『ICレコーダーの録音音質について』 の クチコミ掲示板

『ICレコーダーの録音音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」のクチコミ掲示板に
ボイスレコーダー・ICレコーダーを新規書き込みボイスレコーダー・ICレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ICレコーダーの録音音質について

2008/02/15 00:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー

スレ主 reichinさん
クチコミ投稿数:12件

ICレコーダの購入を検討しています。
現在の候補はソニーのICD-UX80で、主な使用用途はバンドの練習や
ライブの録音です。

そこで質問なのですが、

1.ICD-UX80のST録音周波数範囲は40-20,000Hzで、同じくソニーの
  ICD-SX77ではSTHQで80-20,000Hzです。
  双方とも20,000Hzまで対応しているのですが、カタログを見ると
  SX77は「CDに迫る高音質」と謳っている一方でUX80は音質には
  一切言及していません。
  ちなみに、三洋のICR-PS285RMでは、リニアPCMで「新次元の高音質」
  と謳っていますが、周波数範囲は40-20,000Hzです。
  結局のところ、音質は周波数範囲だけではないという事なの
  でしょうか?
 
2.上記機種などで録音レベルはマニュアル調整も出来るのでしょうか?
  また、使用用途でライブ(コンサート)などを録音された事の
  ある方がいらっしゃいましたら、音質など主観で結構なので
  教えて頂ければ幸いです。

バンドライブの録音と言っても、素人レベルなので究極の音質までは
必要ないのですが、音が割れて聞ける状態じゃないという事態は避け
たいと考えています。

以上、素人質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

書込番号:7392147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 14:09(1年以上前)

あくまでも参考情報。
録音周波数範囲は特に気にする必要が無いと思います。
SXはマニュアル録音できます。ただ内臓マイクの性能が厳しいと思うので 別途にマイクが必要です。

書込番号:7483676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング