『教えて!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『教えて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えて!

2000/11/09 05:24(1年以上前)


メモリー

スレ主 みこりんさん

すいません。今度始めて自作しようと思っていまして・・・
ノーブランドのメモリーはCUSL2というマザーで動作します?
やはり差してみないと分からないものなんですかねーーー。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:55984

ナイスクチコミ!0


返信する
BLITZ!さん

2000/11/09 06:03(1年以上前)

CUSL2っていうのはCL(CasLatency)2の事でしょうか?
CL2という事でしたら、今出回っているノーブランドのPC100の
メモリの場合ほとんどCL2です。
購入の際確認すればわかると思いますが。
PC133の場合はまだCL2とCL3が出回っているので、
どちらかにあわせた方がいいと思います。

書込番号:55986

ナイスクチコミ!0


BLITZ!さん

2000/11/09 06:04(1年以上前)

すいません、上記の書き込み完全に勘違いしてました(汗)。
ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:55987

ナイスクチコミ!0


BCさん

2000/11/09 06:14(1年以上前)

 インテル系CPU用のマザーの場合、メモリーの相性問題というの
はほとんど起こらないと思います。しかし、OCなどを考えているな
らブランドのチップを使っている製品の方が耐性の高いものが多いよ
うです。ちなみに私がこれまでに使ってきたメモリの80%はノーブ
ランドです。

書込番号:55990

ナイスクチコミ!0


秋深し・・・さん

2000/11/09 08:13(1年以上前)

私、CUSL2(ASUSTek)でノーブランドSDRAMを3枚挿しで使用して
います。
ブランド品の中で、CUSL2での動作保証しているモノなんてない
(・・・と思う)ですから、
ノーブランド品と、条件は同じです。

ただ、相性は皆無じゃないみたいで、
○inBond社のチップが搭載されたモジュールで、
エラーが出たことがあります。
・・・あっ、これはPC100メモリを133で使っているときの話で
すが。

書込番号:56000

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2000/11/09 08:14(1年以上前)

Intel系のマザーではメモリの相性問題は少ないですが
最近の格安メモリーの中には、AthlonのVIAチップボードでは
動くけどIntelのチップセットの載ったボードでは動作しない
という物があります。
せっかくメモリ自体が安いので同じノーブランドでもHYUNDAI、
モセル、Micron等の安定性に定評のある物を使いましょう。

書込番号:56001

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/09 09:30(1年以上前)

相性問題が出た場合に対応してくれる店で買えばいいのでは?

書込番号:56024

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2000/11/09 11:51(1年以上前)

ちょっと辛口ですが、相性が心配な方が自作をしようとなされるのが私には理解できません。使いたいパーツが使いたい時に使える。そこには落とし穴がある。自作は個人のニーズを最大限に生かすための個々の方々の最後の手段なのではないかと思っています。それでもリスクは避けたいのは人として当然というのも理解出来ます。でも・・・自作は過去ログや諸先輩達が言われている通り自己責任です。「おぉぉりゃ!」っと気合いを「自分に」入れていかないと駄目です。出来なければ「自作パソコンとユーザーとの相性」で苦しむ事になりかねませんから。

書込番号:56067

ナイスクチコミ!0


はにかみ閣下さん

2000/11/09 16:20(1年以上前)

ノーブランドはどこのメーカーかわからないからノーブランド
なのです。ノーブランドは大丈夫ですかと聞かれても、
大丈夫なものもあればそうでないものもあるでしょう。

CUSL2ならばサイコムで購入したノーブランド
(128MB PC133 CL3)
が使えるようです。

書込番号:56129

ナイスクチコミ!0


あうちさん

2000/11/09 21:27(1年以上前)

メモリのチップで判断した方がいいと思う。
同じ店でも時期によって入荷する物は違うかもしれないし。
「ヒュンダイチップで128bit両面実装の256MB」とか
指定して購入するとよろしいかと。

書込番号:56212

ナイスクチコミ!0


Yotaさん

2000/11/13 10:59(1年以上前)

どのような経緯いで自作を考えたのか分かりませんが、
このようなことをいちいち人に質問してるようでは、
この先大変ですよ。
もっと自作のリスクについて良く考えたほうがいいと思います
が。

書込番号:57480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 4 2025/09/14 5:23:14
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45
MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000 1 2025/08/01 3:42:05
並行輸入品を5075円で落札 5 2025/08/01 19:34:09

「メモリー」のクチコミを見る(全 82461件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング