『ヘッドホン初心者ですが試聴する所がなくて困ってます。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドホン初心者ですが試聴する所がなくて困ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件


J-POPやロックを聴きます。
しかしイヤホンは携帯付属のもので、平面な音しか出ません
そこでヘッドホンを買おうと思いましたが,お金も試聴スペースもありません。
色々模索した結果

予算 10000円以下
・音場広め(重要
・室内で聴くので見た目無視
・コード長め
・低音も欲しい(重要


現在はATH-PRO5か
RX900にしようかと迷ってます

どうかアドバイスお願いします

書込番号:7849691

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/24 23:50(1年以上前)

附属して居る製品は,平面平板的な音しか出しませんです。(最近のは多い)
例えば,SONYの「0」が付いたE931辺りとか。
で,附属品とは,何ですか。

処で,VictorのRX900辺りでも好いのじゃ。
RX900,基本的鳴り方スタイルも,耳間にボーカルが来る製品で,下位のRX700因りも,展がりが出て,窮屈感が少なくなってますょ。

書込番号:7851074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 07:16(1年以上前)


付属品はMDR-E0931です
悪くはないんですが


RX900で良いですか?
低音もそれなりに出ますかね?

書込番号:7852042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 11:45(1年以上前)

ヤッパリ,SONYのE0931でしたか。
E0931,音色的にスッキリ傾向ですが,空間的な音が削がれた平面平板な音です。(音が軽い印象にも採られる)
市販のE931は,こってり傾向な音ですが,空間的な音表現は出してますし,附属品見たくに後頭部へ凹んだ感じの遠い場でも在りません。(重みを感じる音でパワフル)
この辺りが,市販品と附属品の違いですょ。
で,VictorのRX900ですが,同社のRX500では,主さんが感じる音の気が在るのですが,700からは無くなって来ます。
RX700と900では,基本的鳴り方スタイルが違い,900の方が展がりと窮屈感が少ない鳴り方になってます。
低音は,量を採るか,質を採るかで別れますが,膨らみ制動の悪い低音因りは,少なく感じても,制動が効いて分解能力の好い低音の方がリアルですょ。

書込番号:7852860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 12:34(1年以上前)

って事はRX-900で十分ですか?

書込番号:7853055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 16:10(1年以上前)

主さんは,何と繋げるのですか。
ホームの据え置き機ですか。
其とも,ポータブル機へダイレクトでしょうか。
後者なら,テクニカのSQ5辺りが好いのじゃ無いかな。
または,PanasonicのHTX9。
ただ,Panasonicでは予算がオーバーするかも知れませんが。

書込番号:7853819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 16:24(1年以上前)


パナソニックのMD,CDコンポと繋ぎます。


ポータブル機だと空間が…

書込番号:7853874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/05/25 17:38(1年以上前)

ホームの据え置き装置に使うならVictorのRX900で好いのじゃないかな。
RX900,音場が低い位置へ下がって来る製品ですから,展がり空間も出て来るし,下位の700因りもアッチコッチから音は出て来ますょ。

書込番号:7854138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 17:46(1年以上前)


色々とありがとうございました。


早速注文してきました。


ありがとうございました。

書込番号:7854170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング