DVDレコーダーにいろいろ機能設定が有りますが
XP記録音声はドルビーデジタルとLPCMの二つが有ります。
工場出荷時の設定はドルビーデジタルになってました。
LPCMの方が音が良いとの話しですので、そちらに設定しようと思いましたが普通はドルビーデジタルでいいとメーカーに聞きました。
LPCMでは後でいろいろ不都合が出るそうです。
後で説明書読んだら外部音声を録る時DVD−RW(VRモード)のみ二重音声を録った時再生時に音声の切り替えが出来るそうです。
でも、LPCMを選ぶと切り替え出来ないそうです。
この事かと思いますが他にもLPCMで設定した場合、他に不都合な点とか有るのでしょうか?
書込番号:6682728
4点
スレ立て自重w
一つのスレにまとめてみては?
それと今更感な話が多すぎる
少し説明書を読むなり使い込んでみては?
画質優先ならドルビー
音質優先ならLPCM
絵があれば音質は割と軽視しても差がないと故・長岡御大も言われてたので(笑)
そういうもんです。
耳が良かったり絶対音感お持ちであれば音質優先でどうぞ
書込番号:6683617
3点
TS録画して、BDやRec-POT,HD DVDを使うようになると、どうでもいい話だね。
本当に今更、DVDについて根掘り葉掘り御苦労様ですね。
書込番号:6684183
5点
説明書も一通り読んだんですけどね。
説明書は必要な事以外の細かい話しは書いて無いですね。
>画質優先ならドルビー
音質優先ならLPCM
画質は同じで音だけ差が有ると思ってたけど違うのですか。
LPCMを選択するとドルビーよりも画質が落ちてしまうのですか?
書込番号:6685422
1点
リニアPCMはCDと同等のデータ量(つまり80分で700MB→2時間なら約1GB)が必要となるので、その分は画像データが削られる。
ドルビーは信号を圧縮するので、その分を画像データに回せる。
書込番号:6685448
3点
>LPCMを選択するとドルビーよりも画質が落ちてしまうのですか?
JATPさんの説明の通りです。
個人差があるのでなんとも言えませんが
音質と画質じゃどう考えても画質の方が気になるのでLPCMって使うことがないですね
その辺は二つ録画してみて
見比べるなり聞き比べるなりするしか答えが出ません
またその答えも個人個人で変わってくる
と言うだけの話です。
書込番号:6685522
1点
>本当に今更、DVDについて根掘り葉掘り御苦労様ですね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにBDが中心になると
どれもこれも味噌カスな話でしかなくなる=DVDで問題や不満点はある程度
解消されたと言う事なのでしょう。
ホント何故今更DVD感はしますね
説明書もだがログを読んで欲しい事だらけのような希ガス
書込番号:6685529
2点
JATPさん、K’sFXさん
リニアPCMとドルビーで画質に差が出るなんて知りませんでした。
>音質と画質じゃどう考えても画質の方が気になるのでLPCMって使うことがないですね
だからメーカーは普通はドルビーで良いと言ってたんでしょう。
普通は画質重視ですから、ドルビーがいいですね。
>見比べるなり聞き比べるなりするしか答えが出ません
そうですね。聞き比べ見比べもしたのですが、ステレオテレビの14型ブラウン管でヘッドホーンをテレビの端子で接続した為でしょう。
音も画質も変化無しで、確認無理みたいです。
レス、ありがとうございました!
書込番号:6691947
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/31 0:34:12 | |
| 0 | 2025/10/30 20:53:27 | |
| 8 | 2025/10/29 4:06:21 | |
| 5 | 2025/10/30 13:54:26 | |
| 8 | 2025/10/30 19:20:56 | |
| 8 | 2025/10/28 9:48:24 | |
| 11 | 2025/10/26 8:59:11 | |
| 2 | 2025/10/26 10:03:03 | |
| 21 | 2025/10/29 2:29:53 | |
| 20 | 2025/10/25 18:15:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






