


テレビの買い替えを考えていて、量販店で液晶・プラズマ両方をアナが開く位観てるんですけ
ど、どうみても画質が良いように思えないんですが。店ではデジタル放送しかやってないし
、家では地上波を観てるし、「そりゃデジタルだったらきれいだろうよ、地上波写せよ、
ブラウン管でデジタルみせてくれよー」って言いたくなります。なんかメーカーの都合で
踊らされてるみたいで・・ブラウン管ってデジタル向きではないんでしょうか、サイズ
以外のことでどなたかこのモヤモヤを晴らしてくださいませ。
書込番号:7292670
0点

ハイビジョンブラウン管で見る地デジは高画質でやばいですw
特にブラウン管最終期辺りに作られた、ハイビジョンブラウン管は凄く
力が入っていて、オークション等でもまだまだ高値で取り引きされてます。
※ちなみにその機種名は
○パナソニックD60シリーズ。(D50も確か凄かったような…)
○東芝DX100シリーズ。
○SONY HR500シリーズ。
この三つは先ほども言いましたが、中古でも新品でもかなりの高値で下手したらプラズマや液晶が買える程度の価格にまで成ってます、それぐらい画質もよく地デジも高画質で映します!
量販店ではデジタルしか繋いでいませんね、地デジがまだ来ていない地域でもBSデジタル等を流すなど、頑固としてアナログ放送は流さないですね。
メーカーの都合よりも液晶・プラズマが普及したという事は消費者が認めたってことじゃないですかね?ブラウン管が売れれば、メーカーもブラウン管にずーっと専念すると思いますし。
書込番号:7293042
1点

薄型よりブラウン管の方が綺麗ですよ。
ソニーのHR500はpanasonic!!さんがお勧めしていますが綺麗でしたよ。その他にはD50が凄かったですね。
場所さえ有ればブラウン管ハイビジョンの方が欲しいかも、もっとも場所は無いので薄くて大きい薄型を自室に置くのが夢ですが(爆
>ブラウン管でデジタルみせてくれよー
ブラウン管が生産完了しているんです。昔電気店の人が行っていました(まだブラウン管もあった頃) →薄型がこれ以上値下がりするとブラウン管が値崩れする。
まさにその通り、今薄型32Vが10万で買えるのにブラウン管を幾らで売るんでしょうw 仕方は無いかも
ちなみにブラウン管は綺麗ですからマニアな方は放送用のハイビジョンマスターモニターを使われていたりします。
書込番号:7293466
0点

私は正月に40インチの液晶テレビを購入しました。
購入の理由はBSハイビジョン番組を見たかった為です。
地上デジタル放送はハイビジョン画質の為きれいですが。
BS1、BS2チャンネルはSD放送の為、以前のブラウン管TVの方が
きれいに映ります。BS1、BS2の画質にはガッカリしました。
地デジNHK総合の相撲放送の画質より、BS2チャンネルの相撲放送の
画質が悪いとは液晶テレビを購入するまで解りませんでした。
個人的な所見ですが、
現在の液晶テレビはまだまだブラウン管の性能には程遠い性能と
思います、ハイビジョン放送のみがきれい映るだけです。
現状ではブラウン管TVで地上デジタル放送を映すのが最高と思います。
書込番号:7299278
0点

ブラウン管は厚いのと重量が重過ぎることがネックとなり市場が衰退しています。
リビングの広さは有効に活用すべきで、奥行きが10cm以下になる薄型テレビと
奥行きが30cm以上になるブラウン管。どっちが便利ですか?
36型までは売られていましたが、それ以上になると重量が100kgを
超えたりして、現実的ではありません。
ブラウン管の低価格を重視する発展途上国では今でも販売されています。
書込番号:7299404
0点

そうそう。みんないいこと言うなぁー。
自分はまだブラウン管探している。あと5年後も探してるかとw
その為に部屋広くする予定。
正規アスペクトで、HDMIも付いているトリニトロンがあれば…。
書込番号:7299927
0点

みなさん色々とご意見ありがとうございました。とっても参考になりました。画像は今のとこ
ろブラウン管が一番キレイだ・・ということでしょうか。そうしますとますます薄型の存在
価値に疑問を感じます。大画面が作りにくい、設置スペースが大変、等々理由がありましょう
が薄型でもデッキ等の大きさは変わりませんからラックの大きさにそう違いはないような気が
しますし、ワイド画面の番組・CMは地デジでさえも100%でないですし・・地上波は言うに及ば
・・、消費電力はプラズマはえらく食いますし、いったい薄型TVってなにもん?理解に苦しむ
わたしはアナクロな人間なのでしょうか?
書込番号:7314238
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 18:12:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 15:47:27 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/22 10:10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:45:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





