『千葉県のアンテナの方向について教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『千葉県のアンテナの方向について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ydaichanさん
クチコミ投稿数:12件

私は、千葉県八街市に住んでいますが、千葉県のUHF放送局で、千葉テレビ(46ch)があります。調べたところ千葉県船橋市三山というところが基地局で、現在「チバテレビ」(30ch)としてデジタル放送していると書いてあり、そこでは、地デジ放送の中継局も兼ねていると出ていました。この場合は、現在46chで千葉テレビの放送をUHFアンテナで見えていれば、デジタル放送はアンテナの方向を変えずに見られるとのことですかね?
どなたか、千葉県の方で、経験のある方がいらしたら教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:6065902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/03/02 16:45(1年以上前)

こんにちは。

>>現在46chで千葉テレビの放送をUHFアンテナで見えていれば、デジタル放送はアンテナの方向を変えずに見られるとのことですかね?

千葉TV(アナログ/デジタル)に関しては基本的にはそうなります。

>>千葉県のUHF放送局で、地デジ放送の中継局も兼ねていると出ていました。

三山の送信塔からは、NHK/民放各局の配信はまだしていないと思います。よって、そのアンテナで千葉TVのアナログ/デジタルは受信?できると思いますが、上記の各局は無理があるかもしれません。
確実な方法として高性能の地デジのアンテナに付け替え(八街からでは少々距離があるので)、全てを受信できるようにされた方がよろしいかと思います。また場合によっては、ブースターの設置も考えた方がいいかもしれません。

八街から東京タワー方面が千葉TVの局と重なるようでしたら、なおさら好都合かと思います。
この場合、(VHF)アナログアンテナ+(UHF)千葉アナログ/デジタル用の2本ですむかと思います。

書込番号:6065976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2007/03/02 21:14(1年以上前)

うち(船橋市西部)は東京タワーと船橋三山が正反対なので
20素子(東京)と14素子(船橋)のUHFアンテナを設置
して広域局とTOKYO MXとチバテレビを観ています。

八街からは東京タワーと船橋は方角が近いから、LSシリーズ
など高性能UHFアンテナ1本で広域局とチバテレビが観られ
ると思います。

書込番号:6066750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ydaichanさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/05 09:10(1年以上前)

ブラックキャットさん、じんぎすまんさん返信有難うございました。返信が遅れてすいませんでした。
皆さん色々とお知らせいただき有難うございました。

今回、私の環境では、UHFアンテナは1本ですが、東京のMXもアナログUHFで写っていましたので、大丈夫だろうと思っていました。
日曜に東芝のregza 32C2000 を購入し設置をしたところ、難なくデジタル放送を見ることが出来ました。
私のところは、少々高台になっていることと、東京方面は見晴らしが良かったので、アンテナしだいとは思っていましたが、最初につけてもらったアンテナが高性能だったのでしょうか、OKでした。
因みに、地デジは、チバテレビ,東京各局、東京MXも見られます。さすがにTVKは、地デジはだめですが、アナログで、画質が悪くても見ることは出来ます。
非常に満足です。
皆さん有難うございました。

書込番号:6076904

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング