『リビングにつけるスピーカーのおすすめは』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『リビングにつけるスピーカーのおすすめは』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

リビングにつけるスピーカーのおすすめは

2008/02/11 16:35(1年以上前)


スピーカー

スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

全くのド素人です。

現在新築中のLDK(15畳くらい)にスピーカーを天井から2つ下げようと思ってます。
よくカフェなどについているイメージなのですが、どれを選んだら良いのか全くわかりません。

特に音質などにこだわりがあるわけではないのですが、一般的な音質というとBOSEなのかな…と思ってます。

おすすめがありましたら、教えてください。


書込番号:7375510

ナイスクチコミ!2


返信する
mypodさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/12 20:04(1年以上前)

[7248320]でも話題になっていますが、音質のみを考えると、BOSE製品は割高です。
しかし、リビングに設置されるとなると、BOSE製品は(個人的には好みではありませんが)多くの方はお洒落だと思っている、思い込まされているので、良いのではないのでしょうか。
また、壁掛けにされるのはスペースが節約できるからでしょうか。でしたら、http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/personal_audio/wave_systems/index.jsp&ck=0などはいかがでしょうか。サイズもそれなりに小さく、見た目も家電っぽくないです。

壁掛けは一度設置すると買い替えが難しいです。インテリア性と音質のどちらを重視するかによっても、メーカーと予算が大きく変わるので、ご注意ください。

書込番号:7381423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2008/02/12 21:40(1年以上前)

カフェなどにぶら下がっている小型のスピーカーは、BOSEの101MMが圧倒的に多いです。
音やデザインが嫌いでなければ最も手堅い選択です。
他にはJBLのControl1、RAMSA(松下)のWS-A10もたまに見かけます。
私としてはJBLが好みです。

取り付けは業者に任せることになるでしょうから、扱っている商品から選択するのが無難でしょう。

書込番号:7381986

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/13 23:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。

mypodさん

インテリア性と音質…五分五分でしょうか。
特にクラシックを聴く…とかではないので、音質にはこだわりがないといってもいいのかも知れません。
ご紹介いただいたBOSEのページはトップページに飛んでしまいました。。。

あさとちんさん

カフェなどのはBOSEの101MMなのですね。
ありがとうございます。
JBLのControl1見てみました!!!
かっこいいですね〜。
…って、やっぱり見た目重視かしら?

引き続き教えてください。


書込番号:7387714

ナイスクチコミ!0


mypodさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/15 15:56(1年以上前)

>インテリア性を重視
壁掛け可能なサイズ、重さ等を調べ、大型の家電量販店(オーディオ専門店の方が展示品数が多いです)で、見た目が気に入った物を購入されるのを御勧めします。2,3万円(101MM、Control1)以上で音が悪いものは、あまりないと思います。
新築中とのことなので、提案します。
・スピーカを壁に埋め込むタイプはいかがでしょうか。掃除が楽ですw
・5.1ch等のサラウンドはいかがでしょうか。新築後にスピーカーを増やされる場合は、モールで隠したとしても線が邪魔&見た目が悪いです。

>BOSEのアドレス
Acoustic Wave Music System IIとWave Music Systemのサイトです。

書込番号:7394239

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/15 20:09(1年以上前)

mypodさん

ありがとうございます。

店頭で見てみます!
オーディオ専門店って秋葉原にありますか?

何から何まで判らず仕舞いで、すみません。

書込番号:7395043

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/15 20:35(1年以上前)

mypodさん

埋め込みスピーカーは2階に響くのでは…と大工さんに言われたのですが
そんなことないのでしょうか?

響かないなら埋め込みの方がすっきりしてるし、掃除も楽ですね〜^^

書込番号:7395171

ナイスクチコミ!1


mypodさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/15 21:38(1年以上前)

>埋め込みスピーカーは2階に響くのでは?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3700764.htmlによると「おそらく」大丈夫とのことですが、専門家にご相談されることをお勧めします。
また、経験のある業者に工事を依頼されることをお勧めします。
スピーカーケーブルは壁の中に配線された方がスッキリしますが、断線や経年劣化、将来の模様替えの際CDプレイヤー等は動かせるのかetc、他にも素人には分からない問題が多くあるからです。

書込番号:7395503

ナイスクチコミ!2


mypodさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/15 22:17(1年以上前)

>オーディオ専門店
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3725570.htmlです。また、各社、インターネットでカタログを配布しています。
しかし、都内在住でしたら、やはり秋葉原に足を運ばれることをお勧めします。何故なら洋服と同じで、カタログと現物では、音、見た目ともに大きく印象が異なるからです。具体的には、ヨドバシカメラが商品数が多く、また、敷居が低いです。吉祥寺のヨドバシカメラも売り場面積が広いです。
BOSE製品だけでしたら、デパート等での取り扱いがあります。(http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/bose_stores/index.jsp)

蛇足ですが、CDプレイヤー等も購入されるのでしょうか。もし、お子様がいらっしゃるのでしたら、PS3はいかがでしょうか。PS3は音楽映像プレイヤーとして、オーディオマニアにも人気があります。

書込番号:7395740

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 15:42(1年以上前)

mypodさん

色々教えていただいて、ありがとうございます!!!

確かに埋め込みは故障したりしたら、自分ではどうしようもないですよね…。
今のところ天井からつるすことになってるので、その方向で現物見てみることにします!

秋葉原のヨドバシ、行ってみます!

それと、PS3ですかぁ。
考えてもいませんでした!
我が家はゲームはしない(テレビもほとんどつけない…)ので、もったいないですかね〜。

プレイヤーは今あるコンポをつなげようと思っていたのですが、普通の家庭用のでもつなげられるんでしょうか?
アンプ?が必要なんでしょうか?(アンプの意味も良くわかってませんが…)

全く無知ですみません。。。

書込番号:7399231

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/02/16 15:55(1年以上前)

> 埋め込みスピーカーは2階に響くのでは…と大工さんに言われたのですが
> そんなことないのでしょうか?

壁や天井の分を削って埋め込むわけですから、当然、防音の点ではその分、不利になるでしょう。
新築途中でしたら、スピーカーの機種を気にするよりも、防音の壁や天井を厚くしたり防音材の量を増やしたり、スピーカーの取り付け金具用の土台(アンカーとなる壁や天井)をしっかりしたものにしたり、スピーカーケーブル等の配管を組み込む、等の基礎的なこと(基礎工事という意味)を、早めに検討されたほうが良いですよ。

書込番号:7399282

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/16 17:38(1年以上前)

ばうさん

2階に響くのでは…というのは、防音という面からというよりも、
2階に響いてしまってリビング(1階)での効果が半減するのでは…
という意味で言われました。

でもやっぱり天井の分を削って埋め込むのだから、外付けの方が
良さそうです。


スピーカーの取り付け予定の箇所の補強とケーブルの埋め込みは
すでにやってもらってます。

ありがとうございます。

書込番号:7399729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2008/02/16 20:10(1年以上前)

音質に関しては埋め込みより吊り下げの方が有利です。
もちろんスピーカースタンドに置くのがベストですが、邪魔なら仕方ないですね。

書込番号:7400519

ナイスクチコミ!1


mypodさん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/16 22:18(1年以上前)

>PS3
DVDや次世代DVD(Blu-ray DVD)もご覧にならないのでしたら、もったいないです。
>今あるコンポ
スピーカー(SP)の性能を十分に発揮するためには、アンプ(AMP)とCDプレイヤーが必要です。ただ、現在ご使用のコンポをSPにつないでも、音が鳴らないことはないと思うので、SP購入時に店員さんにご確認の上、使用されるのもアリかもしれません。
もし、購入されるのでしたら、SPと同じく、見た目が気に入った物を購入されるのを御勧めします。(マニアは、AMPとSPの相性で音が変わると言いますが)どんな組み合わせでも問題はありません。念のために、店員さんにご確認ください。

無指向性SPなんてものもあります。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa153520.html

僕個人としては、安くない買い物ですし音質にもこだわってほしいですが、見た目を重視されているような印象を受けたので、この様にアドバイスしました。

書込番号:7401468

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiayaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/17 21:21(1年以上前)

今日、秋葉原のヨドバシに行ってきました!

いろいろ店員さんに聞いたり、視聴したりしました。
結果、BOSEの151SEを購入しました!

部屋が広いこと、中庭がありそちらにも響かせたいと話したところ、これを勧めてもらいました。
コンポも現在使っているもので大丈夫でした。

いろいろご教授いただき、ありがとうございました。

>あさとちんさん

埋め込みより吊り下げの方が音質的にも良いのですね〜。
ありがとうございます。

>mypodさん

いろいろアドバイスいただきまして、本当にありがとうございます。
今回、いろいろ調べたり教えていただいたりして興味がわいてきました。
徐々に音質にもこだわっていけたらいいな〜と思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:7407245

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング