


写真初心者です。
雑誌で、写真の通信講座の広告を見つけました。
受講して、基礎から学ぶべきか、それとも、とにかくとりまくるべきか、悩んでおります。
通信講座では、プロの方が添削し、コメントをくれるとのこと。
皆様の中で、受講経験、もしくは、経験談などお聞きになられましたら、どのようなものなのか、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
費用は、4−5万円です。
書込番号:5998012
0点

クチコミで写真を公開して相談するのは駄目ですか?タダだし・・・。
書込番号:5998042
0点

なにやら学習塾のような感じですね。
地元に写真クラブなどございませんか。地元の写真屋さんなどで主催している場合が結構ありますよ。そうしたところなら日常的に色々と具体的なアドバイスもらえると思います。
書込番号:5998076
1点

自己流で数多く写すよりも、基本から勉強して、自分の悪い所を指摘して
もらうほうが、上達が早いと思います。
頭の中で判っていても、知識を上手く活用するのは、かなり難しいので
指摘してもらうのがいいのではないでしょうか?
書込番号:5998086
0点

>プロの方が添削し、コメントをくれるとのこと。
プロと言ってもピンキリ、
まあ 此処みたいに綺麗ですね、よく撮れてますね、
だけではないでしょうけど。
書込番号:5998115
0点

>地元に写真クラブなどございませんか。
意外とあるんじゃないですかね。私の地元でも2つのショップで主催しているのは確認しています。(その他のお店の様子はわかりませんけど。)
以前、安曇野にいたときは某Aカメラ屋さんで声かけられて参加したことがありますが、みなさんなかなか凄い腕です。
やっぱり年季がちがうというか、深いとこまで追究して写真とっておられました。
そうした環境で写真の勉強してみたいという気持ちになりましたが既に、、、、、。
WEB以外で人間関係築いておくのも大切かもしれませんよ。
書込番号:5998184
0点

こんばんは。
風景をお撮りになられますか?
でしたら、通信講座も良いかもしれません。
私もはじめ受講しましたが、人物撮りの私には続きませんでした。
「S字の使い方」や「三角形の使い方」など人物撮りにうまく使えなかったもので‥。
初回のみ提出して、あとはやめちゃいました。
(料金は全額を最初に払ったのにもったいない‥。)
書込番号:5998189
0点

こんばんは
講師の方の作風がご自分の感性と合うといいですね。(公開されていれば)
撮影の基本的な部分は共通すると思いますが。
占いをしてもらうときは、占い師をよく観ろというのと同じでしょう。
もし、作風もわからないような講師なら不安になりませんか。
書込番号:5998307
0点

写真は人から教えてもらうものじゃないかも?
書込番号:5998318
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 13:30:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 12:56:53 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 13:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 11:17:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 12:37:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 8:01:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





