『ソーテックでまだハズレたことがないので・・・その1』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ソーテックでまだハズレたことがないので・・・その1』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:9件

最近つきあいのある会社にソーテックの中古パソコンを売ったところ、
その会社のパソコン設定を頼まれることのある業者の人に叱られました。
「信頼性の低いソーテックの中古パソコンを売って、お客さんが使ってて
データを失ったらアンタ損害賠償させられるよ?値段がやすけりゃいいと
いうものではないんだよ」パソコンに詳しいわけではないので、私は
意外と素直に応答しました。

ただ、心の中ではソーテックってそんなにひどいもんなのかな。。。?
と思っています。というのは、6〜7年前に始めて買ったパソコンから
これまでのところソーテックを使い続けているのです・・・

私のパソコン遍歴

2002年ごろ、はじめて自分で秋葉原にいってモニターとセットで購入したのが
PC STATION A4170Cでした。セットのモニターは、L7JDS1という17型のものです。
A4170Cの前面の青いランプが、米テレビ番組のナイトライダーのキッドの赤い光を
思い起こさせます。当時ペンティアム4が普及し始めていたころで、仕事帰りに
秋葉原に寄って、ペン4で一番安いPCセットということでサトームセンの店員さん
に薦められたのがこれでした。私はこのPCでようやくウインドウズになれたといえると
思います。ワードやエクセルなど、はじめて使いましたが、もっぱらやっていたのは
Jgame(いまの楽天ゲーム)のオセロと、ハンゲームの3Dシューティングゲームの
Goldwindです。・・・オセロとゴールドウイングにはハマリました。とくに、ゴールドウイング
ではどうしても勝ちたくて、メモリを256MBに512MBを加えてまで勝とうとしました。
ただ、しょせんソーテックのやすもののグラボですので、たいした変化はありません
でした。それでもゴールドウイングくらいならA4170Cの初期設定でも充分楽しめたの
ですが・・・その後、オークションにて売買するようになり、次のAfina AC4280ARの
購入を期にオークションにて売却しました。セットで買ったときは15万円台だったけど、
2005年ごろオークションで売ったときには本体のみで45,000円くらいで売れました。
3年くらいけっこうフルであそびましたが故障らしいものは何もありませんでした。

2005年ごろ、オークションをするようになって、Afina AC4280ARの本体を73,000円くらいで
落札しました。 ほぼ新品でうれしかったです。このころは本当にゴールドウイングに
はまっていてセンチュリーマイクロの512MBを2枚新品で購入してAfina AC4280ARに
搭載して、さらにグラボのnVIDIA GeForce FX 5200を購入してまで勝とうとしていました。
Afina AC4280ARはテレビも観れたしファンの音が大きかったのを除けば、それなりに
機能してくれていました。ただし、映像の加工やVTR編集のような作業をした訳ではない
ので、単にゲームする上では活躍してくれたという意味ですね。ただ、このころから仕事で
プリンターを使うようになり、使いたいプリンター(Canon LBP1810)が接続できなかったこと
から、メインPCの座をデルのディメンション8400に明け渡し、補助PCとして使用すること
になりました。その後、やはりオークションにてFAT32で中身をすっからかんに消された
PC STATION DT5000を買ったことから、売り出すことになり、同じくオークションで5000円で
買ったL5JDS1とセットで55,000円くらいで売れました。昨年の夏のことでした。

書込番号:7433276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/02/23 10:17(1年以上前)

>信頼性の低いソーテックの中古パソコンを売って、お客さんが使ってて
データを失ったらアンタ損害賠償させられるよ?
データのバックアップは自己責任です。
この「ある業者の人」ってのが単に知識がないのか、それとも過去に実際に裁判起こされたことがあるのか・・・。

>ソーテックってそんなにひどいもんなのかな。。。?
使ったことがないので実際の所は分かりませんが、ネットでの評判は悪いですね。
私がソーテックユーザーになりそうな唯一の機会は、前世紀末にソーテックのiMacもどきに飛びつきそうになった時です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990719/sotec.htm
ソーテックがAppleに文句言われてゴタゴタしてたので結局は買いませんでした。
それ以来ソーテックは購入検討すらないですね。
だから私もソーテックでハズレなしですよ。

書込番号:7433926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/02/23 12:21(1年以上前)

>この「ある業者の人」ってのが単に知識がないのか、それとも過去に実際に
>裁判起こされたことがあるのか・・・。
客取られたくなかったんではないの?もしくはメンテ頼まれたら面倒だと思ったか。

ソーテックに関してはかっぱ巻さんも別スレで書いてるけど、私も“ハズレ率”が高いって印象が強いかな?今ならショップブランド買った方がマシと思うし。

書込番号:7434346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング