「911SH」が、JATEを通過した
(認定10月12日)

「9**」シリーズだからハイエンド機
どんなスペックなのか?いつ発売なのか?
早く情報が漏れて来ないかな、ワクワク

個人的な願望として、
シャープ製のスマートフォンで3.5G、VGA・・・

書込番号:5593202

ナイスクチコミ!0


孫悟飯さん
クチコミ投稿数:25件

2006/11/01 20:55(1年以上前)

ワンセグ、カメラ200万画素AFなし、液晶2.8or3.0インチ、VividUIが確定情報ですよ。間違ってたらスイマセン。

書込番号:5593479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)