


Corega製のCG-BARFX2を使用していますが、Bittorrent(Bitcomet)使用時に頻繁に
フリーズしてしまいます。
そのため、現在買い替えを考えております。
他の製品においても、Bittorrent(Bitcomet)使用時のフリーズについての書き込みを
良く見かけますが、Bittorrent(Bitcomet)使用時にフリーズが起こりにくい機種が
ありましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:7177815
1点

PCがフリーズするのですか?
それともこのルーターが反応しなくなりネット自体に繋がらなくなってしまうのですか?
PCのフリーズであればブロードバンドルーターが関与しているのは考えにくいですね。
BitCometのバージョン変更などで改善はみられないでしょうか。
書込番号:7177855
0点

回線速度にもよるので何とも言えませんが、私は
Bフレッツ マンションタイプでVDSL装置VH-50IIEを使ってます。
コレガのCG-BARHXを使っていた時にBittorrentを利用するとモデムがフリーズし、
モデム再起動以外手が無いという状況でした。安いルーターで修正ファームすら出ず;;
今はこのサイトの口コミで見かけた
IO-DATA NP-BBRL を1年前?に買って使ってます。3千円程度と安価だったけど、1年ほど電源入れっ放しでもフリーズは1度もでてません。(Bittorrent使っても)
http://review.kakaku.com/review/evaluateranking/CategoryCD=0075/RankingSpanCD=1/
ここのトップ3で選べば特に問題は無いと思いますが、どのルーターでもつながらないってコメントは出てるので後は好みかな?
書込番号:7185927
0点

>PCがフリーズするのですか?
>それともこのルーターが反応しなくなりネット自体に繋がらなくなってしまうのですか?
詳しく書き込まずに大変失礼いたしました。
フリーズするのは、CG-BARFX2の方です。
WindowsXP上でBitcometを動かしておりますが、頻繁にルータがフリーズし、
リセット(電源アダプターを抜き差し)しております。
Bitcometが大量のコネクションを生成するために、
ルータがダウンしてしまうのでしょうか?
そのような環境においても、ダウンすることなく正常に動作するような
ルータを探しているのですが・・・
書込番号:7186789
0点

NATセッション数が埋まって新規のNATセッションが張れないということですね。
今時は大体ある程度の価格のルータで4096なので、
8192程度のNATセッションを持てるルータを探しましょう。
というか初期のbitcometはセッションをあればあるだけ使用する設定になっているので
制御して使わないとどんなルータでも一発で黙ってしまいますよ。
書込番号:7314909
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「有線ルーター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 7:49:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 7:37:24 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/25 12:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/13 9:49:51 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/06 15:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/06 11:48:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/12 18:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/28 18:49:39 |
![]() ![]() |
17 | 2025/07/12 12:16:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 19:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
