『メモリについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『メモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーブランド」のクチコミ掲示板に
ノーブランドを新規書き込みノーブランドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2000/11/10 19:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 ヒロトさん

CL2とCL3の違いって何ですかこんな質問ですいません。

書込番号:56498

ナイスクチコミ!0


返信する
俺?さん

2000/11/10 19:18(1年以上前)

パソコンのメインメモリに使われるSDRAMの性能指標の一つ。メモリ
には半導体記憶素子が格子状に並んでおり、データの読み書きを行う
際には、対象となる素子の行(row)と列(column)を指定する必要があ
る。列を指定する信号をCAS(column address strobe)信号という
が、この信号が発行されてから、実際にデータの読み書きが行われる
までにかかる遅延時間のことをCASレイテンシという。時間の単位
は、コンピュータ内の各回路の同期に使われるクロック信号の発行回
数(クロック数)が使われる。メモリの仕様表に「CL=2」「CL=3」な
どの表記があるが、これはCASレイテンシがそれぞれ2クロック、3ク
ロックかかることを示している。一般にこの値が小さいほど動作速度
が速い。

書込番号:56503

ナイスクチコミ!0


髑髏さん

2000/11/10 23:10(1年以上前)

自分で調べる気無いんか?

書込番号:56571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング