『最新BDプレーヤー事情』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『最新BDプレーヤー事情』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信37

お気に入りに追加

標準

最新BDプレーヤー事情

2007/03/31 00:31(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件

http://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/japanese_hp/player.htm
これは、逆輸入製品ですが

日本での発売価格もこの程度になるのでしょうか?

パイオニア:BDP-H1¥315.000
ソニー:BDP-S1¥189.000
パナソニック:DMP-BD10¥231.000

気になるのはパイオニアの価格
どこまで画質を追い込んで回路を組んでいるのか?
価格は伊達じゃないと思いたいのですがw
BDドライブをPC用を使っているのかどうか?
再生機用に新たに開発しているなら画質も十分ついて来れると思うのですが
後、どこのメーカーもBD−ROM再生専用と歌っています。
BD−RやBD-REが再生できないって事ですね
その分、無駄な回路がなくなるので画質向上にも繋がると思うのですが

書込番号:6179707

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/31 01:14(1年以上前)

giyeさん こんばんは
又めちゃ高いですね(;_;)
第1世代機ですかね?
確か北米では10万円前後の再生専用機が発売されていたような(?_?)
R等のディスク再生に、何故別構造の回路が必要なんですかね?
記録信号が異なる?そんな訳ないでしょうね・・
ピットやグルーブ形状が異なるので、ピックアップレンズのNAが異なるのはあり得そうです。
それでも再生回路は共通で出来そうな気もしますが・・
日本ではいつ発売されるのでしょうね?シャープ以外から(笑)

書込番号:6179887

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/03/31 02:01(1年以上前)

bd対応メディアがbd-romだけですね。
bd-rやbd-reの対応がないところを見ると初代の機器っぽいですね。
レコーダーが発売される以前のモデルだとしたら日本の現行レコーダの方が画質は良いかもしれませんね。
もう暫く経てば音響メーカーからリリースされるようになりますのでそちらの仕様や映像の質感が
気になります。 多分bd-rやbd-reは再生可能になるのではないでしょうか・・・。

書込番号:6180021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/31 02:32(1年以上前)

chaolanさん
高画質プレイヤーの購入層=マニアとすれば、高画質MPEG4 AVCのソフトを重点的に鑑賞と推定されるので、MPEG2のオンエアを録画したRタイプの再生機能はさほど重要でないかもですね・・
PS3はR再生出来たかな(?_?)
てか、早くPS3を買いましょう♪

書込番号:6180081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/03/31 06:01(1年以上前)

スレ主のgiyeさん、こちらにご参加のStrike Rougeさん

こんばんは。BDプレイヤーは、こんなにも高額なのですね。びっくりしました。確かに、DVDプレイヤーも高級機になると20万円以上する商品が存在しますから、これらの性能がBDレコーダーの再生画質と圧倒的に差が有ればマニアの方々は購入を検討されるのでしょうね。

実際、どうなのでしょうか。特にパイオニア製は大いに期待を持たせますが。

chaolanさん

よろしくどうぞ。実は私、OFF会仲間の上記お二方のオススメに従い、この度、PS3を購入しました(勿論、BDプレイヤー用途を主目的として)。結論から述べますと、本当に良い買い物ができたと心から思えるほどの製品でした。お二方には大変感謝しています。

当初は、愛機がWXGAパネルということもあって、DVD鑑賞で充分と考えていました。最近のDVDソフトはライティングの技術が向上した為か高画質な作品が増えていますので、特に不満も有りませんでした(邦画はまだまだですが)。

というのは言い訳でして(苦笑)、それよりも何よりも、W55P−H8000のPS3とHDMI接続による大問題(価格.comのクチコミ多数)がネックになって購入を躊躇していたのです(液晶の32V型も有ったのですが、それで映画を見る気はプラズマ導入以降は完全に失せていました)。

その不具合(日立の責任では有りません)が今年2月に放送のアップデートにて改善されました。そこで、既に導入されていたStrike Rougeさんにお伺いしましたら、現行BDプレイヤーではPS3が最高画質とのことでしたので、真剣に購入を検討しました(原価8万円の品が売価5万円以下とお聞きして、計算高い大阪人の血が大いに騒いだということもあります・笑)。

その矢先、やはり、検討中のgiyeさんから特ダネ情報をいただきました。どうせ買うなら今しかない、ということでした(ここに書き込むのは不味いかと考えますので、申し訳ありませんが内容は自粛いたします)。その後押しも決め手となり購入に至った次第です。

貴女も是非、如何でしょうか。55V型の大画面に最適な画質ですので、私も強くオススメいたしますよ。「浪花三銃士」を信じて導入をご検討くださいませ。買うなら今です!

ご来阪の際には、OFF会にも是非共、ご参加くださればと存じます。新大阪(伊丹・関空?)までお迎えに上がりますよ(giyeさんのお車にて・笑)。

書込番号:6180247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/31 07:03(1年以上前)

米国amazonで、アメリカで発売されている、BDプレーヤーが購入できますね。パイオニアは購買リストに入っていませんが。

sony BDP-S1 $799.99
panasonic DMP-BD10 $1099

パイオニアのBDP-H1は、昨年6月にアメリカで1800ドルで発売されたようですね。パイは高級化路線でいくとか。

逆輸入品として、売っているこのショップの価格はちょっと高いですね。

もし、私が逆輸入品を買うのであれば、米国Amazonで直接購入しますね。
でも、BD-R,-RWに対応していませんので、絶対買いませんが。(笑)

日本と違い、アメリカはプレーヤーのみなので、BDソフト(BD-ROM)が見れればよい仕様となっています。

現時点で、日本でのBDプレーヤーは、PS3のみですね。

シャープが、録画(BD-REのみ)も出来る、BDプレーヤーを4/27に発売しますね。
当初3月20日発売が、「事情により」、2度発売延期となって、4/27に発売予定ですが。
事情の内容が気になるところです。

書込番号:6180290

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/03/31 09:12(1年以上前)

通天閣のプラズマさん 、おはようございます。

ワーオ、 午前6時の書き込み・・・。 いつもいつも朝が早いのですね。 (笑)
giyeさん、Strike Rougeさん、通天閣のプラズマさんの三方は例のオフ会のメンバーだったのですね。
活動地域がお三方とも近いので活発的に会を重ねているのでしょうか。
趣味を通じてますので話すネタは尽きなくて楽しそうですね。 羨ましいです。
今年はオフ会で横浜の『A&Vフェスタ2007』、千葉・幕張の『CEATEC JAPAN 2007』など遠征ツアーも
早々に計画されているのでしょうか・・・。 特に『CEATEC』は規模が大きいので1日では見学日数も
足らないので2日間位は敢行されるのかと思います。

>> 最近のDVDソフトはライティングの技術が向上した為か高画質な作品が増えています・・・

私も本当にそう思います。 私はdvdソフトをそこそこ持っていますが現在の画質と過去の画質では
雲泥の違いが判ります。 画質が良いと評価されるdvdは100インチ程度に拡大しても綺麗に視聴出来ます。
早く邦画もその域に達してくれると購買意欲もますます湧くのですが・・・。

PS3を随分と押してきますね。 (笑)
ゲーム機でありながら非常にコストパフォーマンスが優れた品質の良いBDプレイヤーと感じます。
またSACDの音質も大変良いみたいでソニーのDA3200ESとタッグを組めば最高ですね。
発売当初は店頭にもナカナカ無く入庫後即完売の状態が暫く続いておりましたが、 漸く購入出切る様に
なりましたね。 私も常々欲しいと思っていましたがPS3を購入してしまうと、その解像度に合わせてまず
HC5000を購入したくなります。 必ず買ってしまいそうです。 矢継ぎ早に65PZ600も・・・。
合わせて100万円コースの出費です。 これは非常に痛そうです。 (>_<)

アンプも現在は貧弱なので最低でDA3200ES、 狙いはVSA-AX2AS辺りを考えています。
そうなると次はスピーカーの買い替えとどこかのスレではないですが本当に泥沼状態にハマり
ナカナカ抜け出しそうにもありません。 (^^ゞ
自分を抑制させるためにももう少し貯金が貯まってからと我慢をしているところです。
宝くじでも当たれば自宅のプラズマ、 プロジェクター、 スクリーン、 プレイヤー、 アンプ、 スピーカーと一斉に
総取替えしてしまうのですけどね。 (^_^)v

W55P-H8000のPS3とHDMI接続による大問題って全然知りませんでした。
どういうような症状なのでしょうね。

他のスレで読みましたが、 PS3を半ば強行的に購入したようなので奥さんから今後1年間はAV製品の購入を
抑制されているようですね。 今後1年、 相当のジレンマに悩まされること必至だと思いますよ〜。 (笑)

書込番号:6180542

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/03/31 09:23(1年以上前)

- 追伸 -

オンキョーのコードレスヘッドフォンを最近購入したようですね。
アハハ・・・。
実は私も同じ機種を使っていますよ。 (^_^)v

書込番号:6180569

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/03/31 09:43(1年以上前)

ラクラクださん、 おはようございます。

>> 日本と違い、アメリカはプレーヤーのみなので、BDソフト(BD-ROM)が見れればよい仕様となっています。

そうだったんですか・・・。 全然知りませんでした。 恥ずかしい限りです。 (^^ゞ
そもそもレコーダーが存在しなければRやREは必要ないものですものね!
やはり日本ではRとRE再生の対応が無いと購買層も限られて着てしまいそうです。

書込番号:6180620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/31 11:23(1年以上前)

chaolanさん

こんにちは&お久しぶりです。

私も1ヶ月前くらいに、再登場し、DVDソフト板を中心にカキコしてます。
chaolanさんが、プラズマ板でご活躍中ということは、Rougeさんから聞いていましたよ。
プラズマ持っていませんので、スレに書き込みは出来ませんでしたが、たまに覗いています。
DVDソフト板のほうも覗いてみてくださいね。

DVDレコーダーを購入して、テレビドラマ、映画等をエアチェックしているのは、日本だけですね。
アメリカでは、DVDビデオが安いので、ビデオを購入して見る人が多く、DVD(BD)プレーヤーしか発売されていません(May be)。

BDビデオの発売が遅い、値段も高いため、私は、北米版BDビデオを既に7本購入しており、あと4本予約注文中です。
なお、北米版BDは日本語字幕がついていませんので、英語字幕をつけてみています。

日本公開中(直後)の映画を自室のホームシアターで見るのは、カ・イ・カ・ン(by薬師丸ひろ子)ですよ。

書込番号:6180905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/31 11:44(1年以上前)

逆輸入品むちゃくちゃ高いですね。
アマゾンのリストです。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_e/103-5090672-2767007?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=blu-ray+player&Go.x=6&Go.y=12

これってアマゾンですから、クレジットカードさえあればこの値段で買えると思いますが、だれか試した方いらっしゃいますか?

米国アマゾンからは、本、CD, DVD, BDなどは、何度も購入していますが、さすがにこういう機器は購入経験無しです。

私も過去に何度かアメリカから(アマゾン以外で)購入しましたが、次のような注意点があります。

1. 重量によっては、送料がWEBに載っている金額よりは掛かる
追加でいくら必要だけど良いか? というような email が来るので、返事が書ける程度の英語力は必要
重量級のアナログプレイヤーが日本より安かったので購入したら、送料をあわせると、あまり変らない金額になつた経験あり。

2. 日本の税関で国内消費税相当分の金額を払う必要がある
これは、配送に来る運送会社から請求される場合もあるので、10万円相当のもの買ったら、5000円は用意しておく。 振込み用紙が来る事もある。

3. 国外へは売れないと言われる可能性もある。

BDプレイヤーの場合、アップデートがあった時、どうやってそれを入手するかも考えておいた方が良いと思います。 そのメーカーの海外向けWEBから Download できれば、良いのですが。

けっして、米国からの購入を薦めているわけではありません。 自分の責任でお願いします。

書込番号:6180954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/03/31 13:51(1年以上前)

皆さんこんにちは(^-^)/
ラクちゃん
得意のアマゾン攻撃ですね〜
日本はセルが異様に高いですね(>_<)
北米ではプレイヤーとしてのPS3が大量に出たと推定されます。

chaolanさん
浪花トリオが異口同音でお勧めしますので、決断の程を(/ ^^)/
ところで、XBOXは外付けでHD DVD見れたっけ(?_?)

ミュージック・ファンさん
念入りな但し書き、さすがです。
故障時を考えて、国内代理店やサービスセンターに対応可否を確認しておく必要もありそうですね。
私は一度バイクの外装一式をホンダ国内を通して逆輸入したことがあります。
海外仕様は国内仕様にない好みのカラーリングでしたので、ホンダ代理店に頼み、無理に対応してもらいました。
価格は国内価格と同じでしたよ。
輸入品を扱うAVショップに頼み込むのも一案ですね。

書込番号:6181329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/31 14:13(1年以上前)

chaolanさん  私もPS3ユーザーです。BDプレーヤー&HDD音楽プレーヤー&カカクコムカキコ用として、毎日愛用しています。「浪花三銃士」+「関東一銃士」もここに参上していますので、姫、ご決断を((^_^))。スレ主のgiyeさんもBDプレーヤーとして、PS3の購入をご検討してはどうでしょうか?

書込番号:6181400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/31 14:28(1年以上前)

通天閣のプラズマさん 日本映画のDVD画質はイマイチなので。。。と思って、DVD購入はなるべく控えていました。しかし好きなので購入した、デスノートコンプリートボックスの映像が非常にきれいなので、ビックリしました。制作がワーナーブラザースだからでしょうかね。それともライティングのせい?

書込番号:6181440

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/03/31 17:28(1年以上前)

ラクラクださんも再登場組みなのですね。 私もそうです。 一緒ですね・・・。 (^o^)/
半年以上ブランクが開いてしまい皆さんに追いていくのがやっとの状況です。
DVD板の方は時間があれば見てますよ。 書き込みに参加されている方たちが自由奔放な書き込みをされてて
楽しく拝見しております。

北米版BDを購入されているのですね。 日本と比べあちらは安価なのでアメリカ国民が羨ましいです。
しかし日本語字幕が無いのに視聴されるとはすごいですね。 私は英字字幕でも内容はサッパリですよ・・・。
こういう時は英語ができたらと痛感させられます。
BDはリージョンコードがないので北米版でも日本でOKなことはいい事です。 英語が堪能な方にとっては
国内版より、 安い、 早い、綺麗で3拍子揃って何よりですね。

>> 私もPS3ユーザーです。BDプレーヤー&HDD音楽プレーヤー&カカクコムカキコ用として、
毎日愛用しています。

ってPS3でブラウザを立ち上げてネットをしているのですか・・・。
閲覧はまだ分かるのですが書き込みはどうされているのでしょうね。
USBキーボードをPS3に接続しての入力でしょうか。 ((+_+)) そういう用途にも可能なんですね。

HD DVDのタイトルがあまりいいのがないので悩みどころです。
人気のある映画はほとんどBDで発売されていつも指を咥えています。
HD DVDを支持する映画会社ははユニバーサルくらいしかないので当たり前ですね。
なので最近はBDプレイヤーとしてPS3の購入も考えるようになってきました。 購入してしまったら
それに見合う周辺機器が欲しくなるので何とかグッと堪えているところです。

このごろ一番希望することはBDでもHD DVDでも映画のタイトルの発売をDVDと同時期にしてくれないかなと
感じています。 大抵はDVDが先行して次世代DVDが遅れてラインナップされますからね。
DVDを購入したあと画質の良いHD DVDも購入したくなりますが同じタイトルがDVDとHD DVDの両方に
あってもと考えてしまいます。
最初の頃はDVDとHD DVDの画質チェックで同じタイトルを所有していましたが、 今では新しいタイトルが出れば
DVDを購入してしまうのでHD DVDの枚数も大したことないです。 (>_<)

さらに当初はHD DVDはBDよりもコストが安いという触れ込みでしたので出来たらBDよりはHD DVDを安価に
してもらいたいという気持ちがありますが、 メディアの違いで同じ高画質で視聴できるソフトをHD DVDだけ
安価にすることなど映画会社がするわけないと考えてしまいます。
せめてRやREがBDと比べてHD DVDが有利になればとも思いますが実際は殆ど価格差はないのでがっかりです。

と言ってもたまたまXBOX360を持っていた為にHD DVDプレイヤーを購入しただけですけどね・・・。
量販店のポイントが十数万合ったのでその内の2万円を使用して取得したのでオマケ程度と考えています。
それでもDVDとは別次元の映像なのでナカナカですよ! (^o^)/

書込番号:6181979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/03/31 18:27(1年以上前)

chaolanさん

こんばんは

今日、北米版BD「THE HORIDAY」が届いたので、早速見ています。
キャメロン・ディアス、ジュード・ロウ、ケート・ウィンスレット主演で、現在国内公開中です。
現在、途中まで見てますが、めちゃめちゃおもしろいです。

映像コーデックは、MPEG4 AVC、音声はリニアPCM、ドルビーデジタルです。
当然ながら日本語字幕はついていません。

AVCの映像は、かなりきれいです。
音はラブコメなので、迫力のあるものではありませんが、きれいなピアノがさりげなく流れて、恋愛を盛り上げていますね。

国内公開中の映画を自室で見られるのは、幸福の極みですよ。
では、続きを見ま〜す。

(スレ主さん、脱線してすみません)

書込番号:6182155

ナイスクチコミ!0


スレ主 giyeさん
クチコミ投稿数:752件

2007/03/31 20:59(1年以上前)

こんばんは
皆さん盛り上がってますね^^

>スレ主のgiyeさんもBDプレーヤーとして、PS3の購入をご検討してはどうでしょうか?

それが・・・検討以前に伴侶からGOサインが出ません・・・
これ以上AV機器にお金かけたら離婚とまで言うわれています(泣)
私なんてStrike Rougeさんのリスニングルームに置かれている高級機種の数々に比べたらカワイイもんだと思うのですが(笑

なので、休みの日にバイトでもしようかなって思っている次第です^^;

一応、今本当に欲しいのはBDプレイヤーではなく
DVDプレイヤーですね^^
パイオニアのDV-AX5AViあたりを狙っていますがこれまた高いので
手が出ません・・・
本気でバイトしかないと思っています(笑)
BDは当面ソフトが充実しないように思いますし
しかも高いでしょ?
逆に今はDVDソフトが安いので狙い目だと思うのですが^^
ただ、PS3は欲しいですね(ゲームも出来るしw

脱線、大いにけっこうです(笑)
どんどん脱線しましょう^^
今から、通天閣のプラズマさんと密会してきます^^;
では後ほど。

書込番号:6182689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/01 00:46(1年以上前)

こんばんは
chaolanさん
BDにもリージョンはあります。
日本、北米、韓国がグループA、ヨーロッパがグループB、その他?がグループCだったかな?
ハリウッド映画主体なら輸入ディスクでOKですね。

giyeさん
そんなところで私を引き合いに出さなくてもいいですよ(^_^;)
密会内容は、如何にして奥様を騙くらかすか?ですね(/ ^^)/

書込番号:6183743

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/01 01:23(1年以上前)

やっぱりリージョンはあったのですね。 どうも失礼しました・・・。 (>_<)
日本と北米が同一のリージョンならDVDのように機器側をフリフリにしなくても済みそうなので
その点は良さそうです。 問題は日本語オンリーな方(私みたいに)は日本語字幕が必須となるので
字幕が無い北米版はおいそれと手は出せそうにもないです。

そういえば韓国で発売されているアメリカ映画のDVDって日本語字幕が標準にされているのって多いですよね。
なので同じリージョンの韓国版のBDはDVDとDVDと同じように日本語字幕はないのかしら・・・。
もし字幕があって国内BD-ROMより安価でしたらそっちから輸入した方が私にはピッタリそうです。

書込番号:6183890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/04/01 08:02(1年以上前)

「THE HORIDAY」は面白そうなので、久しぶりに映画館に足を運ぼうかと思っていたのですが、米国ではもうBDを売っているのですか。

私ももう少し Amazon.com を覗いてみようかな。

書込番号:6184402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/04/01 13:41(1年以上前)

みなさん、こんにちは

「ホリディ」、きのうBDを見て、感動したので、セリフ、内容を確認すべく、今朝、近くのシネコンへ行って、映画見てきました。

4/1の1000円デー+春休みということで、お子さん連れの方でシネコンはあふれていました。

「ホリディ」は、大人向けラブ&コメの傑作です。

ハートウォーミング、元気が出る映画で、ラストは感動で涙も。。。
ハンス・ジマー(グラディエーター、ラストサムライ)の音楽も効果的で素晴らしかった。
私としては、「めぐり逢えたら」、「プリティウーマン」、「ラブ・アクチュアリー」に並ぶか、それらを上回る感動のラブストーリーです。

皆さん、お暇がありましたら、ぜひ劇場へ。

最近、自室ホームシアターでBD,DVDを見ていたが、「映画はやっぱり映画館で」、ですのう。
大画面&サラウンドに包まれた中で、観客一体となって笑い、泣きするものですね。
今日もBD見るか(笑)。

書込番号:6185227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/04/01 18:06(1年以上前)

こちらにお集まりの皆さん、こんにちは。お元気ですか。すっかり春めいて参りましたね。

昨夜はgiyeさんとの語らい(同病相哀れむ・爆)が本当に楽しくて、ついつい飲み過ぎました。帰ってからもBDソフトを肴に痛飲してしまいましたよ。皆さんにレスをしなければと思いながらも、知らぬ間に寝ていました。テレビの無操作電源OFF機能のお陰で「焼き付き」の失敗を免れてホッとしています。

chaolanさん

こんにちは。オンキヨーの5.1chワイヤレスヘッドホン・MHP−AV1及び増設用WR−1は、PS3との同時購入でした(嫁の美容器具3点セットも)。まとめ買いだと安くなると説得して嫁の許可を得ることに成功しました(ヨドバシ梅田の店員さんも階が違う商品にも拘らず頑張ってくれました)。

こちらもRouge師匠からオススメいただいた機種なのですが、パナやソニー製品より音質が上で大変良い買い物ができたと感謝しています(パイのDIR2000Cは赤外線タイプの為、55V型プラズマテレビから1.5m以上離してトランスミッターを置く場所が無いので断念)。集合住宅ですので、深夜に視聴することが多い私達夫婦にとっては最高の商品でした。chaolan先輩と同じ組み合わせだと知りまして、とても幸せな気分です(ファン心理・笑)。

さて、PS3の件ですが、既にHD DVDを鑑賞されているのでしたらゲーム機能はさておき、BDは必要無いかも知れませんね。失礼しました。

>宝くじでも当たれば

皆さん想われることはご一緒のようで(笑)。私もWoooのフルHD・60V型やBDレコーダー、フロントプロジェクター、スクリーン、アンプ、スピーカーなどなどが欲しくて堪りません。まず、シアタールームが必要ですので一軒家か高級マンションを購入しなければなりませんから、3億円とは申しませんので1億ほどお願いしたいところです。先日のジャンボ宝くじの当選番号を調べた時には、6000円しか買ってないのに半日ほどマジで落ち込んでしまいました(苦笑)。

デジタル商品購入1年ご法度に関しては、昨夜、giyeさんと秘策を練りましたので頑張って解除してみせますよ。

giyeさん

お互い一所懸命、嫁の肩でも腰でも(どこでも)揉みながら説得に励みましょうね(笑)。

ラクラクださん

はじめまして。よろしくどうぞ。

「デスノート」はワーナー作品でしたか。藤原竜也が主演の映画ですよね。早速、レンタルして画質を確かめたいと思います。

BDソフトでオススメの高画質映画はございますか。Rougeさんから「ウルトラヴァイオレット」、giyeさんから「アイスエイジ2」(小学2年生の息子用)を教えていただいたので購入予定(月に1本ずつ、こつこつとコレクションを増やしていきます)なのですが、よろしかったらお知らせくださいませ。

内容重視で取り敢えず「M:i:3」を購入しましたが、画質的には今一つでした(同時購入したDVDの「X−MENファイナルディシジョン」がシーンによってはBDに負けていないほど高鮮明だっただけに)。画質重視・内容軽視では映画鑑賞という意味では本末転倒かも知れませんので、無理を言うようですが面白い作品でお願いいたします(笑)。

ミュージック・ファンさん

以前より貴方のカキコミを拝見しております。若輩者ですが、宜しくお付き合いくださいませ。

ところで、米国版BDソフトには所謂ところのAVタイトルといった物は存在するのでしょうか?このジャンルなら日本語字幕が無くても平気ですので購入したいですね。

あっ、無修正物は税関でSTOPですから、仮に有っても手に入れることは不可能ですね。変な話題で失礼しました。

Strike Rougeさん

次回のOFF会は、花見会ということで如何でしょうか。天王寺公園に桜は有りましたかね?宜しかったら家の近所までいらっしゃいませんか。桜ノ宮周辺の桜並木も素敵ですよ。

当日、雨が降っていたら、師匠のシアタールームに集会場所を変更ということで宜しくお願いしますね。

書込番号:6185900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/04/02 00:29(1年以上前)

chaolanさん

追伸です。お馬鹿なことばかり書き込んでいて、大事な用件のレスを忘れていました。以下をご覧ください。

日立プラズマ・液晶テレビWooo/H8000シリーズとPS3とのHDMI接続における不具合に関しての過去スレです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6061625

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5642735

特に、W55P−H8000は症状が顕著だった模様です。現在は、アップデートにより改善されていますのでご安心ください。

書込番号:6187598

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/02 06:19(1年以上前)

通天閣のプラズマさん、 返信ありがとうございます。

>> テレビの無操作電源OFF機能のお陰で「焼き付き」の失敗を免れてホッとしています。
一緒だ一緒だ〜! 私もこの機能はONにしています・・・。
ゲームを長時間する時は延長(解除)の為に決定ボタンを押さなければならないのでちょっと面倒ですが・・・。
ゲームのコントローラー操作が佳境の場面でのW55P-H8000のリモコンボタンの決定ボタンを押せずに
画面だけがOFFになったことが数知れず・・・。(>_<)

例のヘッドフォンは増設用も購入されたのですか・・・。
ということはご夫婦二人での鑑賞もよくあるのですね。
仲がよい事で何よりですね。
こちらは深夜の視聴では一人寂しくヘッドフォンを着けて鑑賞しています。(>_<)

宝くじダメでしたか・・・。残念ですね。
私もジャンボ系は毎回連バラ20枚づづ(計40枚)購入するのですが当たりませんよ〜。
先般のグリーンジャンボの当選発表はまだ見てないのでちょっと楽しみにしております。(^_^)v
毎回の如くハズレだと思いますが微かな期待も大切ですからね。

画質重視ということでしたら『16ブロック』、『デットマンズチェスト』、『ラッキーガール』は
画質良かったですよ。 視聴済みかと思いますが『キングコング』、『アンダーザワールド2』も・・・。 
次回のOFF会は花見ですか・・・。 私は昨日(日曜日)行って来ましたよ! ちょうど満開で綺麗でした。
それと吉野山の千本桜を見てみたいです。

日立プラズマとのPS3の不具合のリンクありがとうございました。
暫く価格コムを見ていなかったのとPS3もありませんでしたので全然知りませんでした。
しかし現在はアップデートで解決済みなのですね。安心しました・・・。

書込番号:6188069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/04/02 07:10(1年以上前)

通天閣のプラズマさん

>BDソフトでオススメの高画質映画はございますか。

ございますよ(笑)。

日本で発売されている作品では、「スピード」。
94年製作にもかかわらず、高画質なのには驚きました。
もしDVD持っていても、BDの画質は素晴らしいので、好きであれば買いです。

chaolanさん オススメの「アンダーワールドエボリューション」も高画質です。内容はともかく。。。

5月23日発売の「007/カジノロワイヤル」。
持っているのは北米版ですが、私が持っている中で、最高画質です(MPEG4 AVC)。
国内版が発売されたら、買いですね。
映画内容も評価高いので、満足できるかと思います。

アニメ「ブレイブ・ストーリー」。
内容は好き嫌いあると思いますが、画質、音質は非常にきれいです。お子様にオススメですかねえ。

その他現在公開中の「THE HORIDAY」も高画質で、作品評価もグットですが、国内版発売は4ヵ月後以降か?

今後も北米版BDを中心に、買い進めていきますので、またお勧めします。

書込番号:6188125

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/02 07:30(1年以上前)

通天閣のプラズマさんが尋ねているのはBDソフトでオススメの高画質映画だったのですね・・・。
私はDVDソフトかと勘違いしていました・・・。  大変失礼しました。(>_<)
PS3との接続なのにDVDである訳がないですよね。

書込番号:6188146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/04/02 21:01(1年以上前)

通天閣のプラズマさん 

書込番号:6190079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/04/02 21:16(1年以上前)

通天閣のプラズマさん 変な質問するから、間違えて「書き込みを実行する」ボタンを押してしまいました。米国Amazonで購入できる、アダルト系BDは見たことがないですね。仮にあっても、(アメリカ)国内オンリーで発売となるはずです。2ちゃんねるでも、その話題がでており、BDでアダルトを制作するにはかなりのコストがかかり、採算がとれないので、無理ではないか。HD DVDの方が制作コストが少なくすむので、東芝はAVに手を出せと言っていました。DVDがこんなに普及した理由の一部は、おやじが画質のきれいなアダルトDVDを購入したせいもあるらしい。スレが荒れてしまいましたね。失礼しました。

書込番号:6190138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/04/03 02:00(1年以上前)

皆さんこんばんは
ラクちゃん、何焦ってポチッとしてまんねん(/ ^^)/
アンダーワールドね・・内容ね・・
ちょいエロ?
最近とみにバンパイアばやりですね。
T3のローケン主演のブラッドレインかな、DVDですが購入予定。もう1作出てましたね、タイトル忘れましたが。
それから通天閣さんにお勧めしたオンキヨーヘッドフォンは、chaolan姉御が使用リポートをどこかに書いてくれたので、それを元にお勧めしましたよ。
実際にちょこっと試聴してもいい感じやし、家庭での使用リポートがあれば間違い無しですからね。
chaolanさん、ありがとうございました(笑)

書込番号:6191470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/04/03 08:32(1年以上前)

chaolanさん

オススメDVDのご紹介、ありがとうございました。まだまだレンタルのDVD鑑賞が我が家の主流ですので、大変参考になりました。

当方の愛機は購入5か月目ですので、まだ「焼き付き」に気を遣いながら使用しています。ですので、ゲームを2時間以上連続でしたことはありません(息子にも1回30分の約束を厳守させています)。DVDもシネスコープサイズはコンポーネント接続の安価な専用プレイヤーにて画面一杯に引き伸ばして視聴しています(HDMI接続のHDD&DVDレコーダーのプレイヤーと画質的に遜色無しです)。

今回、PS3にてシネスコのBDを鑑賞する際に躊躇はしたのですが、流石にD端子で画質を落として見るつもりはありませんでしたので、思い切って最後までそのまま視聴しました(「ナチュラル」・「明るさ」0にて)。ところが、「残像」すら確認できませんでしたので、今後はあまり神経質にならずに使用していこうと考えています。日立のプラズマテレビは本当に優秀ですね。

私の見たDVDで、画質の最高峰は「キング・コング」だと認識していたのですが、BDを見た後に改めて昨夜、確かめてみたところ、大部分のシーンで物足りなく感じてしまいました(特に、立体感・奥行き)。これは困りました(笑)。目が驕ってしまったのでしょうか。宝くじが当たったら、BDソフトの大量買いもしなければ。

ラクラクださん

これはこれは大変ご迷惑をお掛けいたしました。申し訳ございません。女性の方が参加されている板で馬鹿をやらかしました。

BD版「007/カジノロワイヤル」、必ず購入します!「スピード」が高画質というのは本当に意外ですね。随分以前にDVDは見たのですが、ブラウン管では際立って綺麗との印象は残っていませんでした。こちらも検討してみます。ご情報、ありがとうございました。

ところで、私も「雨上がる」は久々の傑作だと思いましたね(他の板での貴方のカキコミを拝見しました)。DVDで鑑賞したのですが、冒頭の雨のシーンではあまりの低画質に最後まで見続けることを危惧するほどでしたが、脚本の妙でそんなことも忘れて引き込まれ、爽やかな気持ちでラストを迎えることができました(素晴らしい嫁さんで羨ましい・笑)。

Strike Rougeさん

ヘッドホンはchaolanさんの使用リポートが参考になっていたのですね。そういえば、私も以前、拝見したことがあったかと思い出しました。

このヘッドホンでPS3にて音楽CD(セリーヌ・ディオンなど)を聞いたのですが、びっくりするほどの高音質でした。素人の私などには充分過ぎるレベルです。オンキヨーもソニーも凄い実力ですね。

こうなると次はプロジェクターもchaolanさんの真似をしないといけない気分になってきました(笑)。しかし、我が家にスクリーンを設置する場所は、もう鳥の部屋くらいしか残っていません。インコ達と一緒に「皇帝ペンギン」でも見ようかな。

書込番号:6191784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/04/03 19:59(1年以上前)

皇帝ペンギンといえば、北米版BD「HAPPY FEET」

書込番号:6193282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:31件

2007/04/03 20:03(1年以上前)

PS3、勝手にボタン押すな。失礼しました。((^_^)) 北米版BD「HAPPY FEET」、今日届きました。まだ国内公開中? 早速視聴します。

書込番号:6193304

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/04 00:11(1年以上前)

通天閣のプラズマさん

お次はとうとうプロジェクターへの進出ですか・・・。 (^o^)/
オフ会のメンバーでプロジェクターの専門店へ視聴に行かれてはどうでしょうか。
(量販店では視聴環境が良くないのでお奨めではません・・。)
私は関西はあり詳しくないのでどういう専門店があるのかわかりません。 ごめんなさい。
でもそういった専門店はStrike Rougeさんが詳しいと思いますので心配なさそうです。

一度真っ暗な場所で100インチや120インチの720pや1080pのプロジェクターの映像をご覧下さい。
ハイビジョン映像は特にビックリしますよ。
で、 2回目の視聴は奥さんを伴って財務大臣に購買意欲を湧き立ててくださいね。
目標は今年中に・・・。 頑張ってください。 (^_^)v

書込番号:6194539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/04/04 05:17(1年以上前)

通天閣のプラズマさん

スクリーンを設置する場所ですが、壁面が空いている必要はありません。 

我が家の場合リビングをじっと見ると、庭に面した幅一間半(2.7mですね)の掃きだし窓は、夜になるとカーテンが閉まっているだけで遊んでいる事に気付きました。 

プロジェクターを使うのは夜だけと割り切り、この窓の前に120インチのスクリーンが下りてくるように設置。 昼間は普通の庭に面した窓、夜になるとスクリーンとしましたが、この設置は正解でした。
参考になれば幸いです。

書込番号:6195013

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/04 10:30(1年以上前)

ミュージック・ファンさん こんにちは・・・。

部屋の窓面にスクリーンを設置するのは良いアイデアですね。
自宅のリビングの掃きだし窓の幅は4.5mありその両端は2mの空間がありますのでスピーカーを
スクリーンの両端に設置しても130インチ位は楽に入りそうです。
完全遮光カーテンも既設していますので昼間でも視聴可能です。
私もスクリーン買い換えの時はやってみようかしら・・・。 (^o^)/

今まではプラズマとスクリーンの位置が同じ(プラズマの前面にスクリーンが下りてくる。)でした。
問題はこれをするとプラズマとスクリーンの位置が90度ずれますのでプラズマでの視聴では
5.1chは無理そうです。 2組の5.1chシステムを用意すれば可能ですが、 まさか同じ部屋に2組もあるのは
ちょっとコスト的にも抵抗があります。 (>_<)

でも良いアイデアありがとうございました・・・。
部屋の模様替えなども考え何とか対応できたらと色々と考えてみますね。
ってか、 通天閣のプラズマさんへのアドバイスでしたのに横槍してしまいごめんなさい。

書込番号:6195375

ナイスクチコミ!2


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/04 21:53(1年以上前)

通天閣のプラズマさん

>> BDソフトでオススメの高画質映画はございますか。

『キングタムオプヘブン』は画質いいみたいですよ。
内容もナカナカですし画質も良いですからどうですか・・・。

私はWOWOWのHV放送を録画して視聴しました。Z4で100インチ投影ですが綺麗でしたよ〜。
今夜(深夜?)は同じくWOWOWでHV放送してたトランスポーター2の録画をZ4で視聴予定です。
大好きなジャックダニエル用意しておかないと・・・。(^_^)v

書込番号:6197242

ナイスクチコミ!1


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/04 23:58(1年以上前)

米国アマゾンの事情通として一言。

まず、アマゾンで扱う家電製品やAV機器のほとんどは
米国内の住所にしか発送してくれません。
(つまり日本人には売ってくれません)
特にリージョンコードの存在するプレイヤーや
レコーダーは絶対に駄目です。PS3も同様でしょう。

それから、BDのアダルトソフトの件ですが、
こちらも米国外には発送してくれません。
税関で問題になるような写真集、書籍、DVDも同様です。

米国アマゾンでこれらの商品をクリックしてカートに入れても
最後のページでハネられ、自動的に注文不成立となります。
ご注意を。

●DVD個人輸入指南/amazon.comでDVDを購入
http://dvd.or.tv/cinema/get.html

書込番号:6197946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2007/04/05 06:37(1年以上前)

chaolanさん

実は私、プロジェクターはAV関連に全く関心の無かった頃(薄型テレビ導入以前)から微かな憧れを抱いていました。

もう35年以上前、子供時代の我が家では月に2回ほど日曜日の夕食後、父が8ミリ上映会を開いてくれました(内容は家族旅行・初詣・法事や私達兄弟の運動会・ソフトボール大会・学芸会など他愛無いもの)。無音声の映像でしたが、それでも40インチ位の大画面を見るのはとても楽しみでした。その時代の良き思い出がプロジェクターに繋がっているのだと思います。

しかし、プラズマテレビ購入後は、暫くそのことを忘れて充分に大画面に満足していました。ところが、今回、5.1chヘッドホンを導入してBDやDVDを鑑賞していると、プロジェクターが俄然、気になりだしたのです。より大画面の迫力を欲する自分がそこにいました(笑)。

ヨドバシ梅田にはプロジェクター上映コーナー(暗室)が有りますので、今度、家族で見に行ってみようかと考えているところです。三洋・LP−Z5(S)などを目標に、今年中には何とか嫁を説得できればと思っています(折角のPS3ですが、パナ・TH−AE1000は流石に無理かな)。

ジャックダニエル、素敵ですねぇ。私は最近、缶チューハイで辛抱しています(洋酒のボトルを置いておくとキリがなくなるので・苦笑)。

ミュージック・ファンさん

スクリーン設置場所のアイデアのご提供、ありがとうございます。現在は、HDD&DVDレコーダーやPS3を別の部屋に移動できませんのでプラズマテレビ(既に掃きだし窓の大部分を塞いでいます)の前にスクリーンを設置するしかなさそうですが、将来、引越しした時には参考にさせていただきます。取り敢えずは80インチを考えていますので、立ち上げ式なども良いかと思っています。

岩窟王さん

はじめまして。プロジェクターの購入許可が下りました際には是非、基本からご教授いただければ幸いです。よろしくどうぞ。

米国版アダルトソフトの購入は完全に断念いたしました(笑)。

スレ主のgiyeさん

パイや日立など、各社のBDレコーダーの発売情報はご存じでしょうか。今年中には出揃うとの予測はどこかで見たのですが。

このBDプレイヤーも国内では発売されないのですかね。

書込番号:6198576

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)