


古PCをレストア中なのですが、転用したケース付属電源があまりにも爆音なので電源を
変えたいと考えています。ただ、パッシブダクトも無いmicroATXタワーケースなので
ケースファンの補助を期待して400WクラスATX静音電源の中で
静音性に多少妥協してでも排気性能が良さそうなものにしたくご教授お願いします。
候補としては、
1)幸村SKP−400GLX(14センチ)←唯一冷却性能を謳っている?
2)ZU−420W(12センチ)←本命?保険のターボボタン付き
3)CoRE−400−2007(12センチ)←静かなのは良いが排気一番弱い?
(剛力400Aはアンペア数が最弱で激しく不安なので却下)
ですがいかがでしょうか。他にも5千円前後でそこそこのがあればお願いします。
<構成>
・CPU:セレ2GHz→ペン4 3.4EGHz
・M/B:ASUS P4P800−VM
・MEM:DDR333 256MBx2→DDR400 512MBx2
・グラフィック:i865G→RadeonHD2600PRO(AGP)増設予定
・CPUクーラー:侍ZリビジョンB
・HDD:SATA最多で3ケ
・DVDドライブ:SATA最多で2ケ
・ケース:W18xH36xD40センチ、背面ファン9センチ、
前面ファン:スペース無し→無理矢理6センチx2ケ増設済
書込番号:7878586
0点

反応が無かったのは、たぶん冷却性・静音性云々以前に、その値段でまともな電源は
この世に存在しないということの裏返しなのでしょうね。。
結局2chを参考に5千円でHEC製HEC400WA−TZを買ってきました。
冷却が足りないようなら、ユニット外側に排気ファン追加しちゃおうと思います。
書込番号:7883315
0点

そりゃfanの性能にもよるし、
基本、冷却と静音とコストはトレードオフだからね。
電源はその値段にしては良い物を選択したと思います。
書込番号:7899621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 9:57:56 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





