『NTT−MEのルーターについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NTT−MEのルーターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT−MEのルーターについて

2000/05/15 22:31(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 TATTANさん

この度IP接続を利用してインターネットを始めようと
思っているのですが、NTT−MEのMN128−SOHO
Slotinが対応機種かどうかご存知の方教えてください。

NTT−MEに問い合わせしてみていますが、返事がきません。

書込番号:7964

ナイスクチコミ!0


返信する
たあむんさん

2000/05/16 00:07(1年以上前)

TATTANさん こんにちは
ご質問の件ですが 結論から言えば問題ありません。

ただちょっと誤解があるようなので…
IP接続と言うのはおそらくNTTが試験的に薦めている
IP接続サービスのことだと思うのですが、あのサービスは
確かに一定料金をNTTとISPに支払えば常時インターネットと
接続していることも可能ですから、一瞬常時接続なのかと勘
違いされても仕方ないかと思います。ただIP接続サービスは
基本的にダイアルアップと変わりないと考えていいので、OCNや
その他の常時接続のためのサービスと違って、ルーター側に
特別な機能を必要としていないはずです。
ですからそう言う意味で対応しているか?と言えば対応している
というお返事になります。

ただし、常時ダイアルアップ接続を維持できるのか?という点
では疑問符がつきます。ルーターを使ったことのある方ならば、
「自動切断時間をOffにすれば良いだけじゃないか」と思われる
かもしれませんが、これはそう一概には言えません。自動切断を
OffにしていてもISPとのパケットのやり取りが一切無い場合、ISP
側からある一定時間で切断されてしまうことがあるからです。
ですからIP接続を利用して常時接続に近い環境を構築しようとする
ならば、ISPから敷設族であると判断されないある一定時間でパケットを送ることの出来るマシンをどんなものでも良いので一台常に設置するということでしょう。
そうしたつなぎっぱなしを防ぐためにISPも月1回ほど強制的に全接続をカットするメンテ日を設けるようですのでこれにも注意が必要です。

書込番号:7986

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATTANさん

2000/05/16 23:38(1年以上前)

たあむんさん、ありがとうございました。

参考になり助かりました。

書込番号:8195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る