『延長ホースについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『延長ホースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TOTO」のクチコミ掲示板に
TOTOを新規書き込みTOTOをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

延長ホースについて

2002/02/26 14:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > TOTO

スレ主 ひろぞぅさん

EUD310を購入しました。
延長ホースについてご質問があります。
我が家のキッチンの配置上、本体の置き場所が分岐水栓よりも3メートル程
離れてしまいます。イメージとしてはシンクに向かって立った場合、背中側
(右斜め後ろ)にワゴンを置いて、その上に設置することになります。そこまで壁を沿わせてホースを配置します。
TOTOに聞いてみたところ、給湯ホースは複数本接続して最長で2メートル70センチが限界だそうです。(排水ホースは3メートル50センチまで可)
こちらの掲示板や他のサイトで調べたところ、洗濯機の給水ホースで代用できる(?)ようなことも見かけました。
ですが給湯接続とする場合、洗濯機用ホースの耐熱温度はいかほどなのでしょうか?ちなみに現在蛇口からでる温度を測ったところ、約50度でした。
分岐水栓との高低差をあまりつけなければ、給湯は可能であるような気もしますが・・・。排水ホースは使用時にシンクまでダイレクトに渡そうと思っています(たぶん1メートルくらい)。
どうしてもだめなようでしたら、シンクの左側(ここがベストなのですが、すでに重ーい食器棚がある)に無理やりスペースを作らなくてはいけないのですが・・・。(食器棚を動かす・・・!)
このように少し離れてお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。


書込番号:561775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/02/26 15:41(1年以上前)

給湯は水圧が極端に低くなければ3m位はいけると思います。
 洗濯機用のホースの耐熱温度は50度が一般的です。
※製品により異なる場合がありますので確認の上お使いください
 なお高低差は水圧がかかっているので気にしなくても大丈夫だと思います。

 排水は途中での立ち上げやたるみを作らないようにして、ホースの先端は食器洗い機の底面より下になるようにしてください

書込番号:561862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろぞぅさん

2002/03/05 09:28(1年以上前)

お返事有難う御座いました。
大型電気店で、洗濯機用の延長給水ホースを購入し足して使用してみたところ、うまくゆきました。
使い心地も快適で、スムーズな食器洗い機を導入することでできました。

書込番号:575261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「食器洗い機(食洗機) > TOTO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング