『ドコモ「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ドコモ「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ドコモ「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」

2007/06/26 15:32(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

ドコモ、9月からauのMY割に良く似た「ひとりでも割引」新設です。「ファミ割MAX」は、いままでにない割引で、2年契約で家族割を組んでいる中で最長の利用期間の人と同じ割引が受けられます。ソフトバンクが、24時間以内に対抗プランを発表するかちょっと気になります。
「ファミ割MAX」および「ひとりでも割引」の新設
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070626_00.html

書込番号:6474781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/26 17:52(1年以上前)

また二番煎じですか・・・。
2in1のように他ではやってないサービスをするならわかるんですが今更MY割と同等だなんて微妙ですね。
「同じサービスをやればドコモは勝てる」って思っていそうなのが心配ですね。
余力はいっぱい残しているんでしょうから一気に勝負をかけてもいいのに。
そんなドコモを期待してるんですが、長期間展望の作戦らしいからなぁ。。

書込番号:6475064

ナイスクチコミ!0


ame-nonさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/26 18:53(1年以上前)

「ひとりでも割引」は確かに二番煎じですけど、
「ファミ割MAX」は、契約流出防止策としては、知恵を絞って出してきたようにおもえます。

でも、やっぱりドコモは「攻め」より「守り」って感じですね。
後追いも含めて、料金関連でドコモが動いたのですから、次はauですかね?
「ファミ割MAX」のコピーで終わるのかな?

あとは、この割引サービス、ソフトバンクがコピーするのかどうかが見ものですかね。
ブループランの契約数ってどれくらいあるんでしょうね?
コピーすればするほど、小額かもしれないですが、利益が削られていくんでしょうね。

書込番号:6475220

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/26 18:59(1年以上前)

 auの真似をして追随するなら、ついでにパケット定額の従量制も取り入れて欲しいですね。とりあえずauへの反撃策第一弾を出したというところでしょう。

 あとは白いプランへの反撃策として割賦販売抱き合わせ作戦を展開するつもりでしょう。秋以降かな・・・・・ただし、基本料金を下げるだけでは魅力に乏しく、かといってシェアの大きなドコモでは無料通話実現は困難だと思われます。

 さあ、どうするドコモって感じでしょうか。

 ところで、ブループランはSBMの主流ではないので、対抗策はすぐに出せるんではないでしょうか(あまり深く精査せずに)。

書込番号:6475240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/06/26 19:04(1年以上前)

これはファミ割内に継続契約11年超の人がいればいちねん割引の必要性がなくなるということですかね?使用料などの兼ね合いもありますが、早く詳細が知りたいところです。

書込番号:6475258

ナイスクチコミ!0


ame-nonさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/26 19:14(1年以上前)

巨神兵さん

「ファミ割MAX」の家族割引き対象者中の最長期契約者の検索と契約年数の確認って、
システムが対応してないと難しくないですか?
ドコモは、そういって事ができるシステム作っての導入だって言っているみたいですが。
「ファミ割MAX」って、家族割引対象者中の最長期契約者の意思を書類等で確認する必要なく、
申し込みができるみたいですから、コピーするにも、
個人情報だとかが絡んでこのあたりの取り扱いが煩雑になりそうですが…
どうなんでしょうね。

書込番号:6475278

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/06/26 19:28(1年以上前)

ame-nonさん

>システムが対応してないと難しくないですか?

 難しいことは分かりませんが、今現在のSBMのシステムでも継続年数の確認と家族の回線構成は把握できていると思います。これって大変なことなんですか?

書込番号:6475311

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/06/26 19:35(1年以上前)

SBMの経営判断としては、ブルーの割引追加になるので、すぐ追随するのは難しく無いでしょうが、問題はシステムの構築ですか。まあ、去年の10月に他社契約期間の引継ぎと、ゴールド、オレンジX、オレンジWの3つの課金システムを数ヶ月で構築したのに比べたら、まだ負担は軽いでしょう。(もっとも去年は10月分の課金をチャラにする技をつかってシステム立ち上がりの遅れをカバーした)

最悪、ファミ割MAX申し込みはお店か157ですることにして、手作業で家族割引の最長契約者の年数を確認して入力するくらいは出来るでしょう。ひとりでも割引は、オレンジの自分割とほとんど同じだから、それほど手間もかからないし。

書込番号:6475327

ナイスクチコミ!0


ame-nonさん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/26 19:52(1年以上前)

巨神兵さん

ドコモの社長はこんな風に言っていたんで…
「他社にない料金体系。過去2年間に渡り、数百億円をかけて構築した新システムが6月20日から稼働している。
これによって、家族のなかで一番契約期間が長い人が誰であるかといったこともすぐに確認できる。
この新システムがなれば、新料金プランはできなかった」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35193.html

Keystarさん

>課金システムを数ヶ月で構築したのに
オレンジの分け合いが完全対応するのに半年かかっていませんでしたか?
請求関連では、小さなトラブルはシステムが対応するまでの間、発生していたようですし。
157で手作業なんてしたら、ヒューマンエラー多発しませんか?
同一家族割引に属する契約が多いと時間もかかって効率悪そうですが…
ブルーの絶対数が少ないということであればなんとかなるのかな?

書込番号:6475378

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/06/26 20:37(1年以上前)

>オレンジの分け合いが完全対応するのに半年かかっていませんでしたか?
そうですね、あとオプションをMySoftBankから外せるようになるにも同じくらいかかりました。ある程度、申し込みオペレーターの手作業が残るかも知れないと書いたのはその辺の例があったからというのもあります。

明日には対抗サービスの詳細とスケジュールが発表されるでしょう。あとは、混乱なく立ち上がって欲しいものです。ただ、指摘されるようにブループランの人はそう多くないでしょう。

書込番号:6475528

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/06/26 21:30(1年以上前)

SBMもう発表されました、どうやら9月1日に間に合わせてきそうですね。

NTTドコモ新サービス発表を受け、24時間以内に対抗サービス発表
〜ブループラン用新割引サービス「家族割引MAX」および
「自分割引(ブループラン)」を導入〜
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070626j.pdf

書込番号:6475757

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/26 22:50(1年以上前)

NTTドコモの中村社長は26日の記者会見で、
8月22日に受付を開始する新割引制度により、2008年3月期に約200億円の減収要因になるとの見通しを示した。

ケツに火がついて なりふり構っちゃいられないってことでしょうか

書込番号:6476184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/26 22:55(1年以上前)

ファミ割MAXは二番煎じとは言えないですね。
上記で述べられているようにいちねん割引の取扱がどうなるか気になるところですが、やはり2年縛り適用っぽいですよね。
家族内の最長期間契約者のみが2年縛りとなるのか、適用者も2年縛りとなるのか縛り範囲が気になります。

概要を見ると適用者のみ2年縛りかな?
最長期間契約者は2年縛りはなさそう。(通常のいちねん割引+家族割でOK?)
父が契約期間長いから安くなるかな。

SBMも合わせてきましたか。
急いで合わせることになるでしょうから現場の混乱も招かなければいいですが・・・。
他社にとってはこういう追随の仕方って嫌でしょうね。

書込番号:6476214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)