『修理見積だけで\17,000 。これって普通ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『修理見積だけで\17,000 。これって普通ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SOTEC

スレ主 nashigorenさん
クチコミ投稿数:4件

SOTECのデスクトップです。以前から、たびたび、突然電源が落ちることがあったのですが、だましだまし使っていました。先日、とうとう起動しなくなったので、サポートに電話しました。
 「電話」というのが嫌な予感はしたのですが、他に連絡方法がないので仕方ありません。「おつなぎしますのでお待ち下さい」メッセージとBGMを30分間聞かされて(ちなみに、1分10円かかります)、やっとサポートの男性につながりました。
 症状を説明したところ、修理見積だけで\17,000!ほどかかるとのこと。修理するのをやめても、\17,000 は払わないといけないのだそうです。もちろん、修理することになれば、部品代は別です。「それは、ちょっと考えますね」と答えたところ、「では、考えられたら、もう一度お電話ください」とのこと..... 「また!30分も待たせる気か!」とぶち切れそうになりましたが、もういい加減疲れていたので(なにしろ、受話器を持ったまま30分)、泣く泣く修理を依頼しましたが、過去の投稿等を読むと、このメーカー、部品代が相場よりかなり高額とのことで、今、戦々恐々としています。
 正直、安さだけで飛びついてしまいました。「もう少し、よく調べてから買えばよかった」と激しく反省しています。
 みなさんにお伺いしたいのですが、こうした修理代のシステムは普通のことなのでしょうか?DELLやマウスコンピュータでも修理をしたことがありますが、もう少し良心的だったように記憶しています。

書込番号:6078788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/05 20:19(1年以上前)

IBM(Lenovo)はシステムとしては同じです。

デスクトップの場合修理に出した時点で9400円かかります。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/SITE-REPAIR4

金額はIBM(Lenovo)の方が半額近いですね。

ナビダイヤルは、遠方の人にはメリットが大きいのですが、近距離の人には負担が大きいですね。

書込番号:6078835

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/05 20:32(1年以上前)

うちの職場でもノートPCを預かって分解の上、修理見積して、ユーザーがキャンセルすると何がしかの見積料は貰っていますね。ですからまあ特異な話ではないです。

が、今までお使いのマシンがSOTEC、DELL、マウスコンピューターと三巨頭がそろっているのには驚きますね。
それでソースネクストのウィルス対策使ってたらもう役満です(^^;

ご自身でも反省なさっていますが、確かにもう少し値段以外のことも考えてPC選びをしてもバチはあたりません。

書込番号:6078885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2007/03/05 21:38(1年以上前)

>症状を説明したところ、修理見積だけで\17,000!ほどかかるとのこと。修理するのをやめても、\17,000 は払わないといけないのだそうです。

ごくごく当たり前のことです。
何か問題ありますか?


>もちろん、修理することになれば、部品代は別です。

慈善事業と勘違いされてませんか?


>「それは、ちょっと考えますね」と答えたところ、「では、考えられたら、もう一度お電話ください」とのこと..... 「また!30分も待たせる気か!」とぶち切れそうになりましたが、

なんで切れそうになるのか理解できません。
自分で考えさせてくれと言ってるわけです。
それに対し、サポートは考えがまとまったら、連絡をくれと言ってるんです。
この対応に同問題があるのでしょうか?
自分でそうさせてくれと言ってるんです。
待つのもいや、即答するのもできない。
結局あなたのわがままじゃないですか。


>もういい加減疲れていたので(なにしろ、受話器を持ったまま30分)、泣く泣く修理を依頼しましたが、過去の投稿等を読むと、このメーカー、部品代が相場よりかなり高額とのことで、今、戦々恐々としています。

あなたはそういうサポートのメーカーの製品を買ったのです。
メーカーに何が問題あるのでしょうか。
要は、あなたの勝手な思い込み・勝手な期待でしょうに。
ご自分の調査不足ということですね。






ご自分でそのようなサポートのメーカーの製品を選んだのですから、ご自分を責めるべきです。
メーカー批判なんて筋違いもいいところです。

書込番号:6079236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2007/03/05 23:27(1年以上前)

>症状を説明したところ、修理見積だけで\17,000!ほどかかるとのこと。修理するのをやめても、\17,000 は払わないといけないのだそうです。

このソーテックという会社は自社の製品を長く使ってもらおうとは全く考えていません、企業姿勢として大変問題があります、しかも、修理を含めたサポートのいい加減さが大問題になっても、改善しようとしない最低の会社です、

その上、有償で見積もりするなら、しっかりとした「見積書」と故障箇所を書類で明示すべきだと思います

>「それは、ちょっと考えますね」と答えたところ、「では、考えられたら、もう一度お電話ください」とのこと..... 「また!30分も待たせる気か!」とぶち切れそうになりましたが、

切れて当然です、電話口で待つ顧客のことなど考えない最低の会社には罵声に一つや二つ浴びせてやってもバチは当たらないと思います、



新品購入時には、一切サポートの事は隠して売りつけるこの会社の姿勢は「詐欺まがい」です。
消費者には何の問題もありませんし、自分を責める必要も全くありません

消費者を騙しておいて悪徳業者を擁護するのは、それこそ筋違いも、いい所です、


これから、この体験を周囲に話しソーテックを1日も早く倒産に追い込みましょう




書込番号:6079943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/03/06 11:41(1年以上前)

自分の主通りにならないから詐欺だと言うのはいかがな物でしょうか?

ソーテックに直接修理見積もりを依頼されて実際どのくらいかかるか知りません。
というのも、あなたとソーテックの間でどのようなやりとりがあったかわからないからです。見積もり以上の内容が含まれていたのかもしれません。

高額な見積もり費用や電話が嫌なら単純に修理の見積代金が知りたいのなら購入店に相談されてください。

家電量販店B社 1000円ぐらい
家電量販店Y社 3000円ぐらい
で見積もりを出してくれると思います。メーカー保証期間や販売店独自の延長保証期間内であれば無料で出してくれます。店頭経由では当然送料もかかりません。

修理費用が高い=サポートが悪い という事にはならないと思います。
不愉快な思いをされたようですが、公の場での発言は客観的にされた方が良いかと思います。
貴殿の場合どのメーカーの製品を買っても有事があると「サポートが悪い」という結論を出されると思います。

書込番号:6081138

ナイスクチコミ!0


スレ主 nashigorenさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/06 21:00(1年以上前)

チキンれ〜さ〜

>なんで切れそうになるのか理解できません。
>(略)
>結局あなたのわがままじゃないですか。

今になって考えればあなたのおっしゃる通りかも知れません。とにかく30分も受話器を握って、延々アナウンスを聞き続けていましたので、その場での判断もつきかねましたし、このあと修理を頼むことにして、依頼するときも、再度30分待つのかと思うとそれだけで気が滅入ってしまいました。私の我慢が足りませんでした。

>あなたはそういうサポートのメーカーの製品を買ったのです。
>(略)
>ご自分の調査不足ということですね。

これについては、まったくおっしゃるとおり、自分の調査不足でした。ただ、こうした際の情報はメーカーのサイトを見ても(少なくとも容易には)見つかりませんでしたので、恥ずかしながら気が付きませんでした。最初にも書きましたが、激しく反省しています。もう買いません。

書込番号:6082879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/06 21:06(1年以上前)

結果として何が壊れていましたか?

おかしいところはありませんでしたか?

FANが回っていないとか。
周りに詳しい人はいませんでしたか?
中古パソコンショップなど何でもいいと思います

自分なら人のただで見て部品手配して直しちゃいますけど。

まず自分ならその時点で修理はしません。
HDD抜いて壊れたものはヤフオク逝き。新しいPCにHDDつないでバックアップ。

書込番号:6082905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/08 08:38(1年以上前)

見積だけで17000円はぼったくりバー並みですね。ただ、ソーテックと聞いて納得します。(^_^;)

普通、購入するときの価格に上乗せされる分が上乗せされていないメーカー(ソーテックだけじゃない)はそれで普通です。
そういうニーズもあるんです。

私はPCを買うときに部品構成からだいたいどの程度でつくれてもうけがどのくらいって考えます。大手国産メーカーはプラス3〜5万円が普通です。
そういうメーカーと比較すれば17000円払っても、まだ、出費し足りない(メーカーはまだもうけるつもり)というのが現実です。

手元に残るのは質の面では国産メーカーPCに及ばないものになってしまうのですが。。。

PCを買うときに購入価格を絞ることが正義と考える人たちが価格コムにもかなりいますが、私はそうじゃないと思いますし、そういう目的で価格コムがあるとも思いません。

まぁ、故障箇所がわからなければ修理はあきらめて、乗り換えてはいかがでしょうか?(・ω・)/

書込番号:6088493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン > SOTEC」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング