『延長ケーブルの質』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『延長ケーブルの質』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

延長ケーブルの質

2007/07/29 11:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

エレコムの30cm延長ケーブルと,テクニカの50cm延長ケーブルを試して見ました。
前者が後者因りも,200円程度安めな延長ケーブルです。
共に,テクニカのボリウム付きショート延長ケーブル因りは好いですが,延長しないで因りも音質は削がれます。
包み込む音が削がれる傾向と,音変化の動きは,何時もと同じ傾向ですね。
で,テクニカ製因りもエレコム製の方が,値段に順当でしょうか,悪くなります。
鮮明感も無くなり,音線も膨らみ,Spot方向から逃げてしまいます。
また,音場の沈み込みも甘くなっても来ます。

其から,音質以外の処に大きな違いが在ります。
受け入れ側のくわえ込む感が,かなり違う事ですね。
エレコム製は甘く,少々力を入れて引っ張ると,抜けて音が途切れしまいます。
一方,テクニカ製は,同じ力で引っ張っても,確りと保持していますね。
この辺りは,値段に順当と考えても,納得がイクく造りでしょうか。

書込番号:6587877

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件

2007/07/29 18:14(1年以上前)

もう一つ追加です。

延長ケーブルの受け側のボディスーツが,チト肉厚だったのと,ケーブル被覆がズレて来るとの情報も在りましたので,スーツを除去しました。
で,基のスーツ因りも長めに,熱収縮TUBEを被せて,夏向け仕様にしちゃいました。
先端の金色部分は,ノーマル時因りも露出させて,精悍とコントラストを付けても見ました。
で,被せ長を多目に付けましたので,芯線露出は起き難いはなったでしょうか。
長く持たせたいのなら,スーツ変更も好いかも知れませんです。

そうそう。内部の線は,共に三本で,テクニカ製の方が太めでしたね。

書込番号:6588942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング