『高温給湯対応分岐金具は絶対に必要でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『高温給湯対応分岐金具は絶対に必要でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機)

こんにちは。
現在、食器洗い機の購入を検討しております。
現在の社宅は、電気温水器が給湯源となっていますが、温度調節ができず、90度に沸かすようになっています。
TOTOやSANYOなどの食器洗い機を購入すれば、高温給湯対応分岐金具を使って、減温してから給湯する必要があるようです。
しかしながら、3年から4年で転勤を繰り返し、その都度住居も移転する我が家にとっては、その都度、高価な高温給湯対応分岐金具を買わずになんとか済ませないかと思っています。会社のしがらみから、移転する先々の社宅には必ず電気温水器が設置されています。
90度のお湯を減温せずに、直接供給できるメーカ・機種をご存じであれば、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:804051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/01 00:17(1年以上前)

家庭用食器洗浄器・食器洗い乾燥機で90度のお湯を供給して使えるものはありません。
 分岐金具代を安くしたいなら給水接続可能な機器を購入し、給水接続でご使用ください

書込番号:804157

ナイスクチコミ!0


スレ主 stcno6さん

2002/07/01 11:22(1年以上前)

そういちさん。ありがとうございます。
やっぱりそうなりますか。
ついでにご存じであればお聞きしたいことがあります。
それは、食器洗い機にお湯を供給する場合と水を供給する場合でのコスト比較をした事例がどこかのHPに載っていないかということです。
この点がクリアできれば、今週末にも購入できそうな域に達することができそうなのですが・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:804843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/01 11:49(1年以上前)

TOTOのものでしたら取扱説明書にすべてのコースでの所要時間とコストが給湯と給水で載っています。
 取扱説明書は下記にあります。
※食器洗い乾燥機百科事典(説明書は『資料室』のページにあります)
http://www.toto.co.jp/products/kitchen/k00008/top.htm

書込番号:804887

ナイスクチコミ!0


スレ主 stcno6さん

2002/07/01 18:39(1年以上前)

そういちさん。どうもすみません。
1回あたり4円の差ということになっていました。
1日3回365日で、4380円/年。
分岐金具の差額が約10000円。
10000/4380で約2年4ヶ月。
私の転勤周期が3から4年ということを考えると、高温給湯対応分岐金具を取り付けた方が得策であるという結果になりました。
機種を絞って今週末あたりに買いに出かけます。
ありがとうございました。

書込番号:805466

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
【初期不良でした】開封時:水滴、シミあり 0 2025/09/19 12:47:08
食器はセットし辛い、扉のロックがないので不安 4 2025/09/18 10:52:03
9->12->13年目に水漏れ 0 2025/09/17 13:32:24
洗浄が始まらない 0 2025/09/10 22:01:32
送料込み 税込 19990円 0 2025/09/06 1:40:35
送料込み 税込 43490円 0 2025/09/05 18:48:37
水アカ 2 2025/09/10 11:47:13
液晶タッチパネルが反応しない 0 2025/07/26 20:35:54
エラーコード「Ed」 2 2025/08/15 10:59:06
旧製品と何が変わった? 2 2025/08/02 23:50:19

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミを見る(全 45321件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング