『AVアンプのつなぎ方について教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプのつなぎ方について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

クチコミ投稿数:256件

AVアンプについて質問します。今15年前くらいの高級機種AVC-A1Dをもっているのですがヘッドホンでサラウンドが楽しめないのでドルビーヘッドホン機能付きのAVR-550SDかビクターのサラウンドヘッドホンアダプターのSU-DH1を買ってサラウンドの音を楽しもうと思っています。光ケーブルで2つをつなぐとしたら
DVDレコーダー→AVC-A1D→AVR-550SDかSU-DH1でサラウンドの音が楽しめますか? 1台めのAVC-A1Dでの設定でサラウンドの効いてない設定にしておかないと2台めのAVR-550SDかSU-DH1でダブってサラウンドが効いてしまうのですか?それともAVC-A1Dから含まれている全ての音が出てその中から2台めでその中の好きな音を選ぶと考えていいのですか?

書込番号:7685048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/04/17 11:22(1年以上前)

光デジタルでつなぐなら、恐らくソースの信号がそのまま出てくるだけです。

アナログでつなぐなら、スピーカーに出力されるものと同じものがプリアウトに出てくると思います。

使いやすさを考えると、ソースから分岐して入力した方がいいように思いますけどね。(アンプは電源を入れる必要があるのに基本的に音質に貢献しないので)

書込番号:7685239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング