『画面のないテレビはできるのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画面のないテレビはできるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

画面のないテレビはできるのでしょうか?

2008/05/01 20:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ


      はじめまして。  

    宮崎あおい「純情きらり」と申します。
  
    どうぞ、よろしくおねがいします。(..)

  以前、わたしのおじが、中国に旅行で行ってきて、リニアモーターカーなど走っているということをききました。


  それで、テレビについても、画面のないものが開発されているというようなことをきいたのですが、ごぞんじのかた、おられましたら、ぜひ、よろしくおねがいします。
  手のあいたときで結構です。(#^.^#)
 

  また、わたしのことは、「今、ペットを飼う事はいいのでしょうか」のところで、
  また、自己紹介は、「皆さんは、犬とネコはどっちがすきですか」のところに書いてありますので、ここでは省略させて頂きます。ごめんなさい。(..)
   
    よろしくおねがいします。(●^o^●)

書込番号:7748568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/01 21:48(1年以上前)

どんなテレビが開発中なのかは存じませんが、画面のないテレビ=プロジェクターのような物でしょうかね?
携帯にプロジェクターを組み合わせるという記事は見たことあります。

http://wiredvision.jp/news/200707/2007072620.html

書込番号:7748957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 09:48(1年以上前)

メガネみたいな物とか...

ヘルメット被って直接脳内に...

そんなわけないですね。

書込番号:7751040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2008/05/02 10:22(1年以上前)

直接目に光を送り込むとか?

それが出来ると理想の立体感 (臨場感) が得られるわけですが、、、

書込番号:7751148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/02 10:25(1年以上前)

ヘッドマウントディスプレイなら既に製品はありますね。

ほとんどSFですけど脳に直接映像を送り込むとか?

書込番号:7751156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/05/02 10:43(1年以上前)


    みなさま。お返事がおくれてしまい、もうしわけありません。

  わたしは、現在、ふつうの高校にかよっているのですが、いろいろ、あって、おへんじが遅れてしまいました。(..)もうしわけありません。


  画面のないテレビというのは、スクリーンのようなものは、あってもなくても、たとえば、壁そのものにも、映し出すことができるらしいです。

  それで、うちではないのですが、そのようなすごーいものができると、もう、プラズマとか液晶とかっていう、時代もおわってしまうということらしいんです。

  口耳の学さん。おいそがしいところ、ありがとうございました。

  拝見させていただきました。そうです。こんなかんじらしいんです。

  ですので、脳を刺激したりするような、かんじのものではなく、ちゃんとうつるものらしいです。

  そういうのができると、もう液晶とかプラズマとか、時代がかわるらしいんです。

  
   ありがとうございました。たのしいものができると、いいですよね。(#^.^#)

書込番号:7751209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/05/02 12:13(1年以上前)

熊さん   「はっつぁんや、うち今度カラーテレビ買ったんだよ!」
はっつぁん 「なんだ熊さん、うちなんかとっくの昔に家にあるよ」
熊さん   「え?そいつは初耳だ。なら見せてくれよ」
はっつぁん 「あ〜いいよ。うちについておいでよ」

熊さん   「おいおい、テレビの形はしてるけど、画面がないじゃ
       ないかい!これじゃただの箱だよ」
はっつぁん 「こいつは、カラ(空)テレビっていうんだよ!」
チャンチャン・・・

カラーテレビが高嶺の花だった頃のギャグでした。

書込番号:7751490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/02 12:31(1年以上前)

空間に映像を映し出すホログラム映像?みたいなイメージですかね、登場したとしてもジャンルが違うので液晶やプラズマにとって変わるとも思えませんけど。

書込番号:7751550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/05/02 19:04(1年以上前)

  
   ありがとうございます。

  口耳の学さん。ホログラム映像?みたいなかんじだと、わたしもおもいます。

  おじのかんちがいだったのかも、しれませんね。
  でも、開発中ということは、ほんとうらしいです。

  ただ、ジャンルが違うということですね。


  お忙しい中、ありがとうございます。

書込番号:7752845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 09:28(1年以上前)

いつか、聞いた事があります。3D画像が空中に出現するテレビ。某テレビ局で実験中で、原型は出来上がっていると。現在、健康への影響を調査中だったような・・・。始めその事が疑問で、何でそんな調査の必要があるかわからなかったのですが、先日ディズニーに行ってメガネかけて見る3Dシアター体験して、解りました。多分、現実と映像の世界の境界が、頭の中で判別がつかなくなってくるのだと思います。空中に映像が浮かぶと言う事は、ある意味、現実世界そのものですから。映像だと判っていても飛んでくる物を思わずよけてしまった時、そう感じました。

書込番号:7755553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/04 16:30(1年以上前)



     おへんじ遅くなり、もうしわけありません。(..)
      ありがとうございました。

  そうでしたか。。やっぱり、げんじつとのさかいみたいなものが、もんだいなんでしょうかね。。。とっさに、おもわず、よけられたそうですから、やっぱり、そうとうな衝撃のようなものがあったんですね。

  お忙しい中、ありがとうございます。(#^.^#)
  


  

書込番号:7761170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/05 17:46(1年以上前)

宮崎あおい「純情きらり」さん 

ホログラフィーの事ですかね?。http://www12.plala.or.jp/ksp/wave/holography1/
まもなく出来るかも知れませんね。スターウォーズではレイア姫が使っていましたね。

口耳の学さん

>ほとんどSFですけど脳に直接映像を送り込むとか?

映画の「トータル・リコール」の世界ですね。映画では失敗していましたが、もし安全に出来
る様になると、オットマン付きのソファーの様な物があれば衣食住の基本だけ揃っていれば、
オーディオ/ビジュアル等設備は要らなくなりますね。旅行も考えてみれば行って帰って来る
と頭の中には想い出として残っているだけですから、それで良いのかも知れません。脳に直接
植えつけると現実なのか仮想現実なのかの境はなくなります。映画の様に外部から操作される
とか、あまりに激しい「経験」だと精神に異常をきたすかも知れませんが・・・。

書込番号:7766064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/05/05 18:39(1年以上前)

   

     こんにちは。
   お返事頂き、ありがとうございました。(#^.^#)
  
 130theaterさん様。
 はじめまして。お返事頂き、ありがとうございました。


   拝見させていただきました。
  でも、わたし、ちょっと、むずかしくって。。。(笑)(^o^)

   光の記憶の像とかで、(笑)
  おバカさんでごめんなさいっ。(..)

  それにしても、おもしろいですね。なんか、使い方次第って感じですかね。。

  お忙し中、本当に、ありがとうございました。(*^_^*)
  

書込番号:7766267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/05 20:16(1年以上前)

 130theaterさん お久しぶりです。 相変わらず情報通ですね。感心させられます。

 久しぶりといえば私自身もココに顔出すのは30日以上ぶりです。 
(ああ懐かしい (笑))

さて 篤姫さん。

画面どころか、未来においては3次元立体画像なるものはすでに研究中です。

 それどころかいずれ人間は画像にも 五感を通し「触る」「嗅ぐ」等のジャンル(?)にまでその「想」を馳せるでしょう。

 つまり、考えることの可能な範囲なら遅かれ現実化されるでしょうね。

 ただ私が思うに タイムマシンは不可能ですね。

 もし可能なら、すでに過去は変わっているから。

 では、またいつかV


 

書込番号:7766673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/06 00:14(1年以上前)

早よ帰ってビール飲もっ!さん 

>ただ私が思うに タイムマシンは不可能ですね。

あらっ、気付いていませんね、既に過去が変ってそれにより未来も変っている事を!!!。
変っていない前と変った後の事を知らないと「変った」とは分からないものです。それを幾つ
かの映画で証明されています。「タイム・マシン」「バック・トゥ・ザ・フィーチャー」等
で・・・・???。
アインシュタインの特殊相対性理論によれば、時間とは・・・眠くなりますのでやめます。

宮崎あおい「純情きらり」さん
私にも分かりません。ホログラフィーもフランケン・・じゃなくてアインシュタインの相対性
理論も・・・・。失礼しました((^┰^))ゞ テヘヘ 。

書込番号:7767972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/06 07:40(1年以上前)

130theaterさん おはようございます。

 変わるとは あのような架空映画でなく「現実」として捉えることです。
現に変わっているにも関わらず、信長は依然「殺され続けている」現実をどうお考えで?

 A・アインシュタインは自分の時間矛盾により量子力学に敗れました。

 ホーキンス博士も私と同じこと言っています。 っていうか 私が同じこといってるのですが(笑)

 

書込番号:7768953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/06 08:18(1年以上前)

篤姫さん
相対性理論をわかり易く説明するとですね・・

 仮にアナタが通学電車中で隣に座ったイケメンと彼またはアナタが降りる駅までの10分間と キライな男との同じ10分間をどう感じるか?  ってことです。(再笑)

書込番号:7769044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/05/06 14:00(1年以上前)



   みなさま。こんにちは。
  おへんじいただき、ありがとうございました。(●^o^●)


  わからないところもありましたが、じかんのかんじかた、みたいなかんじなんでしょうんね。物理みたいな・・相対性?。。。

  フランケンはおかしかったです。(笑)
  これくらいかな。わたしにわかったのは・・・(笑)(^o^)
  ごめんなさーいっ(;_:)
  
  イケメンとかあんまし、わたしは・・

  得意な科目の授業と、苦手な科目の授業のかんじかたとかみたいな、かんじですかね?

  でも、苦手な科目だったら、なおのこと、集中する時あるし、なんか、むつかしいですね。(^o^)


  みなさま、ありがとうございました。(#^.^#)

  からだにやさしいテレビなら、いいんですけどね。。。。

書込番号:7770299

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング