みなさまこんばんは。
家を建てるときにスピーカーケーブルも同時に施工して頂く予定です。モンスターケーブル・NMCを50m分業者にお渡しして、壁の中・天井裏を通して壁から出しますが、どう見ても素人が後から交換できるようには思えません。
私のオーディオ使用用途と予算から言っても、後からさらに良いケーブルを購入したいとは今後思えないのですが、もしスピーカーケーブルに寿命があるのだとしたら、いつかは交換しなくてはなりません。それとも、見た感じ付属のケーブルより頑丈に保護されているように見えるので、一生使えちゃうような物なのでしょうか?
スピーカーケーブルの寿命について、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:7023034
1点
進ゾウさん こんにちは。 後からケーブル抜き替え出来るように業者に頼めばそれなりの工事をしてくれるでしょう(現役時代、通線ケーブル使ってダクト、プリカ内の抜き替え工事もしました)。
ケーブルその物は銅線なので寿命の心配ないでしょう。接続部分の接触不良や錆の点検を時々。
絶縁体はいずれ劣化が来ます。
( 見ない方が幸せかも、、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html )
書込番号:7023092
1点
10年近く前に買った某社のケーブルは皮膜が老化してボロボロになり、廃棄処分にしました。対して、10数年前に買った別の某社のケーブルは異常がありません。銘柄によって耐久性に差があるのは確かですね。
いずれにしろ、スピーカーケーブルにも「寿命」はあるようです(芯線は劣化しなくても皮膜がヘタったら何もなりませんし)。少なくとも「一生使える物」ではありません。あとから交換が可能なようにしておく方がベターでしょう。
あと、ぶっちゃけた話、モンスターケーブルは音が悪いです。たぶんAVシステム用のケーブルかと思いますが、長く引き回すのならばBeldenやカナレなどの業務用(それも太いもの)の方がマシです。
書込番号:7023129
0点
配管を通してもらえれば後から取替えが効きますよ。
(取り替える線と古い線を縛って古い線を引っ張り出せば良いだけですから・・)
書込番号:7023805
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/15 20:53:34 | |
| 14 | 2025/11/16 8:55:42 | |
| 7 | 2025/11/15 17:05:46 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 46 | 2025/11/15 22:48:49 | |
| 8 | 2025/11/15 20:14:11 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



