


電源をそろそろ入れ替えるかということで、入れ替えやってみました。
交換前がオウルテック(Seasonic)のSS-460HSで、交換後は同じくSS-500ESです。
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-400ES/SS400ES.html
どういうわけか、この型番は価格コムには登録されてないみたいね。
オウルテック(Seasonic)の型番でいくと、AGX → HS → ES という流れになっているようです。昔ながらのデザインですね。
ケース内側に隠れてしまう面は、ANTECのEarthWattsシリーズとよく似ていてメッシュになってます。
どうなんでしょうね、EarthWattsシリーズと同じものなんだろうか。(コンデンサ等の部品は違っているかも)
ラインアップは、ちょっと違うみたいですね。こちらは500Wと400Wの2種類。EarthWattsは380W、430W、500Wの3種類。EarthWattsには650Wもあるけど、こちらはデザインが違いますね。
EarthWattsか・・・、電気蚊取りと間違えそうなネーミングだな。
ケースはSOLOを使っているので、マザーボードを外してからでないと交換できません。めんどかったけど、無事交換終了。
SS-460HSには電源ファン用の3ピンケーブルが付いてましたけど、こいつには付いてません。
静音性は、まあ静かなほうでしょうね。というか、静音電源でないと、売れないっしょ。
自分とこの構成からして、400Wでも十分だとは思うんだけど、気分の問題で500Wにしました。
耐久性はこれからですね。
書込番号:7984611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 23:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 17:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 18:53:27 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 17:34:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/26 8:58:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





