『SBValueの黄色い端子』 の クチコミ掲示板

『SBValueの黄色い端子』 のクチコミ掲示板

RSS


「サウンドカード・ユニット」のクチコミ掲示板に
サウンドカード・ユニットを新規書き込みサウンドカード・ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SBValueの黄色い端子

2000/12/07 13:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット

スレ主 とどさん

先日SC-D70を購入したのですが、音質、MIDIは良いもののゲームへの対応がか
なり悪く3Dゲームは音が出ない(セガラリー2)起ち上がらない(ドラカン)など
の問題がありました。
そこでSBValue(CT4830)を購入し併用しようと思っているのですが結局はじに
ある黄色い端子からは何が出ているのでしょうか?
下にある質問では5.1ch接続のためとなっていますしクリエイティブHPでも「ア
ナログ(センター&サブウーファー)/デジタル出力(5.1チャンネル)」となってい
ます(DigitalAudio2のカードの仕様)。
それではDVD再生以外の時はアナログ出力でデジタル出力されないのでしょう
か?
自分はSBValueとSC-D70をデジタル接続させてSC-D70をDACがわり使おうと思
っています。DigitalAudio2を買えば確実なのですがデジタル入力は一つで十
分です。
要するに「この端子をRCAに変換してサンプリングレートコンバータ付きMDと同
軸接続すればゲームの音を録音できるか?」ということをお聞きしたいのです。
御指南よろしくお願いします。

書込番号:66696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る