『おしえてください。』 の クチコミ掲示板

『おしえてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2000/12/10 00:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

現在、PaintShopを使って2Dの画像を編集しています。
100MB位の画像を加工していると、固まったかと思うほ動作が遅くて困ってい
ます。
そこで、ビデをカードを購入しようと思いました。
自分なりに調べたのですが、どのようなものを選べばよいのか分かりません。
具体的にどの程度の性能のものを選べばよいでしょうか?
3D画像は使う予定がありません。
現在使っているPCは、
CPU 400MHz
メモリ192MB
ATI RAGE PRO TURBO(VRAM 4MB)オンボード
AGPスロットはありません。

よろしくお願いします。

書込番号:67946

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/10 00:49(1年以上前)

その問題解決にビデオカードは関係ないのでは・・・。

書込番号:67951

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 00:52(1年以上前)

・・・基本ですがメモリーを足しましょう
はっきり言ってそのメモリ容量では
どのビデオカードにしても変わりません
最低512MB 出来るなら最大容量まで足しましょう

PhotoShopで100MBとか編集しているなら
512MBくらいメモリを積んでいて当たり前です

書込番号:67955

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 00:53(1年以上前)

すいません。よくわからないもので。
グラフィックアクセラレータというやつは、関係ないですか・・・。

書込番号:67958

ナイスクチコミ!0


さん

2000/12/10 00:55(1年以上前)

>100MB位の画像を加工していると、固まったかと思うほ動作が遅く
>て

あたりまえのような気がしますが。

書込番号:67962

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 00:58(1年以上前)

其の用途なら 画質以外は全然(おぃ 言いすぎ

#メモリーを最大まで足した後考えるで良いと思います

書込番号:67966

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 01:03(1年以上前)

みなさん。返信いただいてありがとうございます。
初めて利用したので間違えて3連発してしまいました。
今のマシンは、あとメモリが最大+64MBしかできません。
となると、あとはマシンの買い替えということですかね・・・。

書込番号:67970

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 01:18(1年以上前)

機種は何処の何ですか?
これ次第で実はメーカー公称よりも多いメモリが積めるなんてことは
良くある事ですけど (出来ない事もありますが

買い替えよりもマザー入れ換えの方が良いような気もちょっとする
自作機扱いになってしまうけど

書込番号:67979

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 01:21(1年以上前)

SOTECのM240Lという機種です。

書込番号:67982

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 01:37(1年以上前)

メモリはやっぱり256までが限界のようです

・・・自分ならマザー交換に走りますけど
其の場合メモリは全部買い替えだし逆に高く付きます
OSも買わないといけないし 結構大変ですねこれは

書込番号:67989

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 01:47(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
新規に自作する場合、お勧めのマザーとかありますか?

以前から、新たに自作をしてみようかなという気はあったんです
が・・・。
新規に自作するよりは、DELL辺りの直販メーカのPCを買ったほうが
良いかなぁと考えたりもしまして・・・。

書込番号:67998

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 02:09(1年以上前)

CPUは スロットです? 370です?

自分だったら
CPUが370ならマザーボードだけ交換他は流用
(BXマザー推奨 メモリーが最大1GBだから)
メモリーも安い今のうちに買っておき
でビデオカードはとりあえず間に合わせで済ませておいて
余裕が出たら 画質重視タイプ(マトロックス系)に変える
HDやモデムは そのまま使えるし
ただ下手にパーツにこだわると高く付きます

技があれば組替えの方が良いかもしれず AT>ATは比較的簡単だし

ただサポートが欲しければ〜
直販メーカーも悪くはないかな?
今まで使っていたHD等を其のまま増設分として使う事も可能だし

書込番号:68007

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 02:13(1年以上前)

注)組換えを押し付けるつもりは無いので
  今のパソコンを活かしつつ更にもう一台って言うのも
  当然ありだと思います
  この辺はご自身の判断しだいですよ 

書込番号:68009

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 02:17(1年以上前)

CPUはceleron400MHzの370ソケットです。

お話しを聞いて、BXマザーの交換も考えてみたいと思います。
BX採用のマザーでお勧めはありますか?

書込番号:68013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2000/12/10 02:27(1年以上前)

OSは、もしかしてWIN98ですか
なら、WIN2000に替えてみては

BXマザーはメモリースロットが4本のやつがお勧めです
(P3B-FとかBXマスター)

書込番号:68021

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 02:38(1年以上前)

安定を重視するなら   GigaByte
色々遊んでもみたいなら ASUS

型番的には
GigaByteなら GA-6BX7+
AUASなら   CUBX

こんな感じかなお奨めなのは

書込番号:68026

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 02:38(1年以上前)

ありがとうございます。
すいません。勉強不足なもので。
P3B-FとかBXマスターとは商品名でしょうか?

書込番号:68027

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 02:42(1年以上前)

ちょっとまった しほぱぱ さん
其の二つのマザーボード>P3B-FとかBXマスター
両方ともスロットじゃないですか

今からマザーを買うなら FC-PGA対応じゃないと(滝汗

書込番号:68031

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 02:56(1年以上前)

BXマザーって最近少なくなってきています
故に場合によっては結構探し回る事になるかもしれません

秋葉原とか新宿とかなら全然問題ありませんが
他の場所の情報をじぶんは持っていないので

書込番号:68034

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 03:01(1年以上前)

秋葉原・新宿で購入する予定です。
新規にパーツをそろえて組む場合も、やはりBXマザーが良いのでし
ょうか?

あと、ASUS-CUBXの方はどういうところが遊べるのでしょう
か?



書込番号:68036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2000/12/10 03:10(1年以上前)

別にあえてスロットを選んでるわけではないのですが
自分がいろいろ組んだ中でよかったものです
ソケットのマザーはATAコントローラーがついているものが
多いので個人的には好きではありません
(CU-BXは結構苦労しました、最近変わりましたが)
最近は下駄も安いしATAカードも安いので
シンプルなものに必要なものを足すほうがいいのでは
もちろん、いろいろな考え方があると思いますので
あくまでも個人的な意見ですが
(自分的にはAX6BC-R2ですが)

書込番号:68039

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 03:23(1年以上前)

ASUSはBIOS上で色々とクロックをいじれます
やりすぎると問題があります故に
ある程度使って自信がついたら試してみるのも面白いと思います

因みにBXチップはPC-100を基準に作られていますので
ベースクロックを100以上で動かすとAGPがクロックアップしすぎて
ビデオカードが動かない事があります(カード次第ですが)
AGPクロック=ベースクロックの2/3固定(66の時は1/1)

この手の原則があります故 もしもクロックが133で動いた場合
新目の815よりも動作が速くなってしまうなんていう
逆転現象が起きたりします

書込番号:68045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2000/12/10 03:24(1年以上前)

BXマザーのいいところ
ビデオカードの相性が少ない(ないわけではありませんが)
ノーブランドの安いメモリーが動きやすい
チップが枯れているので安定している(特にUSB)

悪いところ
入手性が悪いので選べない
AGPがx2なので3Dのベンチが少し落ちる
ATA-33なのでHDのパフォーマンスが悪い

簡単に書くとこんな感じです、自分の環境に合わせて
考えてみてください

書込番号:68046

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 03:30(1年以上前)

もう既に一回書きましたが BXは
絵描きにとって 最大メモリーが1GB(スロットが4つあれば)
と言う所が非常に意味がありかつ大きいです(他の欠点が霞む位)

書込番号:68050

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 03:37(1年以上前)

お二人ともレスありがとうございます。
GigaByte GA-6BX7+
AUASなら CUBX
の、いずれかを購入したいと思います。
新宿、秋葉原辺りで購入できそうなお店ありますか?

また、勉強不足なんですが、
私のように、2Dの画像加工にPCを使う場合、
セレロンとペンティアムで
コストパフォーマンスにみあうだけの差はありますか?

書込番号:68055

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 03:47(1年以上前)

FC-PGAタイプであるCeleron533以上は
使った事が無いので判りませんが
少なくともPPGA Celeronと FC-PGAPIII
ならば結構速度差が出ます が・・・

とりあえず CPUがCeleron400なんですから
それを100で動かしてみ動かなかったら買い替えるとかで良いのでは
CPUクーラーが良ければ動く可能性高いし(絶対ではありませんが)

書込番号:68060

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 03:57(1年以上前)

そだ ASUSとGigaByteには実はちょっとだけ良い所があります

#日本語マニュアル付です(ニヤリ

書込番号:68064

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 04:07(1年以上前)

日本語マニュアルは心強いですね。
秋葉原へマザーを探しに行こうかと思います。
ちなみにCPUクーラーのお勧めってありますか?

書込番号:68067

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 04:14(1年以上前)

CPUクーラーは何処の物が良いですか?

いろんな店の店員さんに聞いてみよう
多分殆どの店員さんが 当然の様に
“サンヨー製”が良いですって帰ってきますよ 試してミソ

書込番号:68070

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 04:20(1年以上前)

一つ心配なことが・・・
今、使っているSOTECのM240L
電源がどうやら120Wしかないようです。
これって・・・

書込番号:68073

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 04:38(1年以上前)

そっか SOTECってそうなんでした
しかも物理的に小さい為に一般的に売っているATX電源とは
交換不能なんでした そうすると

そうだなケースごと交換するか(大体7000円位から)
もしくは・・・空いているケースが一個あるな
・・・いる? 300Wだよこのケース

書込番号:68079

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 04:45(1年以上前)

電源もしかしてSFX電源かな?<確認した事無いけど
違いは 確か-5Vだったか-12Vのどちらかが無い筈
何処を見て確認すれば良いかまでは判りません
誰か知っています??

書込番号:68082

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoさん

2000/12/10 04:47(1年以上前)

えっ!?
よろしければ、お願いします。

書込番号:68084

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 04:51(1年以上前)

メールプリーズ (お

書込番号:68085

ナイスクチコミ!0


真弥もどきさん

2000/12/10 16:59(1年以上前)

\2000円で落札〜 って安(お

書込番号:68260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング