




P3-650 FC-PGA ×2のデュアルCPUのPCを組み立てようと考えています。
(M/Bは、GIGABYTEのGA-6VXD7を購入予定。OSはWin2000です。)
質問なのですが、Pentium3(FC-PGA)は、デュアルCPUに対応しているのでし
ょうか?OSとM/Bが対応していれば、デュアルCPUのシステムが組める、と考え
ればよろしいのでしょうか?噂で「Non Dual Processor」のシールがつい
ているものは使えないと聞いたもので(そのようなシールを見たことも無いん
ですけど)。。。
書込番号:61819
0点


2000/11/25 20:57(1年以上前)
CPUも対応している必要があります。
書込番号:61845
0点


2000/11/25 22:16(1年以上前)
PentiumIIIのBOXの右側のラベルに書いてあります。
自分はPentiumIII 700 MHz FC-PGA をBOXで購入し、
ラベルを見たところ
[Now Dual Processor Capable]
とかいてあります。
これはDual可能なようです。
P3-650 FC-PGA を買うなら、
P3-800 FC-PGA を買ったほうがよいのでは?
書込番号:61872
0点



2000/11/26 11:57(1年以上前)
bさん、ピー坊さん、ありがとうございました。
”Non”ではなく”Now”だったのですね。
650×2にしようと思ったのは、P3-650を一つ譲り受けたので、もう
一つ購入し、デュアルにしようと思ってました。
しかし、P3-650の在庫が少ないようなので、これから、P3-800×2を
買いにいきたいと思います。
書込番号:62192
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 22:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





