


皆様のご意見参考にさせてください。
32インチ液晶テレビを購入検討中です。
(6畳部屋で、他の置物を含めるとこのサイズが最適と考えています)
ハイスペックにこしたことはないのですが、32インチだと
「シャープAQUOS LC-32CDS」が「倍速液晶」と「フルハイビジョン」両機能付では市場で唯一だと思います。
どちらかの機能だけでよい、とすれば他で5万円くらい安く購入できることを考えると
・・・、悩みます。
因みに私の倍速とフルハイビジョンの解釈は以下のとおりです。
○倍速液晶=テロップや動きの早い映像を綺麗に観れる。
○フルハイビジョン(1920×1080)の方がハイビジョン(1366×768)より2倍近く綺麗に観れる。
どちらを優先するべきか悩んでいます。
また、実際に使用してみた方や知識豊富なかたのご意見頂ければ幸いです。
書込番号:7344206
0点

ビックミニさん御自身が
どう見えるかだと思いますよ
数字上のスペックに迷わされても
実際にテレビ画面を見て差を感じなければ必要性はないかもしれませんし
一個一個のドットを肉眼で見えるわけではないでしょうし
例えば、デジカメで
500万画素と1000万画素の違い、プリンタの1ピコリットルの差の違いを
E版サイズで分かるか
必要性があるのか
また、倍速といってもメーカーにより
効き具合は差がありますし
32インチにフルスペック200万画素と
ハーフスペック100万画素の違いって
素人目にはわからないレベルのような気がしますよ
PCモニターとして
使われるかたには欲しい、と言われる方はいらっしゃるみたいですが
個人的には
数字よりも画質面で
髪が黒くベタッーとなっていないか
眼球の黒目がベタッとにじんでいないか、を
私は比較してみたりします
5万円の価格差をすれに費やすより
レコーダーに払ったほうか得に感じますが
それは個人個人の価値観ではありますが
書込番号:7344678
0点

私も"にじさん"の意見に同感です。
倍速もフルハイビジョンも最新技術として32インチクラスの液晶テレビに採用されてきていますが、実際に見比べてみて差を体感することは難しい気がします。
液晶テレビを選ぶ場合、技術的な理解力も必要かも知れませんが、買う人のアナログ的な感性も重要ではないかと思います。
書込番号:7345377
0点

パソコンのモニターとしてならまだしも、テレビ放送を見る限り違いはないです。
至近距離で見たらちがうのかもしれませんが、2m離れればどちらも高精細で、肉眼で違いを見付けることは難しいです。ましてや32inchでは…
書込番号:7350432
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 13:17:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 6:29:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 15:45:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 23:43:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 14:41:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 8:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/22 12:57:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





